検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

内藤 忠和(ナイトウ タダカズ) NAITO Tadakazu

お問い合わせ

学部等/職名

法文学部 言語文化学科 准教授
Faculty of Law and Literature Department of Language and Culture

学部・大学院教育

[専門教育]

  • キャリアプランニング
  • 共通演習VIII
  • 現代中国を読む
  • 言語文化入門II
  • 言語文化入門I
  • 情報科学A3
  • 情報科学A3
  • 中国言語文化概論
  • 中国言語文化論講義II
  • 中国言語文化論講義I
  • 中国語学講義I
  • 中国語学講義II
  • 中国語学講義II
  • 中国語学講義I
  • 中国文学応用演習III
  • 中国文学応用演習IV
  • 中国文学講義
  • 平和学

[大学院教育]

  • 中国語実践演習Ⅰ
  • 中国語実践演習Ⅱ
  • 中国文学特殊講義ⅡB
  • 中国文学特別演習B

論文等指導

卒業論文等の指導 0 名

修士論文等の主指導 0 名

博士論文等の主指導 0 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)正規生 1 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)非正規生(半年以上) 2 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)非正規生(半年未満) 0 名

研究生の指導 0 名

教育改善

個人の改善[ミクロFD]

  • 学科教育委員会の一員として、「学生と教職員との意見交換会」を企画運営した。
  • 学科教育委員会の一員として「授業公開」に参加し、自身の授業改善に役立てた。

学部、学科レベルの改善[ミドルFD]

  • 学部教育委員会の一員として、クロス教育導入に伴う学部カリキュラム改善に取り組んだ。また同時にそれに伴う学科DPの改善及びカリキュラム改革を実行した。