検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

川井田 俊(カワイダ シュン) KAWAIDA Shun

お問い合わせ

学部等/職名

エスチュアリー研究センター 助教

著書

1. Japanese Marine Life (Springer 2020)

論文

1. 「三重県田中川干潟における絶滅危惧種トビハゼおよびキセルハゼの採集記録」 川井田俊・木村妙子 Laguna vol.:29 1-7頁 2022年 1月
2. 「Crabs assimilating cellulose materials drive the detritus food chain in a mangrove estuary」 Shun Kawaida, Kusuto Nanjo, Naoya Ohtsuchi, Hiroyoshi Kohno, Mitsuhiko Sano FOOD WEBS vol.:26 e001805頁 学術雑誌 2021年 3月
3. 「Cellulose digestion abilities determine the food utilization of mangrove estuarine crabs」 Kawaida S., Nanjo K., Ohtsuchi N., Kohno H., Sano M Estuarine, Coastal and Shelf Science vol.:222 全:10頁 43-52頁 学術雑誌 2019年 6月 キーワード:Carbon/nitrogen ratio, Enzymes, Macrobenthos, Mangroves, Sesarmid crabs, Trophic segregation
4. 「マングローブ域におけるカニ類の棲み分けと餌利用の関係-セルロース分解能に着目して-」 川井田俊 Cancer vol.:28 全:5頁 65-69頁 学術雑誌 2019年 9月
5. 「琉球列島西表島のマングローブ林に生息するフタバカクガニParasesarma bidensの落葉摂食量」 川井田俊・大土直哉・河野裕美・渡邊良朗・佐野光彦 La mer vol.:56 37-47頁 学術雑誌 2018年 6月 キーワード:cage experiment, mangorve forest, Parasesarma bidens, stable isotope analysis

報告書

1. 2D. 宍道湖における水草類の枯死・堆積量の変動パターンの検証 川井田俊・山口啓子・倉田健悟 vol.:2D 1-9頁 令和3年度国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所 受託研究成果報告書 2022年 3月
2. 底生生物の餌場としての塩性湿地の機能の解明 川井田俊 東京大学大気海洋研究所 2022年 3月
3. 宍道湖における水草類の枯死・堆積量の変動パターンの検証 川井田俊・山口啓子・倉田健悟 vol.:2D 1-5頁 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所 2021年 3月
4. 底生生物の餌場としての塩性湿地の機能の解明 川井田俊 東京大学大気海洋研究所 2021年 3月
5. 島根県宍道湖に分布する糸状緑藻のシオグサ類が底生生物の餌利用パターンに及ぼす影響 川井田俊 東京大学大気海洋研究所 2020年 3月
6. 3B. シオグサ類が底生生物の餌資源利用に及ぼす影響 川井田俊・山口啓子・倉田健悟 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所 受託研究成果報告書(課題名:中海宍道湖のシオグサに関する研究) 2019年 3月

発表等

1. 「ベントスの餌場としての塩性湿地の機能」 川井田俊・木村妙子・岩田容子 島根大学研究・学術情報機構エスチュアリー研究センター第29回新春恒例汽水域研究発表会 2022年
2. 「宍道湖・中海におけるイサザアミ属2種(アミ目アミ科)の分布と繁殖戦略」 福山真菜・仲村康秀・川井田俊・山口啓子 島根大学研究・学術情報本文エスチュアリー研究センター第29回新春恒例汽水域研究発表会 2022年
3. 「マングローブ域におけるカニ類の棲み分けとセルロース分解能との関係」 川井田俊 第68回日本生態学会大会シンポジウム「海洋ベントス生態学のフロンティアー底質に着目してー」 2021年
4. 「マングローブ域におけるカニ類の生息場所利用とセルロース分解能との関係」 川井田俊・南條楠土・大土直哉・河野裕美・佐野光彦 島根大学研究・学術情報機構エスチュアリー研究センター第28回新春恒例汽水域研究発表会 2021年
5. 「塩性湿地はベントスの餌場として機能しているか?」 川井田俊・木村妙子・岩田容子 2021年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会 2021年
6. 「宍道湖・中海におけるイサザアミ属(アミ目アミ科)2種の食性解明」 仲村康秀・福山真菜・山口啓子・川井田俊・小木曽映里 2021年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会 2021年
7. 「大分県中津干潟の塩性湿地におけるマクロベントス群集の構造」 梶原楓・南條楠土・川井田俊・山守巧・和田太一・須田有輔 2021年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会 2021年
8. 「川井田俊,倉田健悟,山口啓子,岩田容子」 宍道湖に繁茂する糸状緑藻のシオグサ類がヤマトシジミの餌利用に及ぼす影響 島根大学 研究・学術情報機構 エスチュアリー研究センター 第27回汽水域研究発表会 汽水域研究会第8回例会 汽水域合同研究発表会2020  2020年
9. 「A novel symbiotic relationship between ascidians and an undescribed tunic-boring polychaete (Annelida: Spionidae: Polydora)」 Abe H., Yamada K., Hoshino O., Ogino T., Kawaida S., Sato-Okoshi W. 13th International Polychaete Conference 2019年
10. 「Reproductive success of dwarf males and hermaphrodites in Octolasmis unguisiformis」 Kawane M., Dantsuji Y., Kawaida S., Sekino M, Yusa Y. Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles 2019年
11. 「The role of crabs having cellulose digestion ability in mangrove organic carbon processing」 Kawaida S., Nanjo K., Ohtsuchi N., Kohno H., Sano M The Fourth Asian Marine Biology Symposium 2019年 キーワード:Carbon/nitrogen ratio, Detritus food chain, Enzymes, Mangroves, Sesarmid crabs
12. 「セルラーゼをもつカニ類が駆動するマングローブ域の食物連鎖」 川井田俊・南條楠土・大土直哉・河野裕美・佐野光彦 島根大学研究・学術情報機構エスチュアリー研究センター第26回新春恒例汽水域研究発表会 2019年
13. 「セルロース分解能をもつカニ類が駆動するマングローブ域の食物連鎖」 川井田俊 第5回沿岸生態系の評価・予測に関するワークショップ 2019年
14. 「川井田俊,倉田健悟,山口啓子,岩田容子」 宍道湖に繁茂する糸状緑藻のシオグサ類が底生生物の餌資源利用に及ぼす影響 2019年日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会 2019年
15. 「ホヤ類の被嚢内部に生息する多毛類のセルラーゼ活性」 阿部博和・山田一之・星野修・荻野哲也・川井田俊 日本動物学会大89回札幌大会 2018年
16. 「マングローブ域におけるカニ類の棲み分けと餌利用との関係-セルロース分解能に着目して-」 川井田俊 日本甲殻類学会第56回大会シンポジウム「甲殻類と生息場所スケールをめぐる新たな視点」 2018年
17. 「マングローブ域におけるカニ類の分布とセルロース分解能との関係」 川井田俊 第135回汽水域懇談会 2018年

学術雑誌の査読

1. Laguna
2. Marine Ecology Progress Series
3. Plankton and Benthos Research
4. 水産大学校研究報告
5. Crustacean Research
6. Marine Ecology Progress Series
7. Plankton and Benthos Research
8. Regional Studies in Marine Science publisher:ELSEVIER
9. TROPICS publisher:日本熱帯生態学会
10. Laguna publisher:汽水域研究会

学会・シンポジウム等の主催

1. 生物系三学会島根大会2022 役員 2022年