1. |
労災自賠責保険部会の研修会(産業医部会研修会と共催)
分類:その他
役割:講師
対象者:その他
人数:30~100人未満
職場における上・下肢障害
|
2. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校健診における運動器検診導入の経緯と効果、今後の課題
主催者:理学療法士のための児童生徒等の運動器の健康に関する教育セミナー
2022年 11月 ~ 2022年 11月
|
3. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
精密骨加工機器の開発と臨床応用
主催者:第66回広島大学整形外科先端医学セミナー
2022年 5月 ~ 2022年 5月
|
4. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
半月板切除後膝痛に対する同種半月板移植術の実際と応用
主催者:SHIMANE Clinical Forum
2022年 11月 ~ 2022年 11月
|
5. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症における痛みとその治療
主催者:埼玉県整形外科医会学術講演会
2022年 9月 ~ 2022年 9月
|
6. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の病態と治療2022
主催者:愛媛整形外科集談会
2022年 9月 ~ 2022年 9月
|
7. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症における慢性疼痛とその治療
主催者:大阪臨床整形外科医会
2022年 7月 ~ 2022年 7月
|
8. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存的治療法の有効性と課題
主催者:第42回日本関節運動学的学術集会
2022年 7月 ~ 2022年 7月
|
9. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節疾患保存期の弱オピオイド使用のワンポイント
主催者:第19回田園調布・多摩川運動器を語る会(WEB開催)
2021年 11月 ~ 2021年 11月
|
10. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節疾患保存期の弱オピオイド使用のワンポイント
主催者:第23回三重県整形外科勤務医会学術講演会(WEB開催)
2021年 11月 ~ 2021年 11月
|
11. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:変形性膝関節症学術講演会(WEB開催)
2021年 5月 ~ 2021年 5月
|
12. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:市整会学術講演会(WEB開催)
2022年 3月 ~ 2022年 3月
|
13. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症における痛みとその治療
主催者:膝関節疾患Up-to-Dateセミナー(WEB開催)
2021年 12月 ~ 2021年 12月
|
14. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:関東地区整形外科勤務医会(WEB開催)
2021年 12月 ~ 2021年 12月
|
15. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節疾患保存期における弱オピオイド使用のワンポイント
主催者:第166回浜松整形外科セミナー(WEB開催)
2021年 12月 ~ 2021年 12月
|
16. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
Diagnosis and treatment of Meniscus injury in early Knee OA
主催者:ISAKOS 共催ビデオセミナー(WEB開催)
2021年 11月 ~ 2021年 11月
|
17. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症の疼痛メカニズム(ランチョンセミナー)
主催者:第48回日本股関節学会学術集会(ハイブリッド開催)
2021年 10月 ~ 2021年 10月
|
18. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症診療ガイドライン策定にあたって
主催者:Webセミナー膝OAでOnAir(WEB開催)
2021年 10月 ~ 2021年 10月
|
19. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:第261回広島県臨床整形外科医会(WEB開催)
2021年 10月 ~ 2021年 10月
|
20. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法のエビデンス
主催者:石見整形外科医会(WEB開催)
2021年 9月 ~ 2021年 9月
|
21. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:和歌山県臨床整形外科医会(WEB開催)
2021年 8月 ~ 2021年 8月
|
22. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:香川県臨床整形外科医会(WEB開催)
2021年 8月 ~ 2021年 8月
|
23. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
児童生徒の運動器疾患・障害の実態と課題
主催者:運動器の健康・日本協会オンラインシンポジウム
2021年 7月 ~ 2021年 7月
|
24. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:佐賀県臨床整形外科医会(WEB開催)
2021年 7月 ~ 2021年 7月
|
25. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療(ランチョンセミナー)
主催者:JOSAKS 2021(WEB開催)
2021年 6月 ~ 2021年 6月
|
26. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:変形性関節症Web Seminar(WEB開催)
2021年 6月 ~ 2021年 6月
|
27. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
高齢者の運動器疼痛に対する薬物療法におけるネキシウムの役割
主催者:Next Symposium in Shimane~消化器内科&整形外科コラボ~(WEB開催)
2021年 6月 ~ 2021年 6月
|
28. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症の現状と患者/医師調査結果からみた治療薬への期待
主催者:変形性関節症メディアセミナー(WEB開催)
2021年 5月 ~ 2021年 5月
|
29. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:ジョイクル関節注発売記念講演会in Gifu(WEB開催)
2021年 7月 ~ 2021年 7月
|
30. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:ロコモフォーラムin房総(WEB開催)
2021年 5月 ~ 2021年 5月
|
31. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:西東京市整形外科医会学術講演会(WEB開催)
2021年 5月 ~ 2021年 5月
|
32. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の診療ガイドラインについて
主催者:第94回日本整形外科学科学術総会(ハイブリッド開催)
2021年 5月 ~ 2021年 5月
|
33. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に伴う疼痛
主催者:第94回日本整形外科学科学術総会(ハイブリッド開催)
2021年 5月 ~ 2021年 5月
|
34. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
早期OAに対する先端的アプローチ
主催者:第94回日本整形外科学科学術総会(ハイブリッド開催)
2021年 5月 ~ 2021年 5月
|
35. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
末梢性神経障害性疼痛の治療戦略
主催者:Pain Live Symposium in 岡山(WEB開催)
2021年 4月 ~ 2021年 4月
|
36. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
主催者:Duloxetine Final Seminar In Yamaguchi
2021年 4月 ~ 2021年 4月
|
37. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
ロコモティブシンドロームとしての変形性膝関節症の病態と治療
主催者:島根県臨床整形外科医会40周年記念講演会
2021年 4月 ~ 2021年 4月
|
38. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
主催者:慢性疼痛治療を考える会(WEB開催)
2021年 4月 ~ 2021年 4月
|
39. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:変形性関節症セミナー(WEB開催)
2021年 6月 ~ 2021年 6月
|
40. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節疾患保存期のオピオイド製剤使用のワンポイント
主催者:ファイザー疼痛Webセミナー2021
2021年 5月 ~ 2021年 5月
|
41. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する新規関節注射治療
主催者:静岡県臨床整形外科医会(WEB開催)
2021年 6月 ~ 2021年 6月
|
42. |
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
身体・骨の発育スパートと運動器の機能維持(シンポジウム)
主催者:第93回日本整形外科学会学術総会―オンライン学術総会―
2020年 5月 ~ 2020年 5月
|
43. |
JOSKAS2020(ハイブリッド開催)
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:300人以上
軟骨修復併用半月板同種移植術の臨床成績
2020年 12月 ~ 2020年 12月
|
44. |
JOSKAS2020(ハイブリッド開催)
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:300人以上
変形性関節症の炎症性メディエーターと痛みとの関連(ランチョンセミナー)
2020年 12月 ~ 2020年 12月
|
45. |
JOSKAS2020(ハイブリッド開催)
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:300人以上
高齢社会における変形性膝関節症のマネジメント~疼痛治療を中心に~(ランチョンセミナー)
2020年 12月 ~ 2020年 12月
|
46. |
Pain Live Symposium in 岡山
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
末梢性神経障害性疼痛の病態と治療
2020年 12月 ~ 2020年 12月
|
47. |
Pain Live Symposium in 島根
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
末梢神経障害性疼痛の治療戦略
2021年 2月 ~ 2021年 2月
|
48. |
シオノギ・リリーWEB講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
実臨床におけるデュロキセチンの安全性・有効性
2020年 8月 ~ 2020年 8月
|
49. |
セレコックスWEBシンポジウム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対するNSAIDの有用性
2020年 7月 ~ 2020年 7月
|
50. |
ワントラムインターネットシンポジウム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節疾患保存期のオピオイド製剤使用のワンポイント
2020年 11月 ~ 2020年 11月
|
51. |
井原医師会Web学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
末梢性神経障害性疼痛の病態と治療
2021年 2月 ~ 2021年 2月
|
52. |
運動器疼痛を考える会 in 高知
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
2020年 9月 ~ 2020年 9月
|
53. |
沖縄県運動器疼痛治療Update Seminar
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
2021年 2月 ~ 2021年 2月
|
54. |
第17回三府県内科医会合同学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
内科医も知っておきたい 変形性膝関節症に対する抗炎症治療の重要性
2020年 11月 ~ 2020年 11月
|
55. |
第1回福岡OA研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
2020年 12月 ~ 2020年 12月
|
56. |
第2回鹿児島関節連携の会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
2021年 3月 ~ 2021年 3月
|
57. |
第479回東北大学整形外科談論会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器慢性疼痛に対する治療戦略
2021年 1月 ~ 2021年 1月
|
58. |
第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
小児期における運動器疾患・障害の実態と克服に向けた方策
2020年 8月 ~ 2020年 8月
|
59. |
第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器リハビリテーションの課題と展望
2020年 8月 ~ 2020年 8月
|
60. |
第61回関東整形災害外科学会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症における疼痛の病態と治療
2021年 3月 ~ 2021年 3月
|
61. |
第68回ひむか運動器セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
2020年 12月 ~ 2020年 12月
|
62. |
膝関節疾患WEBシンポジウム2020
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の展望
2020年 10月 ~ 2020年 10月
|
63. |
変形性関節症治療を考える会on WEB
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
2020年 10月 ~ 2020年 10月
|
64. |
慢性疼痛治療を考える会 on WEB
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
2021年 3月 ~ 2021年 3月
|
65. |
慢性疼痛治療を考える会on Web
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疼痛治療におけるパラダイムシフト
2020年 10月 ~ 2020年 10月
|
66. |
慢性疼痛治療検討会on WEB
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の薬物治療戦略
2020年 7月 ~ 2020年 7月
|
67. |
慢性疼痛治療懇話会 on Web
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疼痛におけるパラダイムシフト
2020年 9月 ~ 2020年 9月
|
68. |
Lilly Web Seminar慢性疼痛治療を考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 10月 ~ 2019年 10月
|
69. |
Next Symposium 運動器疼痛の最新知見とPPIの役割を考える
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疼痛に対する薬物療法におけるネキシウムの役割
2019年 9月 ~ 2019年 9月
|
70. |
WEBセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
内科のための変形性膝関節症へアプローチ~最新の国際ガイドラインの話題も含めて~
2020年 3月 ~ 2020年 3月
|
71. |
シオノギ・リリーWEB講演会2020
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
慢性疼痛治療における患者満足度向上のために~痛みの見える化~
2020年 1月 ~ 2020年 1月
|
72. |
愛知県整形外科医会教育研修講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 11月 ~ 2019年 11月
|
73. |
雲南医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
末梢性神経障害性疼痛治療戦略
2019年 11月 ~ 2019年 11月
|
74. |
益田整形外科講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 5月 ~ 2019年 5月
|
75. |
青森市整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の病態と治療
2019年 10月 ~ 2019年 10月
|
76. |
多摩地区OA治療Webセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 8月 ~ 2019年 8月
|
77. |
第13回島根県薬剤師学術大会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
末梢性神経障害性疼痛治療戦略
2019年 12月 ~ 2019年 12月
|
78. |
第30回日本医学会総会2019
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
こどもを健やかに育むためのスポーツと運動器
2019年 4月 ~ 2019年 4月
|
79. |
第57回北海道膝関節研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2019年 9月 ~ 2019年 9月
|
80. |
第71回秋田県臨床整形外科医会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2019年 6月 ~ 2019年 6月
|
81. |
島根県整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
末梢性神経障害性疼痛治療戦略
2020年 2月 ~ 2020年 2月
|
82. |
尾道市医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疼痛の薬物療法におけるパラダイムシフト
2019年 9月 ~ 2019年 9月
|
83. |
膝関節の痛みを考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 5月 ~ 2019年 5月
|
84. |
変形性関節症治療を考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 5月 ~ 2019年 5月
|
85. |
慢性疼痛治療を考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疼痛の薬物療法におけるパラダイムシフト
2020年 2月 ~ 2020年 2月
|
86. |
慢性疼痛治療懇話会in熊本
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 7月 ~ 2019年 7月
|
87. |
Chronic Pain Meeting in 行橋
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 5月 ~ 2018年 5月
|
88. |
JCOA京滋整形外科フォ-ラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2019年 2月 ~ 2019年 2月
|
89. |
JCOA東北ブロック学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症の薬物療法の有効性と課題
2018年 11月 ~ 2018年 11月
|
90. |
Next TV Symposium2018
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疼痛に対する薬物療法におけるネキシウムの役割
2018年 11月 ~ 2018年 11月
|
91. |
Osteoarthritis Seminar in KURUME
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症の薬物療法の有効性と課題
2018年 6月 ~ 2018年 6月
|
92. |
運動器疾患 骨・関節フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の保存療法の有効性と課題
2018年 9月 ~ 2018年 9月
|
93. |
運動器疼痛セミナーin筑豊
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症の薬物療法の有効性と課題
2018年 8月 ~ 2018年 8月
|
94. |
熊本県臨床整形外科医会教育研修講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2018年 9月 ~ 2018年 9月
|
95. |
高知県整形外科医会 三木会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校における運動器検診の現状と課題
2018年 8月 ~ 2018年 8月
|
96. |
高知県臨床整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 5月 ~ 2018年 5月
|
97. |
周南エリア学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 3月 ~ 2019年 3月
|
98. |
松江SNRIを考える会in橋北
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症の薬物治療の有効性と課題
2018年 9月 ~ 2018年 9月
|
99. |
水玉疼痛治療懇話会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 5月 ~ 2018年 5月
|
100. |
相生市健康大学講座
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
負けないで!ロコモティブシンドローム
2018年 6月 ~ 2018年 6月
|
101. |
第114回千葉県臨床整形外科医会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 11月 ~ 2018年 11月
|
102. |
第123回浜松整形外科セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 4月 ~ 2018年 4月
|
103. |
第136回和歌山臨床整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の保存療法と将来展望~日常診療での注意点(感染を含めて)~
2018年 9月 ~ 2018年 9月
|
104. |
第24回茨城リウマチ
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症と関節リウマチの病態と治療
2018年 10月 ~ 2018年 10月
|
105. |
第27回兵庫県整形外科スポーツ医学教育研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う膝関節軟骨傷害の病態と治療
2018年 11月 ~ 2018年 11月
|
106. |
第29回整形外科アップデートセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
早期変形性関節症に対する保存療法の有効性と課題
2018年 7月 ~ 2018年 7月
|
107. |
第34回浜田臨床医研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
小児脊柱側弯症の測定方法について
2019年 3月 ~ 2019年 3月
|
108. |
第39回大阪スポーツ・関節鏡・膝手術(OSAK)研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療ー疼痛管理と機能回復に向けてー
2018年 9月 ~ 2018年 9月
|
109. |
第3回黒潮カンファレンス
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
精密骨加工装置の開発と臨床応用
2018年 10月 ~ 2018年 10月
|
110. |
第3回福井県ロコモティブシンドロームを考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 9月 ~ 2018年 9月
|
111. |
第47回松島・倉敷駅前会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 11月 ~ 2018年 11月
|
112. |
第5回ロコモを科学する会in山口
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
ロコモティブシンドロームにおける変形性膝関節症の病態と治療
2019年 2月 ~ 2019年 2月
|
113. |
第67回秋田県整形外科医会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
2018年 5月 ~ 2018年 5月
|
114. |
第76回横浜市整形外科医会講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の治療戦略2018-薬物療法を中心にー
2018年 4月 ~ 2018年 4月
|
115. |
中津膝関節フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物による治療戦略2018
2018年 7月 ~ 2018年 7月
|
116. |
東北膝関節研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツ傷害に伴う関節軟骨傷害の治療戦略
2018年 7月 ~ 2018年 7月
|
117. |
平成30年度第2回神戸大学整形外科同門会生涯教育学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
生物学的膝関節再建への道ー若年膝スポーツ傷害に対する治療の現状と課題ー
2019年 1月 ~ 2019年 1月
|
118. |
北九州地区疼痛治療懇話会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 9月 ~ 2018年 9月
|
119. |
慢性疼痛と考える会in倉吉
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2018年 11月 ~ 2018年 11月
|
120. |
慢性疼痛治療Webセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 3月 ~ 2019年 3月
|
121. |
慢性疼痛治療Webセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 3月 ~ 2019年 3月
|
122. |
慢性疼痛治療フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 3月 ~ 2019年 3月
|
123. |
慢性疼痛治療講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2019年 1月 ~ 2019年 1月
|
124. |
和気医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 10月 ~ 2018年 10月
|
125. |
Bone & Pain Seminar
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2018年 2月 ~ 2018年 2月
|
126. |
JCOA有床診療所部会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の治療戦略2017
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
127. |
Kobe Pain Osteoporosis Forum2017
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 7月 ~ 2017年 7月
|
128. |
Lilly Pain Expert Forum2017
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 12月 ~ 2017年 12月
|
129. |
OA Conference~変形性関節症を考える会~
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 9月 ~ 2017年 9月
|
130. |
Pain Forum in 北九州
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
131. |
Tokyo Pain Management Seminar
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 10月 ~ 2017年 10月
|
132. |
アルツ発売30周年記念講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物による治療戦略2017
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
133. |
サインバルタ適応追加記念講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 7月 ~ 2017年 7月
|
134. |
シオノギ・リリーWEB講演会2017
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
サインバルタの疼痛治療薬としての有用性
2017年 12月 ~ 2017年 12月
|
135. |
ホタル会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症治療の新たな選択肢~患者から求められる治療とは~
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
136. |
ロコアテープ発売2周年記念講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2018年 3月 ~ 2018年 3月
|
137. |
運動器疾患治療WEBセミナー2017
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
高齢社会における運動器疼痛の管理について
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
138. |
運動器慢性疼痛フォーラム2017in南大阪
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 7月 ~ 2017年 7月
|
139. |
運動器慢性疼痛フォーラムー慢性疼痛の病態に応じた治療を考えるー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の疼痛対策
2018年 1月 ~ 2018年 1月
|
140. |
運動器疼痛セミナーin広島
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 4月 ~ 2017年 4月
|
141. |
岡山疼痛治療懇話会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 3月 ~ 2018年 3月
|
142. |
沖縄県慢性疼痛治療懇話会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
143. |
岩国エリア学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症の薬物治療に対する有効性と課題
2017年 4月 ~ 2017年 4月
|
144. |
京都整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 9月 ~ 2017年 9月
|
145. |
呉整形外科講演会「運動器疼痛を考える会」
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 3月 ~ 2018年 3月
|
146. |
骨粗鬆症と慢性疼痛を考える会in松江
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 9月 ~ 2017年 9月
|
147. |
佐賀県整形外科疼痛研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
148. |
信濃町運動器カンファレンス
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する治療戦略2017
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
149. |
神奈川西湖地区整形外科講演会秋季講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症治療の新たな選択肢~患者から求められる治療とは~
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
150. |
西新宿整形外科研究会サマーセミナー2017
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝蓋骨不安定症の病態と治療
2017年 7月 ~ 2017年 7月
|
151. |
倉敷慢性疼痛セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 3月 ~ 2018年 3月
|
152. |
糟屋郡地域連携の会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 3月 ~ 2018年 3月
|
153. |
大阪慢性疼痛セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
154. |
第133回西日本整形・災害外科学会学術集会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
155. |
第15回北海道関節疾患研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節痛を科学する。-病態解明と治療戦略ー
2017年 4月 ~ 2017年 4月
|
156. |
第18回島根県「整形外科」市民講座
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
ロコモティブシンドローム 膝の病気~膝の痛みの対処法~
2017年 10月 ~ 2017年 10月
|
157. |
第195回北九州臨床整形外科医会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 4月 ~ 2017年 4月
|
158. |
第22回出雲生活習慣病懇話会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
糖尿病に関連する整形外科疾患の病態と治療
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
159. |
第26回西播磨整形外科医会講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2018年 2月 ~ 2018年 2月
|
160. |
第2回Chronic Pain Management Seminar
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
161. |
第2回びわ湖疼痛セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 4月 ~ 2017年 4月
|
162. |
第2回神奈川県西部運動器疼痛セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
163. |
第2回神奈川慢性疼痛カンファレンス
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 8月 ~ 2017年 8月
|
164. |
第2回文京骨と痛みのセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
165. |
第47回香川整形外科セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 9月 ~ 2017年 9月
|
166. |
第6回島根運動器疼痛研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疼痛の病態と薬物治療
2017年 8月 ~ 2017年 8月
|
167. |
第8回関門手術手技研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節軟骨傷害に対する治療戦略(スポーツ傷害を含む)
2017年 8月 ~ 2017年 8月
|
168. |
地域医療支援病院等合同研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
関節痛の科学~病態と治療~
2018年 2月 ~ 2018年 2月
|
169. |
筑後臨床整形外科医会2017年度第6回学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
170. |
長崎市関節と長引く痛みを考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
171. |
鳥取県東部医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 10月 ~ 2017年 10月
|
172. |
島根県臨床整形外科医会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校における運動器検診の実態と課題
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
173. |
島根大学病院の最新治療2017
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
運動器疾患に対する最小侵襲手術と再生医療について
2017年 12月 ~ 2017年 12月
|
174. |
徳島変形性関節症フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 7月 ~ 2017年 7月
|
175. |
備後整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2017年 10月 ~ 2017年 10月
|
176. |
浜田市医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 9月 ~ 2017年 9月
|
177. |
福山運動器疾患を考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有用性と課題
2017年 5月 ~ 2017年 5月
|
178. |
平成29年度労災自賠責保険部会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
職場における上肢障害
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
179. |
変形性関節症における疼痛マネジメントセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 9月 ~ 2017年 9月
|
180. |
変形性膝関節症治療を考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 6月 ~ 2017年 6月
|
181. |
慢性疼痛の理解を深める会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有用性と課題
2017年 11月 ~ 2017年 11月
|
182. |
慢性疼痛セミナーin Yamaguchi
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 5月 ~ 2017年 5月
|
183. |
和歌山県医師会整形外科部会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症に対する薬物治療の有効性と課題
2018年 1月 ~ 2018年 1月
|
184. |
District Pain Seminar in 仙台
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症と患者QOLを考える
2016年 7月 ~ 2016年 7月
|
185. |
Duloxetine スピーカーズ Webカンファレンス
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症治療に対する新しい選択
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
186. |
AUTUMN PAIN FORUM in NAGOYA EAST
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2016年 9月 ~ 2016年 9月
|
187. |
Chronic Pain Forum in Okayama
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
188. |
Chronic Pain Seminar
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症と患者QOLを考える
2016年 11月 ~ 2016年 11月
|
189. |
Chronic Pain Seminar in Tokyo~更なる患者ADL向上を目指して~
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症(膝OA)と患者QOLを考える
2016年 8月 ~ 2016年 8月
|
190. |
Cymbalta Pain Symposium 2017
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症治療の新たな選択肢~患者から求められる治療とは~
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
191. |
District Pain Seminar for OA
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症と患者QOLを考える
2016年 5月 ~ 2016年 5月
|
192. |
ESOC講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
2016年 10月 ~ 2016年 10月
|
193. |
Medical Symposium in 名古屋~変形性膝関節症の最新治療~
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
194. |
Pain Seminar in Izumo
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疾患に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 2月 ~ 2017年 2月
|
195. |
TAISHOTOYAMA Medical Symposium in KYOTO メタボ&ロコモ
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
ロコモとしての変形性膝関節症をもたらす肥満と、同症に対する運動療法を含めた保存療法
2017年 1月 ~ 2017年 1月
|
196. |
ロコアテープ発売1周年記念講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
197. |
ロコアテープ発売記念講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の痛みに対する保存的治療について
2016年 6月 ~ 2016年 6月
|
198. |
ワントラムインターネットシンポジウム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に伴う疼痛の病態と薬物療法
2017年 2月 ~ 2017年 2月
|
199. |
愛媛県痛みの治療講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疾患に対する薬物治療の有効性と課題
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
200. |
運動器疾患 骨・関節フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の保存療法の有効性と課題
2016年 4月 ~ 2016年 4月
|
201. |
岡山県整形外科勤務医会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝蓋骨不安定症の病態と治療
2016年 9月 ~ 2016年 9月
|
202. |
広島市整形外科医会研修講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
203. |
埼玉県健康スポーツ医会研修講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校における運動器検診の現状と課題
2016年 5月 ~ 2016年 5月
|
204. |
山口県関節疾患研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症と患者QOLを考える
2016年 7月 ~ 2016年 7月
|
205. |
山梨運動器疾患セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の痛みに対する保存的治療について
2016年 6月 ~ 2016年 6月
|
206. |
鹿児島地区整形外科教育研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
2017年 1月 ~ 2017年 1月
|
207. |
松江市民フォーラム「島根大学病院の今と最新治療」
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
お困りではありませんか?~膝関節治療の最前線~
2016年 10月 ~ 2016年 10月
|
208. |
新横浜運動器セミナー2016
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2016年 5月 ~ 2016年 5月
|
209. |
新潟県臨床整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症と患者QOLを考える
2016年 7月 ~ 2016年 7月
|
210. |
倉敷関節を考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の痛みに対する保存的治療について
2016年 7月 ~ 2016年 7月
|
211. |
第118回信州整形外科懇談会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う膝関節軟骨傷害の病態と治療
2016年 8月 ~ 2016年 8月
|
212. |
第11回琉球関節症研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
213. |
第339回福岡臨床整形外科医会教育研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2016年 7月 ~ 2016年 7月
|
214. |
第3回Knee Seminar in Iwate
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症と患者QOLを考える
2016年 7月 ~ 2016年 7月
|
215. |
第3回九州Knee Osteotomy研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する骨切り術の有効性と課題
2016年 9月 ~ 2016年 9月
|
216. |
第4回真田山セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する薬物療法の有効性と課題
2016年 7月 ~ 2016年 7月
|
217. |
第4回倉敷ロコモ研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
ロコモとしての変形性膝関節症の治療戦略~島根県のアプローチ~
2017年 2月 ~ 2017年 2月
|
218. |
第5回南大阪運動器疼痛治療学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症と患者QOLを考える
2016年 6月 ~ 2016年 6月
|
219. |
第66回下野整形懇談会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
ロコモティブシンドロームとしての変形性膝関節症の治療戦略
2016年 6月 ~ 2016年 6月
|
220. |
第88回千葉関節外科研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性関節症の保存療法の有効性と課題
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
221. |
第8回さくら整形外科フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題
2016年 7月 ~ 2016年 7月
|
222. |
鳥取県中部医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疾患に対する薬物治療の有効性と課題
2016年 11月 ~ 2016年 11月
|
223. |
鳥取県東部医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疼痛に対する薬物療法の有効性と課題
2017年 1月 ~ 2017年 1月
|
224. |
島後医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
骨粗鬆症性二次骨折の現状と課題
2016年 11月 ~ 2016年 11月
|
225. |
浜田市学校保健会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校における運動器検診の課題について
2016年 11月 ~ 2016年 11月
|
226. |
平成28年度中国地区学校保健・学校医大会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校における運動器検診の意義と実際
2016年 8月 ~ 2016年 8月
|
227. |
平成28年度島根県医師会学校医部会第2回研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校健診における運動器検査の留意点
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
228. |
疼痛管理Up to date~安全性と有効性の観点から~
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疾患に対する薬物療法の有効性と課題
2016年 11月 ~ 2016年 11月
|
229. |
Janssen pro Webセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症(膝OA)と患者QOLを考える
2015年 11月 ~ 2015年 11月
|
230. |
WEB講演会『長引く「ひざの痛み」のマネジメント』
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の疼痛対策
2015年 5月 ~ 2015年 5月
|
231. |
Wakayama Hip&Knee Seminar 更なる患者満足度向上のために
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器疾患とQOLを考える
2015年 10月 ~ 2015年 10月
|
232. |
ロコアテープ発売記念講演会in阪神
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の痛みに対する保存的治療について
2016年 3月 ~ 2016年 3月
|
233. |
運動器疾患 骨・関節フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の保存療法の有効性と課題
2016年 1月 ~ 2016年 1月
|
234. |
雲南医師会仁多ブロック学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝痛を患う患者に対する診断のアプローチと病院紹介のポイント
2015年 9月 ~ 2015年 9月
|
235. |
広島県医師会学校医研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校における運動器障害の実態と対策ー運動器検診実施を前にして
2015年 10月 ~ 2015年 10月
|
236. |
江津市学校保健会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
運動器検診の実施方法について
2016年 3月 ~ 2016年 3月
|
237. |
市民健康講座 肩腰整形外科のはなし
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
島根大学整形外科 先端医療の取り組み
2015年 5月 ~ 2015年 5月
|
238. |
第11回東海運動器フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の治療戦略
2016年 2月 ~ 2016年 2月
|
239. |
第282回大阪臨床整形外科医会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
2016年 2月 ~ 2016年 2月
|
240. |
第39回島根大学医学部有終会総会
分類:その他
役割:講師
人数:30~100人未満
ロコモに負けないからだづくり
2015年 10月 ~ 2015年 10月
|
241. |
第3回ドクターサーチさんいん健康セミナー
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
「ひざの痛みにグッドバイ!」~今から始める変形性ひざ関節症対策~
2015年 9月 ~ 2015年 9月
|
242. |
第5回埼玉県央慢性疼痛研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症(膝OA)と患者QOLを考える
2015年 9月 ~ 2015年 9月
|
243. |
第9回倉敷市連合医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツ及び加齢に伴う膝関節軟骨変性・損傷の病態と治療
2015年 6月 ~ 2015年 6月
|
244. |
鳥取県東部疼痛講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝OAと患者QOLを考える
2016年 3月 ~ 2016年 3月
|
245. |
島根県医師会産業医部会 島根県医師会労災自賠責保険部会合同研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
非特異的腰痛の病態と対策
2015年 7月 ~ 2015年 7月
|
246. |
浜田市医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の病態と治療
2016年 3月 ~ 2016年 3月
|
247. |
平成27年度島根県医師会学校医部会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校における運動器検診の留意点について
2016年 3月 ~ 2016年 3月
|
248. |
疼痛エキスパートミーティング
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝OAと患者QOLを考える
2015年 4月 ~ 2015年 4月
|
249. |
Web Symposium
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する痛みのマネジメント
2014年 12月 ~ 2014年 12月
|
250. |
スポーツまつり
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
体とのつきあい方を知る
主催者:NPO法人加茂スポーツクラブ
2015年 2月 ~ 2015年 2月
|
251. |
高知県整形外科医会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
成長期のスポーツ傷害の現状と課題
主催者:高知県整形外科医会
2014年 11月 ~ 2014年 11月
|
252. |
市民公開講座
分類:公開講座
役割:講師
人数:30~100人未満
負けないで!ロコモティブシンドローム
主催者:島根大学医学部整形外科学教室
2015年 3月 ~ 2015年 3月
|
253. |
第15回北海道整形外科フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節軟骨傷害に対する治療戦略
主催者:北海道大学医学部整形外科学教室
2014年 9月 ~ 2014年 9月
|
254. |
第29回中国四国地区整形外科教育研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
スポーツに伴う膝関節軟骨傷害の病態と治療
主催者:川崎医科大学整形外科学教室
2014年 7月 ~ 2014年 7月
|
255. |
第42回ひむか運動器セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
変形性膝関節症に対する保存的治療の有効性と課題
主催者:宮崎大学医学部整形外科学教室
2014年 9月 ~ 2014年 9月
|
256. |
第46回和歌山県学校医研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
学校における運動器検診の現状と課題
主催者:和歌山県医師会
2015年 1月 ~ 2015年 1月
|
257. |
第4回運動器抗加齢医学研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
関節軟骨変性の病態と治療
主催者:大阪大学運動器バイオマテリアル学講座
2014年 12月 ~ 2014年 12月
|
258. |
第4回長崎疼痛治療セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝OAと患者QOLを考える
2015年 2月 ~ 2015年 2月
|
259. |
鳥取県臨床整形外科医会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝半月板障害の病態と治療
主催者:鳥取県臨床整形外科医会研修会
2014年 11月 ~ 2014年 11月
|
260. |
島根スポーツ医学・リハビリテーション研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
成長期のスポーツ傷害
主催者:島根スポーツ医学・リハビリテーション研究会
2014年 10月 ~ 2014年 10月
|
261. |
北摂関節外科研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
膝関節軟骨傷害に対する治療戦略
主催者:大阪医科大学整形外科学教室
2014年 8月 ~ 2014年 8月
|
262. |
朝日医学・医療セミナー「Bone Masters CourseⅢ」joint名古屋
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害に対する治療戦略
2014年 3月 ~
|
263. |
「運動器の10年」市民公開講座
分類:公開講座
役割:企画,運営,講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
高齢者の膝の悩みに答える
主催者:島根大学医学部整形外科学教室
2014年 3月 ~
|
264. |
運動器疾患 骨・関節フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の病態と治療戦略2013
2013年 8月 ~
|
265. |
京都整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の治療戦略2013
主催者:京都整形外科医会
2013年 11月 ~
|
266. |
石見整形外科医会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
主催者:石見整形外科医会
2013年 9月 ~
|
267. |
第110回東北整形外科災害外科学会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
主催者:山形大学整形外科学教室
2013年 6月 ~ 2013年 6月
|
268. |
第11回周南整形外科医会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の治療戦略~保存療法の有効性と課題~
主催者:周南整形外科医会
2013年 11月 ~
|
269. |
第14回島根県「整形外科」市民講座
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
まけないで!ロコモティブシンドローム
主催者:島根県臨床整形外科医会
2013年 10月 ~
|
270. |
第2回愛媛の子どもの運動器障害を語る会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
成長期のスポーツ傷害の現状と課題
主催者:愛媛大学医学部整形外科学教室
2014年 2月 ~
|
271. |
第3回さがみ運動器疾患研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害に対する治療戦略
主催者:北里大学医学部整形外科学教室
2013年 7月 ~
|
272. |
第5回中国・四国小児整形外科研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
成長期における関節軟骨傷害の病態と治療
主催者:旭川荘療育・医療センター
2013年 11月 ~
|
273. |
鳥取県臨床整形外科医会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
運動器疾患疼痛に対する保存療法の意義~薬物療法および運動療法の有効性と課題~
主催者:鳥取県臨床整形外科医会
2013年 7月 ~
|
274. |
島根スポーツ医学・リハビリテーション研究会市民公開講座
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
負けないで!ロコモティブシンドローム
主催者:門脇俊先生
2013年 4月 ~
|
275. |
島根ロコモを考える会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
成長期の運動器疾患とロコモ
2014年 3月 ~
|
276. |
浜松整形外科セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
主催者:浜松医科大学整形外科学教室
2013年 6月 ~
|
277. |
隠岐の健康長寿を考えるシンポジウム~ロコモに負けるな!~
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
まけないで!ロコモティブシンドローム
主催者:隠岐の島町
2013年 3月 ~
|
278. |
卒後早朝セミナー
分類:公開授業
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
四肢外傷の応急処置について
主催者:卒後研修センター
2013年 3月 ~
キーワード:外傷
|
279. |
第13回島根県「整形外科」市民講座
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
まけないで!ロコモティブシンドローム
主催者:島根県臨床整形外科医会
2012年 10月 ~
|
280. |
第14回神在月シンポジウム
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
まけないで!ロコモティブシンドローム
主催者:島根大学
2012年 10月 ~
|
281. |
第1回大分県整形外科・臨床整形外科医会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
主催者:津村弘教授
2012年 4月 ~
|
282. |
第1回島根スポーツ医学・リハビリテーション研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:学生,医師、理学療法士
人数:30~100人未満
膝前十字靱帯損傷へのアプローチー基礎から最新の知見までー
主催者:門脇俊先生
2012年 4月 ~
|
283. |
第24回日本運動器科学会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の治療戦略2012
主催者:東京医科歯科大学整形外科
2012年 7月 ~
|
284. |
第25回群馬整形外科講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
主催者:高岸憲二教授
2012年 9月 ~
|
285. |
第291回岡山県臨床整形外科医会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の病態と治療
主催者:岡山県臨床整形外科医会
2012年 7月 ~
|
286. |
第29回お茶の水整形外科卒後研修セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う関節軟骨傷害の病態と治療
主催者:東京医科歯科大学整形外科学教室
2012年 12月 ~
|
287. |
第2回やまぐちスポーツ整形外科フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
スポーツに伴う膝関節軟骨障害の病態と治療
主催者:山口大学整形外科学教室
2013年 3月 ~
|
288. |
第85回日本整形外科学会学術総会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:300人以上
成長期の運動器の健康
主催者:京都府立医科大学整形外科学教室
2012年 5月 ~
|
289. |
平成24年度日本医師会生涯教育講座
分類:公開講座
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の病態と治療
主催者:島根県医師会
2012年 12月 ~
|
290. |
Pain Management for Orthopedics ワークショップ
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:医師
人数:30~100人未満
講演
主催者:九州大学医学部整形外科学教室
2011年 6月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
291. |
運動器疾患 骨・関節フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:医師
人数:30~100人未満
講師
主催者:岐阜県臨床整形外科医会
2011年 11月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
292. |
広島県廿日市学校保健講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:養護教諭・学校医
人数:30~100人未満
講演
主催者:広島県廿日市学校保健会
2011年 7月 ~
キーワード:学校保健
|
293. |
西新宿整形外科懇話会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
講演
主催者:東京医科大学
2012年 3月 ~
キーワード:スポーツ、軟骨傷害
|
294. |
多摩骨・運動器疾患フォーラム2011
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:その他
人数:30~100人未満
講演
主催者:杏林大医学部整形外科学教室
2011年 10月 ~
キーワード:スポーツ、関節軟骨傷害
|
295. |
第108回宮城県スポ懇勉強会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:医師
人数:30~100人未満
講演
主催者:宮城県スポーツ懇話会
2011年 8月 ~
キーワード:スポーツ、関節軟骨傷害
|
296. |
第121回北海道整形災害外科学会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医師
人数:100~300人未満
教育研修講演
主催者:北海道整形災害外科学会
2011年 6月 ~
キーワード:スポーツ、関節軟骨傷害
|
297. |
第19回大阪関節疾患学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:医師
人数:30~100人未満
講演
主催者:関西医科大学整形外科学教室
2011年 9月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
298. |
第21回膝肩スポーツの会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:医師
人数:30~100人未満
講演
主催者:名古屋大学大学院手の外科学
2011年 7月 ~
キーワード:スポーツ、関節軟骨傷害
|
299. |
第39回日本関節病学会共催セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:医師
人数:100~300人未満
講演
主催者:変形性膝関節症
2011年 11月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
300. |
第5回かずさ整形外科セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:医師
人数:30~100人未満
講師
主催者:帝京大学ちば医療センター
2011年 6月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
301. |
第85回日本整形外科学会学術総会開催記念市民公開講座
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:300人以上
講演およびパネルデスカッション
主催者:京都府立医科大学整形外科学教室
2012年 2月 ~
キーワード:ロコモティブシンドローム
|
302. |
島後医師会学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:医師
人数:30~100人未満
講演
主催者:島後医師会
2011年 4月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
303. |
島根県労働局講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:地方公共団体等
人数:30人未満
講義
主催者:島根県労働局
2012年 2月 ~
キーワード:労働災害
|
304. |
平成23年度養護教諭免許更新講習
分類:出張講義
役割:講師
対象者:養護教諭
人数:30~100人未満
講義
主催者:島根大学医学部看護学科
2011年 8月 ~
キーワード:学校保健
|
305. |
変形性関節症における治療の現状と今後求める治療薬
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:企業,その他
人数:30~100人未満
講義
2012年 1月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
306. |
夢チャレンジセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
講演
主催者:島根県教育委員会
2011年 8月 ~
キーワード:医学教育
|
307. |
Arthritis Forum in Shiga
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般整形外科医
人数:30~100人未満
変形性膝関節症の講演を行った。
主催者:滋賀医科大学整形外科学教室
2010年 7月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
308. |
「運動器の10年」市民公開講座
分類:公開講座
役割:企画,講師
対象者:一般市民
人数:100~300人未満
市民公開講座の講演を行った
2010年 10月 ~ 2010年 10月
キーワード:整形外科
|
309. |
Osteoarthritis Forum in Kyusyu
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医師
人数:100~300人未満
講演を行った。
主催者:九州大学医学部整形外科学教室
2010年 8月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
310. |
隠岐整形外科スポーツ研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民,地方公共団体等,養護教諭
人数:30~100人未満
講演を行った。
主催者:隠岐病院、
2011年 2月 ~
キーワード:学校保健、運動器障害
|
311. |
運動器疾患骨関節フォーラム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
講演を行った。
主催者:熊本大学医学部整形外科学教室
2010年 10月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
312. |
広島県高等学校保健会講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:地方公共団体等,学校教諭、養護教諭
人数:30~100人未満
講演を行った。
主催者:広島県高等学校保健会
2011年 1月 ~
キーワード:学校保健、運動器障害
|
313. |
大阪最新整形外科研修セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:100~300人未満
講演を行った。
主催者:大阪市立大学整形外科学教室
2010年 11月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
314. |
第18回秋田県スポーツ医学研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
講演を行った。
主催者:秋田大学整形外科学教室
2010年 11月 ~
キーワード:小児、運動器疾患
|
315. |
第279回福岡臨床整形外科医会研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医師
人数:100~300人未満
講演した。
主催者:福岡臨床整形外科医会
2010年 9月 ~
キーワード:学校保健
|
316. |
第37回ヒューマンサイエンス総合研究セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:企業,地方公共団体等,医師
人数:100~300人未満
講演を行った。
主催者:厚労科研補助金政策創薬総合研究推進事業
2010年 11月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
317. |
第83回日本整形外科学会学術総会市民公開シンポジウム
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民
人数:300人以上
シンポジウムに参加した。
主催者:日本整形外科学会
2010年 5月 ~
キーワード:運動器疾患
|
318. |
島根県整形外科医会30周年記念講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医師
人数:30~100人未満
講演を行った。
主催者:島根県整形外科医会
2010年 9月 ~
キーワード:運動器検診
|
319. |
東北関節疾患研究会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:100~300人未満
講演を行った。
主催者:東北大学整形外科学教室
2010年 11月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
320. |
廃用性症候群の病態と予防
分類:セミナー・シンポジウム
対象者:NGO,地方公共団体等,医師、看護師、理学療法士
人数:100~300人未満
講演およびシンポジウムに参加した。
主催者:安来第一病院
2010年 8月 ~
キーワード:廃用症候群
|
321. |
福島県整形外科学術講演会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:整形外科医
人数:30~100人未満
講演を行った。
主催者:福島県立医科大学整形外科学教室
2010年 10月 ~
キーワード:変形性膝関節症
|
322. |
平成22年島根県医師会健康スポーツ医部会学校医部会合同研修会
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民
人数:100~300人未満
講演および討論に参加した。
主催者:島根県医師会健康スポーツ医部会学校医部会
2010年 6月 ~
キーワード:学校保健、運動器障害
|