検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

宮本 恭子(ミヤモト キョウコ) KYOKO MIyamoto

お問い合わせ

学部等/職名

法文学部 法経学科 教授

公開講座、学外講師・講演

1. 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,企業,地方公共団体等,その他 人数:100~300人未満 出雲市講演会「ヤングケアラー」 主催者:出雲市家庭支援課 2022年 11月 ~
2. 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等,民生委員・児童委員 人数:30~100人未満 大社地区民生委員児童委員研修会「ヤングケアラーの実態と民生委員の役割」 主催者:大社地区社会福祉協議会 2022年 7月 ~
3. 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等 人数:30~100人未満 松江市地域人権推進・教育推進地域会議連合会「ヤングケアラー支援について」 主催者:松江市 2022年 7月 ~
4. 出雲市講演会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,企業,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 出雲市主催でヤングケアラーに関する講演を行った。 主催者:出雲市 2022年 7月 ~
5. 雲南市法人連絡会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:地方公共団体等 人数:30~100人未満 「社会福祉法人に求められる機能」 主催者:雲南市法人連絡会 2021年 9月 ~ 2021年 9月
6. 雲南市民生委員児童委員協議会全員研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:民生委員・児童委員 人数:100~300人未満 「ヤングケアラー問題を考える」 主催者:雲南市民政委員児童委員 2021年 11月 ~ 2021年 11月
7. 出雲市社会福祉協議会講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等 人数:30~100人未満 「ヤングケアラー講演会」 主催者:出雲市社会会福祉協議会 2022年 3月 ~ 2022年 3月
8. 第3回隣保事業全国研究交流会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等,その他 人数:100~300人未満 研究講評、研究報告 主催者:全国隣保事業連絡会 2021年 11月 ~ 2021年 11月
9. 鳥取県ヤングケアラーフォーラム 分類:公開講座 役割:講師 対象者:地方公共団体等 人数:30~100人未満 「ヤングケアラーについて知ろう」 主催者:鳥取県 2021年 8月 ~ 2021年 8月
10. 鳥取県ヤングケアラー対策会議講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:NGO,地方公共団体等 人数:30人未満 「子ども・若者ケアの現状と支援」 主催者:鳥取県 2021年 7月 ~ 2021年 7月
11. 鳥取県医療ソーシャルワーカー協会講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:その他 人数:30~100人未満 「ヤングケアラー支援について」 主催者:鳥取県医療ソーシャルワーカー協会 2022年 2月 ~ 2022年 2月
12. 鳥取県社会福祉協議会講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:地方公共団体等,その他 人数:30~100人未満 「ヤングケアラー講演」 主催者:鳥取市社会福祉協議会 2022年 3月 ~ 2022年 3月
13. 鳥取県隣保館ソーシャルワーク研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:その他 人数:100~300人未満 「隣保事業と地域共生社会の進化」 主催者:鳥取県隣保館 2021年 12月 ~ 2021年 12月
14. 鳥取市福祉のまちつくり講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,その他 人数:30~100人未満 「子どもの人権とヤングケアラー問題」 主催者:鳥取市 2021年 9月 ~ 2021年 9月
15. 島根ライトハウス総会 分類:セミナー・シンポジウム 対象者:事業所職員 人数:100~300人未満 「外国人介護労働者との共生を考える」 主催者:島根ライトハウス 2022年 3月 ~ 2022年 3月
16. 島根県児童虐防止推進連絡会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:その他 人数:30~100人未満 「ヤングケアラー研修」 主催者:島根県青少年家庭課 2022年 3月 ~ 2022年 3月
17. 島根県立大学看護学部大学院博士課程講「医療福祉政策論」 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,大学院博士課程学生 人数:30人未満 島根県立大学博士課程後期課程の学生の講義「医療福祉政策論」 主催者:島根県立大学 2021年 8月 ~ 2021年 8月
18. 日本生協連社会保障学習会「暮らしと社会の未来を考える」 分類:公開講座 対象者:一般市民,その他 人数:100~300人未満 「コロナ禍における社会保障を考える」 主催者:日本生活協同組合連合会 2022年 2月 ~ 2022年 2月
19. 令和3年度鳥取県家庭教育支援員フォローアップ研修会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等 人数:30~100人未満 「ヤングケアラー支援について」 主催者:鳥取県 2021年 11月 ~ 2021年 11月
20. 「8050問題を考える」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,NGO,地方公共団体等 人数:30~100人未満 「「8050問題」を乗り切るために」 主催者:島根自治労 2020年 8月 ~ 2020年 8月
21. よりそいネット講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,福祉専門職 人数:30人未満 「コロナ感染拡大と特別定額給付金の効果」に関する講演を行った。 主催者:よりそいネット松江 2021年 3月 ~ 2021年 3月
22. よりそいネット松江定例会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:役員 対象者:その他 人数:30人未満 よりそいネット松江の定例会を年6回開催した。 主催者:寄りそいネット松江 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:生活困窮者支援
23. よりそいネット松江定例会講演 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民,NGO,地方公共団体等 人数:30人未満 「特別定額給付金の効果と生活困窮者支援のあり方」 主催者:よりそいネット松江 2021年 3月 ~ 2021年 3月
24. テクノプロジェクトとの共同調査検討会 分類:地域連携ネットワーク会議 役割:企画 対象者:地方公共団体等,その他 人数:30人未満 邑南町の福祉担当者とテクノプロジェクトと共同で「地域共生社会の実現」に向けたIT活用に関する検討会を行った。 主催者:テクノプロジェクト 2020年 6月 ~ 2021年 3月
25. 生活困窮者人材養成研修 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:地方公共団体等,その他 人数:30人未満 生活困窮者支援に関わる職員研修を行った。 主催者:島根県社会福祉協議会 2021年 2月 ~ 2021年 2月
26. 第2回隣保館全国交流集会講演 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:隣保館職員 人数:100~300人未満 全国隣保館交流集会において講演を行った。 主催者:全国隣保館協会 2020年 11月 ~ 2020年 11月
27. 地域共生社会の実現に向けた社会福祉法人による権利擁護体制作り 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:NGO,地方公共団体等,その他 人数:100~300人未満 地域共生社会の実現に向けた社会福祉法人により権利擁護体制つくりに関する講演を対面とオンラインの両方で行った。 主催者:島根県社会福祉協議会 2021年 3月 ~ 2021年 3月
28. 中山間地域の生活課題と支えあいの仕組み 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:NGO,地方公共団体等,社会福祉法人職員 人数:30~100人未満 地域共生社会の実現と社会福祉法人の地域貢献に関する講演を行った。 主催者:雲南市社会福祉法人連絡会 2020年 10月 ~ 2020年 10月
29. 島根県女性経営者協会講演会「コロナ禍における女性活躍」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:島根県女性経営者 人数:30人未満 島根県女性経営者協会主催セミナーで講演を行った。 主催者:島根県女性経営者協会 2021年 2月 ~ 2021年 2月
30. 島根県生活困窮者シンポジウム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等,その他 人数:30~100人未満 島根県生活困窮者シンポジウムで講演を行った。 主催者:島根県社会福祉協議会 2021年 3月 ~ 2021年 3月
31. 島根県生活困窮者支援事業研修会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:NGO,地方公共団体等 人数:30人未満 生活困窮者支援にかかわる職員研修を実施した。 主催者:島根県社会福祉協議会 2020年 3月 ~ 2020年 3月
32. 島根県立大学看護学部大学院博士課程講義 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 島根県立大学看護学部大学院博士課程の選択必修科目の講義を担当した。 主催者:島根県立大学 2020年 9月 ~ 2020年 9月
33. 邑南町「地域共生社会の実現と権利擁護支援」シンポジウム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,権利擁護支援員 人数:100~300人未満 邑南町における権利擁護支援員研修の一環として全住民も対象にした「地域共生社会の実現と権利擁護支援」に関する講演を行った。 主催者:邑南町社会福祉協議会 2020年 11月 ~ 2020年 11月
34. 令和2年度雲南市ひきこもり支援研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:NGO,地方公共団体等 人数:30~100人未満 「雲南市ひきこもり支援ネットワーク」で「中高年のひきこもり」に関する講演を行った。 主催者:雲南市健康福祉部 2020年 12月 ~ 2020年 12月
35. 第56回全国隣保館職員中国ブロック研修会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等,隣保館職員 人数:100~300人未満 基調講演「地域共生社会の実現に向けた隣保館への期待」 主催者:全国隣保館職員中国ブロック研修会事務局 2019年 10月 ~ 2019年 10月
36. 第56回全国隣保館連絡協議会講演 分類:セミナー・シンポジウム 役割:運営,講師 対象者:地方公共団体等 人数:100~300人未満 地域共生社会に関する講演 主催者:全国隣保館連絡協議会 2019年 11月 ~ 2019年 11月
37. 第90回島根大学サイエンスカフェ 人生100年時代の介護問題 分類:公開講座 役割:企画,運営,講師 対象者:一般市民,地方公共団体等 人数:30~100人未満 島根大学サイエンスカフェ 主催者:島根大学 地域連携・研究協力課 2019年 10月 ~ 2019年 10月
38. 中四国隣保館職員研修会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等,隣保館職員 人数:30~100人未満 隣保館職員研修会 主催者:広島県 2019年 4月 ~ 2019年 4月
39. 島根県医療労働組合連合会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等,医療従事者 人数:100~300人未満 「介護労働問題について」 主催者:島根県医療労働組合連合会 2020年 1月 ~ 2020年 1月
40. 島根県高齢者大会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 「8050問題を考える」 主催者:出雲生協島根県高齢者協会 2019年 10月 ~ 2019年 10月
41. 島根県母親連絡会講演会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等 人数:30~100人未満 地域共生社会に関する講演 主催者:島根県母親連絡会 2019年 6月 ~ 2019年 6月
42. 令和元年度出雲市生活困窮者自立支援制度啓発セミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,その他 人数:30~100人未満 「新たな制度展開と多様な取り組み」 主催者:出雲市社会福祉協議会 2020年 2月 ~ 2020年 2月
43. 島根県出雲市民病院研究会「未収金分析」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:企業 人数:30人未満 松江生協病院の未収金分析について講演した。 主催者:出雲市民病院 2018年 7月 ~ 2018年 7月 キーワード:未収金分析
44. 部落解放・人権研究所公開研究社会保障制度研究会 分類:講演 役割:講師,その他 対象者:研究所会員 人数:30人未満 共生社会について講演 主催者:部落解放・人権研究所 2018年 12月 ~ 2018年 12月 キーワード:共生社会
45. 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画,依頼,運営,講師,役員,指導 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生,児童・生徒 人数:100~300人未満 シンポジウムテーマ「こどもの貧困と居場所を考える」 こどもの貧困をテーマに映画鑑賞会と、映画監督、島根県内でこどもの貧困支援を行う関係者を招聘し、シンポジウムを開催した。当日は予想を上回る参加者であった。 主催者:島根大学生活萌芽研究プロジェクト 2016年 10月 ~ 2016年 10月 キーワード:こどもの貧困
46. COC先進研究発表 分類:セミナー・シンポジウム 人数:300人以上 「島根大学萌芽研究部門研究プロジェクト(山陰地域の生活課題解決に向けたアプローチ方法の探求と構築-生活困窮者支援策の開発と推進を中心としてー」の研究プロジェクトの紹介と成果報告 主催者:COC知の拠点大学における地方創生事業プロジェクト 2016年 10月 ~ 2016年 10月 キーワード:生活困窮者支援
47. ライフデザイン講座 分類:公開講座 役割:企画,依頼,運営,その他 対象者:一般市民,地方公共団体等,学生,その他 人数:30~100人未満 政府働き方改革委員会委員の白川桃子氏を招聘し、公開講座を行った。 主催者:福祉経済論Ⅰ 2016年 5月 ~ 2016年 5月 キーワード:少子化対策、ワークライフバランス
48. 雲南市との連絡協議会 分類:その他 役割:企画,講師 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 雲南市とのSIB(ソーシャルインパクトボンド)連絡協議会 主催者:雲南市高齢者福祉課 2016年 10月 ~ 2016年 10月 キーワード:社会的企業、ソーシャルインパクトボンド
49. 出雲高校SG講師 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30~100人未満 10月から12月まで3回の授業を担当した。アクティブラーニングの一環として、1回は県立中央病院の視察見学を行った。 主催者:出雲高校 2016年 10月 ~ 2016年 12月 キーワード:地域医療を知る
50. 松江市市民セミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「松江市民の貧困問題」というテーマで講演を行った 主催者:松江市 2017年 1月 ~ 2017年 1月 キーワード:松江市 貧困問題
51. 森のようちえん公開講座 分類:公開講座 役割:企画,依頼,その他 対象者:一般市民,企業,地方公共団体等,学生,児童・生徒 人数:30~100人未満 大山森のようちえんの園長北垣聡氏を招き公開講座を開催した 主催者:福祉経済論Ⅰ講義 2016年 6月 ~ 6月 キーワード:子育て支援、森のようちえん
52. 第23回ヘルスリサーチフォーラム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:企業,その他 人数:100~300人未満 「認知症サポーター養成講座修了者の活動実態と活動阻害要因に関する実証分析」というテーマで報告を行った。 なお、本報告は一般公募から採択されたものである。 主催者:公益財団法人ファイザーヘルスリサーチ振興財団 2016年 12月 ~ 2016年 12月 キーワード:認知症サポーター
53. 第68回島根大学サイエンスカフェ 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生,その他 人数:30~100人未満 「島根県における生活困窮者支援の自立支援を進めるために」というテーマで講演した 主催者:島根大学研究協力課 2016年 11月 ~ 2016年 11月 キーワード:生活困窮者支援
54. 地域における女性問題の解決シンポジウム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:運営,講師,運営スタッフの手配 対象者:一般市民,地方公共団体等 人数:30人未満 「介護離職への対応 介護する家族に対する社会的支援-ドイツの現地調査を参考にー」というテーマで講演した。 主催者:COC知の拠点大学における地方創生事業プロジェクト 2016年 11月 ~ 2016年 11月 キーワード:介護離職、家族介護、介護者支援、ドイツ
55. 島根県社会福祉士会ソーシャルインクルージョン委員会ミニシンポジウム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画,その他 対象者:一般市民,NGO,地方公共団体等,学生,社会福祉協議会 人数:30~100人未満 「生活困窮者支援における相談支援員の役割と社会福祉法人の地域貢献について考える」というテーマでミニシンポジウムを開催した 主催者:島根県社会福祉士会ソーシャルインクルージョン委員会 2016年 12月 ~ 2016年 12月 キーワード:生活困窮者支援、ソーシャルインクルージョン
56. 平成28年度 生活困窮者自立支援制度啓発セミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,民生委員 人数:30~100人未満 「山陰地域の生活課題解決に向けたアプローチ方法の探求と構築」 主催者:社会福祉法人出雲市社会福祉協議会 2017年 1月 ~ 2017年 1月 キーワード:生活困窮者支援
57. 山陰研究センターシンポジウム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生,児童・生徒 人数:30~100人未満 島根県における成年後見制度の実態と社会保障制度 主催者:山陰研究センター 2015年 6月 ~ キーワード:成年後見制度 社会保障制度
58. 神戸大学六甲フォーラム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 家族介護と介護保険制度 主催者:神戸大学大学院経済学研究科 2015年 6月 ~ キーワード:家族介護 介護保険、ドイツ
59. 大坂市立大学都市政策研究学科公開フォーラム 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 雇用政策と介護人材確保策に関する講義 主催者:大坂市立大学 2015年 1月 ~
60. 福祉経済論Ⅰ 分類:公開授業 役割:講師 対象者:一般市民,学生 人数:30人未満 認知症サポーター養成講座研修 2015年 10月 ~ キーワード:認知症サポーター
61. 老施協総研全国大会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:企業,NGO,地方公共団体等,学生,老施協総研会員 人数:300人以上 雇用政策と介護人材確保に関する研究報告 主催者:全国老人福祉施設協議会 2015年 10月 ~ 2015年 10月 キーワード:雇用政策 介護人材確保

審議会等

1. 松江市菅田会館運営審議会 役職:委員
2. 鳥取県ヤングケアラー対策協議会 役職:委員
3. 就職氷河期世代プラットフォーム審議会 役職:審議委員 役割:講師・指導 主催者:島根労働局 2021年 6月 ~ 2025年 3月
4. 松江市国民健康保険運営協議会 役職:委員長 役割:講師・指導,その他 主催者:松江市 2021年 4月 ~
5. 松江市立菅田会館運営審議会 役職:委員 役割:講師・指導 主催者:松江市人権男女共同参画課 2021年 4月 ~
6. 鳥取県ヤングケアラープロポーザル審査委員会 役職:委員長 役割:その他 主催者:鳥取県 2021年 7月 ~ 2022年 7月
7. 鳥取県ヤングケアラー普及啓発業務委託プロポーザル審査会 役職:委員長 役割:その他 主催者:鳥取県 2021年 6月 ~ 2021年 6月
8. 島根健康保険協会評議会 役職:委員 役割:その他 主催者:島根健康保険協会 2021年 4月 ~
9. 島根県国民健康保険運営協議会 役職:委員 役割:その他 主催者:島根県 2021年 4月 ~
10. 島根県社会福祉審議会 役職:委員 役割:講師・指導 主催者:島根県地域福祉課 2021年 4月 ~
11. 島根県社会福祉審議会地域福祉専門分科会 役職:委員 役割:その他 主催者:島根県 2021年 4月 ~
12. 島根県社会福祉審議会民生委員専門分科会 役職:委員 主催者:島根県 2021年 4月 ~
13. 島根県都市計画審議会 役職:委員 役割:その他 主催者:島根県 2021年 4月 ~
14. 島根県労働局就職氷河期世代プラットフォームの広告事業委託一般競争入札の技術審査員会 役職:委員長 役割:その他 主催者:島根労働局 2021年 7月 ~ 2022年 3月
15. 雲南市「第三の居場所」運営支援会議 役職:委員 役割:講師・指導
16. 雲南市社会福祉法人連携ネットワーク推進会議 役職:講師 役割:講師・指導 2020年 10月 ~ 2020年 10月
17. 休眠預金活用事業選定審査委員会 役職:委員 主催者:うんなんコミユニティ財団
18. 松江市国民健康保険運営協議会 役職:委員長
19. 全国健康保険協会島根支部評議会 役職:委員
20. 島根県国民健康保険運営協議会 役職:副会長
21. 島根県生活困窮者自立支援事業研修会 役職:講師 役割:講師・指導
22. 島根県生活困窮者人材養成研修会 役職:講師 役割:講師・指導
23. 島根県中小企業団体女性協議会 役職:講師 役割:講師・指導
24. 島根県都市計画審議会 役職:委員
25. 島根就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム委員会 役職:委員
26. 島根地方労働審議会 役職:委員
27. 邑南町権利擁護推進支援員研修会 役職:講師 役割:講師・指導
28. 令和2年度「地域における権利擁護体制つくり」推進事業検討委員会 役職:座長
29. 令和2年度しまね就職氷河期世代活躍支援都道府県プラットフォームを活用した支援事業の実施に係る技術審査委員会 役職:委員
30. 令和2年度雲南市ひきこもり支援研修会 役職:講師 役割:講師・指導
31. 令和2年度家でも学校でもない第三の居場所b&gうんなん運営支援会議 役職:委員
32. 三菱UFJリサーチ&コンサルティング「家族介護者支援に関する諸外国の施策と社会全体で要介護者とその家族を支える方策に関する研究事業」有識者会議 役職:有識者 役割:講師・指導 厚生労働省保健事業の有機者会議の有識者に委嘱された 主催者:厚生労働省 2019年 5月 ~ 2020年 3月
33. 山陰中央新報社 羅針盤 執筆 役職:執筆担当者 役割:その他
34. 社会的養護関係施設第三者評価事業 役職:評価調査者 主催者:香川県社会福祉協議会
35. 松江国民健康保険運営協議会 役職:会長 主催者:松江市
36. 全国健康保険協会島根県支部評議会 役職:評議員 主催者:全国健康保険協会
37. 地域における権利擁護体制づくり推進事業」委員会 役職:委員長 主催者:島根県社会福祉協議会
38. 島根県雲南市ひきこもり支援ネットワーク協議会 役職:委員
39. 島根県外国人の生活実態調査アドバイザー 役職:アドバイザー 役割:企画・運営,講師・指導 主催者:島根県
40. 島根県国民健康保険運営協議会 役職:副会長
41. 島根県子どもの生活実態調査プロジェクト会議 役職:プロジェクトリーダー 主催者:島根県
42. 島根県都市計画審議会 役職:評議員 主催者:島根県
43. 島根県労働局労働審議会 役職:審議委員 主催者:島根県
44. 福祉サービス第三者評価事業調査 役職:評価調査者 役割:その他 主催者:香川県社会福祉協議会
45. 島根県都市計画審議会 役職:委員 役割:その他 キーワード:都市計画
46. 島根県都市計画審議会 役職:委員 役割:その他 主催者:島根県土木部都市計画課

外国人研究者の受入、海外大学学生招へい事業

1. 私費留学生 中国 人数:1人 2016年 4月 ~ 2018年 3月 (2016年度)

国際共同研究・外国出張

1. 科学研究費補助金基盤(C) 介護する家族の就労継続と介護保障システムに関する国際比較研究 調査研究、ブレーメン大学との学術交流 役割:研究 ドイツ ベルリン
2. 科研費基盤C 介護保障システムに関する日・独比較研究 役割:研究 ドイツ ベルリン 2016年 7月 ~ 2016年 7月 キーワード:介護保障、家族介護、家族介護者支援
3. 平成27年度科学研究費助成事業基盤C 調査研究、海外研究者、研究期間との交流 役割:研究 ドイツ ベルリン 2015年 9月 ~

学生の海外派遣支援活動等

1. 派遣(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:1人 語学研修(アメリカ・ニューヨーク州)への派遣

じげおこしプロジェクト

1. 松江市 「通いの場」を活用した介護・認知症予防モデルの構築事業 (2022年度)
2. 松江市 「通いの場」を活用した介護・認知症予防モデルの構築事業 (2021年度)

メディア対応

1. 新聞 2021年 2月 島根日日新聞「介護現場で奮闘、ブラジル人女性」
2. 新聞 2021年 10月 中国新聞取材 「ヤングケアラーについて」
3. 新聞 2021年 3月 山陰中央新報「羅針盤 10代の介護者 ヤングケアラーの実態」
4. 新聞 2021年 3月 山陰中央新報社「図書刊行 越境する介護政策」
5. 新聞 2021年 2月 島根日日新聞「広がる外国住民の雇用」
6. 新聞 2021年 9月 NHK松江支局 「第1回ヤングケラーサロンネットワーク定期勉強会」現地取材
7. 新聞 2021年 9月 朝日新聞松江支局 「ヤングケアラーサロンアットワーク第1回勉強会」現地取材
8. 新聞 2021年 9月 山陰中央新報社 「ヤングケアラーサロンネットワーク第1回勉強会現地取材」
9. 新聞 2021年 9月 山陰中央新報社「ヤングケアラー門あい」記事掲載
10. 新聞 2021年 2月 島根日日新聞「外国人雇用の施策について」
11. 新聞 2021年 1月 山陰中央新報社「羅針盤 危機の時代 ポストSDG者ウエルビーイング」
12. テレビ 2021年 9月 NHK松江支局放映8時45分から ヤングケアラーサロンネットワーク勉強会」
13. テレビ 2021年 11月 鳥取山陰中央テレビ ヤングケアラー対策について
14. テレビ 2021年 8月 技能実習生の詐欺犯罪
15. 新聞 2020年 7月 朝日新聞「低所得層37%「収入源」」連合島根などアンケート
16. 新聞 2020年 1月 読売新聞「ふるさとあしたへ」記事取材
17. 新聞 2020年 2月 読売新聞 「ふるさとあいたへ」記事掲載
18. 新聞 2020年 3月 島根日日「一人で悩まず相談をしてほしい」記事掲載
19. 新聞 2020年 1月 山陰中央新報 羅針盤
20. 新聞 2020年 3月 山陰中央新報 羅針盤
21. 新聞 2020年 6月 山陰中央新報「生きつらさ」克服の一助に
22. 新聞 2020年 6月 山陰中央新報「コロナと家族介護」
23. 新聞 2020年 8月 山陰中央新報「家族とコロナ 面会制限に子供不安」
24. 新聞 2020年 10月 讀賣新聞「withコロナ時代の介護現場」
25. 新聞 2020年 10月 山陰中央新報社「羅針盤 社会的処方」
26. 新聞 2020年 10月 読売新聞「感染症拡大防ぐ備え 介護施設のいま」
27. 新聞 2020年 5月 山陰中央新報「羅針盤」
28. 新聞 2020年 4月 山陰中央新報「人生100年時代 山陰地方で幸せに生きるために」
29. 新聞 2020年 7月 朝日新聞社「コロナ感染症と特別定額給付金制度に関するアンケート」
30. 新聞 2020年 5月 山陰中央新報「人生100年時代」
31. 新聞 2020年 7月 朝日新聞「コロナ感染拡大と労働者への特別定額給付金に関する調査」
32. 新聞 2020年 11月 山陰中央新報社「アフターコロナの在宅ワークについて」
33. 新聞 2020年 11月 山陰中央新報社「在宅勤務について」
34. テレビ 2020年 11月 邑南町の全住民向けにケーブルテレビで「地域共生社会の実現と権利擁護支援」に関する講演内容の録画を放映した。
35. 新聞 2019年 8月 山陰中央新報社 羅針盤 記事掲載
36. 新聞 2019年 7月 社会保障の持続可能性に関する取材
37. 新聞 2019年 7月 山陰中央新報社 「税と社会保障」に関する記事掲載
38. 新聞 2019年 9月 山陰中央新報社 「人生100年時代」に関する取材
39. 新聞 2019年 11月 山陰中央新報社 羅針盤 記事掲載
40. 新聞 2019年 9月 山陰中央新報社 羅針盤 記事掲載
41. 新聞 2019年 10月 日日新聞
42. 新聞 2019年 10月 山陰中央新報社 「人生100年時代の介護問題」記事掲載
43. 新聞 2019年 10月 山陰中央新報社 「介護されても働きたい」記事掲載
44. 新聞 2019年 6月 島根県の外国人労働者に関する取材
45. 新聞 2019年 5月 山陰中央新報社 羅針盤 記事掲載
46. 新聞 2019年 6月 山陰中央新報社「8050問題」取材
47. 新聞 2019年 5月 日本経済新聞社「私見卓見」記事掲載 「遠距離介護 みんなで支え合う仕組みを」
48. 新聞 2019年 6月 山陰中央新報社 羅針盤 記事掲載
49. 新聞 2019年 7月 「8050問題」記事掲載
50. テレビ 2019年 10月 石見銀山テレビ
51. 新聞 2018年 1月 「これからの生活困窮者支援考える 松江で先駆者招きシンポ
52. 新聞 2016年 5月 介護保険制度に関するインタビュー
53. 新聞 2016年 5月 研究室紹介に関するインタビュー、記事掲載
54. 新聞 2016年 6月 雇用政策に関するインタビュー、記事掲載
55. 新聞 2016年 8月 女性活躍推進に関するインタビュー
56. 新聞 2016年 1月 取材
57. 新聞 2015年 8月 取材
58. 新聞 2015年 10月 取材
59. 新聞 2015年 5月 取材
60. 新聞 2015年 10月 取材

島根県を中心とした山陰地域に貢献する社会貢献活動の改善の取組み

1. 株式会社テクノプロジェクト、邑南町、宮本研究室の3者で、過疎地域の地域課題解決のためのITを活用したビジネスモデルの研究会をたちあげた。具体的には、人材不足が深刻化する中で、地域課題を解決するための地域資源をITで結び付けようというものである。本年度3回、邑南町で会議を開催した。本ビジネスモデルの実用化を目指して産官学連携で取り組んだ。
2. 平成28年度、29年度戦略的研究推進センター「萌芽研究プロジェクト」のプロジェクトリーダーとしてプロジェクトを運営した。平成29年度の成果として、論文掲載11本、外部資金獲得4260(千円)であった。また、プロジェクトを契機に、島根県の自治体、関係機関との連携が強化され、関係機関との研究会の取り組みが始まるなど、地域との連携が強化された。
3. 島根大学萌芽研究部門研究プロジェクト(山陰地域の生活課題解決に向けたアプローチ方法の探求と構築ー生活困窮者支援策の開発と推進を中心として)のプロジェクトリーダーとして、社会貢献活動の改善の取組み