検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

津多 成輔(ツダ セイスケ) TSUDA Seisuke

お問い合わせ

学部等/職名

教育学部 附属教師教育研究センター 講師

著書

1. 教育社会学 (ミネルヴァ書房 2018) ISBN:9784623084135

論文

1. 「「努力の結果」を享受する人々の社会的配分・貧困への対処・高校教育の役割に関する意識」 津多成輔 共生と教育の社会意識―2023年調査― 91-99頁 研究会,シンポジウム資料等 2024年 2月
2. 「教師・大学進学者である保護者からの情報と大学選択基準との関連――大学が少ない和歌山県の公立進学校A高校を事例とした探索的分析――」 津多成輔 大学入試研究ジャーナル vol.:34 学術雑誌 2024年 3月
3. 「2002年から2020年における教員採用試験競争率の推移の背景――都道府県別の採用者数および推定22歳人口の寄与の試行的分析――」 津多成輔 教育学系論集 vol.:47 No.:2 1-13頁 大学・研究所等紀要 2023年 3月 ISSN:03858979
4. 「へき地校の教師が学力向上を重視する指導の論理――和歌山県紀南地域A高校の事例」 津多成輔 社会学年誌 vol.:64 53-68頁 学術雑誌 2023年 3月 ISSN:02887126
5. 「教師の質保証について考える――「選抜」から「教育」への転換」 津多成輔 Webマガジン [Edit-us] その他 2023年 9月
6. 「大学が少ない地域の生徒の進路意識に対する 中学校・高等学校の教師の寄与」 津多成輔 筑波大学大学院人間総合科学研究科令和4年度博士論文 その他 2023年 2月
7. 「大学生との接触機会と高校生の大学選択基準の関連――和歌山県の公立進学校A 高校に対する量的調査を用いた探索的分析――」 津多成輔 大学入試研究ジャーナル vol.:33 121-127頁 学術雑誌 2023年 3月 ISSN:13482629
8. 「1990年から2020年における大学教育機会の地域間不均衡ー収容率への18歳人口の変動の寄与に着目してー」 津多成輔 文理シナジー vol.:26 No.:1 61-75頁 学術雑誌 2022年 4月 ISSN:1346406X
9. 「親の移動履歴・友人の居住地が高校生の進学希望地に及ぼす影響 ―青森県,岩手県,福島県の公立進学校における量的調査を用いて―」 津多成輔 共生教育学研究 vol.:10 105-116頁 大学・研究所等紀要 2022年 3月 ISSN:24327751
10. 「現職教員の大学院教育へのニーズの傾向 ―学校種・キャリアステージ・教育課程の影響に着目して―」 津多成輔 , 徳島祐彌 , 泉村靖治 , 阪上弘彬 日本教育大学協会年報 vol.:39 15-26頁 学術雑誌 2021年 3月
11. 「中学校・高等学校教員の依拠する配分原理と教育行為・意識の関連」 津多成輔 共生教育学研究 vol.:8 2021年 3月
12. 「A Study of the Development and Implementation of the Graduate-Level Teacher Training: In Collaboration with the Prefectural Programme」 SAKAGUCHI Masayasu, TSUDA Seisuke, IKEDA Masafumi, YAMAMOTO Shinya, TOKUSHIMA Yuya, SAKAUE Hiroaki, IZUMIMURA Yasuji PROCEEDINGS OF THE 8TH JAPAN-CHINA TEACHER EDUCATION CONFERENCE 1-14頁 学術雑誌 2020年 3月
13. 「教職大学院教科領域の教育の現況及び質保証の仕組みに関する包括的調査(第1次調査)の分析と考察 」 津多成輔 教職大学院教科教育コアカリキュラム及びその質保証に関する調査研究 ー教職課程コアカリキュラムと接続した教科領域導入モデルの作成に向けてー報告書 3-14頁 その他 2020年 3月
14. 地域移動とマイノリティに対する意識の関連」 津多成輔 共生と分断の社会意識 ―2019 年調査報告― 51-56頁 2020年 12月
15. 「中堅教員に求められる資質・能力の再検討とリフレクション研修の構想ー社会的文脈を踏まえた視点からー」 池田匡史 , 徳島祐彌 , 津多成輔 , 坂口真康 , 泉村靖治 , 阪上弘彬 , 山本真也 兵庫教育大学研究紀要 vol.:57 95-108頁 大学・研究所等紀要 2020年 10月 ISSN:13493981
16. 「高校生はいかなる高校生活を送っているのか?― パネル調査結果に見える高校生の 適応状況から次の一歩を考える ―」 藤平敦、立石慎治、伊藤秀樹、小山田建太、京免徹雄、津多成輔 質問紙調査結果に見る我が国児童生徒の意欲・態度等に関する調査研究報告書 333-393頁 その他 2019年 3月
17. 「性役割意識に影響を及ぼす要因の検討―性別・学歴・世代の交互作用効果に着目して―」 津多成輔 共生教育学研究 vol.:6 87-100頁 2019年 3月
18. 「ステレオタイプ認識が教育意識・行為に及ぼす影響―ジェンダーカテゴリに着目して―」 津多成輔 「共生」を実現する教育の実証的研究―「教員調査」の結果より― 5-20頁 その他 2018年 3月
19. 「ユニバーサル型高校教育における「不本意入学」の実態――中退・生活態度・高校生活満足度に着目して――」 津多成輔 国立教育政策研究所紀要 vol.:147 127-143頁 大学・研究所等紀要 2018年 3月
20. 「「共生」と社会的カテゴリの脱構築の実証的検討 」 津多成輔 「共生」を実現する教育の実証的研究―「生徒調査」の結果より― 31-46頁 その他 2017年 3月
21. 「女子高校生の性役割観と大学進学意識―自宅通学の可/不可に着目して―」 津多成輔 教育学系論集 vol.:42 No.:1 27-40頁 大学・研究所等紀要 2017年 10月
22. 「大学の都市部集中と大学進学機会―1990年から2015年の自県/県外進学率・収容率の変化に着目して― 」 津多成輔 日本高校教育学会年報 vol.:24 16-25頁 学術雑誌 2017年 7月
23. 「大学進学意識に影響を及ぼす要因の研究の課題性」 津多成輔 筑波大学学校教育学会学会誌 vol.:14 12-21頁 大学・研究所等紀要 2016年 10月
24. 「高校生の地元志向性とその意識」 津多成輔 高校生のコミュニティとの関わり合いに関する調査―2013‐14年調査報告― 65-78頁 その他 2015年 3月

報告書

1. バランスの取れた資質能力を向上する教師の学びのモデルの確立――地方圏に所在する大学による研修機会の創出――報告書 津多成輔, 香川奈緒美, 川俣 理惠, 塩津英樹, 長岡 素巳, 猫田英伸, 深見俊崇, 松尾 奈美, 御園真史, 吉田博幸 全:200頁 文部科学省 2024年 3月
2. 地方圏の高校生に対する「教師の仕事」の魅力の発信――志望段階から養成段階における接続の「質」の向上の取り組み――報告書 津多成輔, 吉田博幸, 長岡素巳, 縄田裕幸 全:100頁 文部科学省 2024年 3月
3. 主体的な学びの土台となる教育機会――大学の立地についての地域間不均衡を例に 津多成輔 vol.:167 59-60頁 広島大学高等教育研究開発センター 2022年 4月
4. 大学との物理的距離――ユニバーサル・アクセスまでの隘路 津多成輔 Webマガジン [Edit-us] 2022年 5月
5. BF大学――大衆化した大学教育に求められるもの 津多成輔 Webマガジン [Edit-us] 2021年 5月

発表等

1. 「高校1年生が依拠する配分原理とその背景――鳥取県の進学校における調査の分析」 津多成輔 共生学会 第2回大会 2023年
2. 「和歌山県の進学校に在籍する高校生の大学選択基準――教師からの情報は誰の進路意識に作用するのか」 津多成輔 日本教育社会学会 第75 回大会 2023年
3. 「2001年から2021年における教員採用試験競争率の推移の背景 ―採用者数と22歳人口の寄与に着目して―」 津多成輔 第51回 文理シナジー学会令和4年度春の大会 2022年
4. 「A高校の進路指導において学力向上が重視される論理――和歌山県紀南地域にUターン就職をした教師の語りから」 津多成輔 第 74 回早稲田社会学会大会 2022年
5. 「和歌山県A中学校における生徒の高校卒業後の進路展望―「大学」のイメージに着目して―」 津多成輔 日本子ども社会学会第28回大会 2022年
6. 「主体的に学びの土台となる教育機会」 津多成輔 RIHE 第49回研究員集会 2021年
7. 「A Study of the Development and Implementation of the Graduate-Level Teacher Training: In Collaboration with the Prefectural Programme」 SAKAGUCHI Masayasu, TSUDA Seisuke, IKEDA Masafumi, YAMAMOTO Shinya, TOKUSHIMA Yuya, SAKAUE Hiroaki, IZUMIMURA Yasuji The 8th Japan-China Teacher Education Conference 2019年
8. 「教員の依拠する配分原理と教育行為・意識の関連 」 津多成輔 日本高校教育学会 第27回研究大会発表 2019年
9. 「教師を取り巻く価値観・期待と大学進学をめぐる進路指導―僻地A高校に勤務する教師の語りから― 」 津多成輔 日本教育社会学会 第71回大会 2019年
10. 「社会関係の移動履歴・居住地が進学希望地域に及ぼす影響―東北3県の高校生に着目した比較分析―」 津多成輔 日本高等教育学会第22回大会 2019年
11. 「教師のジェンダーカテゴリにおけるステレオタイプ認識の実態と教育行為・意識の関連 」 津多成輔 日本高校教育学会 第26回研究大会発表 2018年
12. 「生徒の社会関係が進学移動に及ぼす影響―青森県の高校生に着目して― 」 津多成輔 日本高等教育学会第21回大会 2018年
13. 「「共生」を実現する教育の実証的検討――教員の「共生・共生教育」に関する意識調査の結果から 」 小山田健太, 長創一朗, 高橋智子, 津多成輔 日本高校教育学会 第25回研究大会発表 2017年
14. 「東北地方の高校生の大学進学移動 ―生徒の社会関係資本に着目して― 」 津多成輔 日本教育社会学会 第69回大会 2017年
15. 「大学が少ない地域の高校生の大学進学意識」 津多成輔 日本社会学会 第89回日本社会学会大会 2016年
16. 「大学との“物理的”距離が大学進学意識に及ぼす影響 」 津多成輔 日本高校教育学会 第24回研究大会発表 2016年
17. 「大学進学意識に影響を及ぼす要因の研究―大学との“物理的”距離に着目して―」 津多成輔 日本教育社会学会 第68回大会 2016年
18. 「大学進学意識に影響を及ぼす要因の構造」 津多成輔 筑波大学学校教育学会 第24回大会発表 2016年
19. 「東北地域の大学進学問題―東京圏に進学する生徒と地元で進学する生徒の特質の差― 」 田中正弘, 渡部芳栄, 高森智嗣, 村山詩帆, 津多成輔 日本教育社会学会 第68回大会 2016年
20. 「ベンゾフェノン、ナフタレンを導入したスチルベンデンドリマーの光化学的挙動 」 大間正博, 津多成輔, 新井達郎 日本化学会第95春季年会 2015年
21. 「高校生の地元志向性と進学意識 」 津多成輔 筑波大学学校教育学会 第23回大会発表 2015年

委員会・学会役員等

1. 日本高校教育学会 監査 2021年~ 2023年

学術雑誌の編集

1. 共生教育学研究 委員 publisher:筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻 共生教育学分野 vol:9
2. 共生教育学研究 委員 publisher:筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻 共生教育学分野 vol:10

学会・シンポジウム等の主催

1. 共生学会第1回大会 座長・司会 2023年

学術賞受賞

1. RIHE研究員集会賞 津多成輔 RIHE研究員集会における優れた発表(「主体的に学びの土台となる教育機会」)に対する表彰 広島大学高等教育研究開発センター 2021年 RIHE研究員集会賞