|
西村 覚(ニシムラ サトル) NISHIMURA Satoru |
![]() |
教育学部 保健体育科教育専攻 准教授
Course of Health and Physical Education
1. | 学校保健ハンドブック第8次改訂版 (ぎょうせい 2024) ISBN:9784324113448 キーワード:学校保健 健康診断 |
2. | 学校保健ハンドブック 第7次改 (ぎょうせい 2019) ISBN:9784324105771 キーワード:学校保健 健康診断 |
3. | テニス指導教本 (大修館書店 2015) ISBN:9784469267853 キーワード:テニス 指導 教本 |
4. | 学校保健ハンドブック 第6次改訂 (ぎょうせい 2014) ISBN:9784324098004 キーワード:学校保健 |
5. | 学校保健ハンドブック 第5次改訂 (ぎょうせい 2009) ISBN:9784324088494 キーワード:学校保健 |
6. | 学校保健ハンドブック 第4次改訂 (ぎょうせい 2004) ISBN:4324073465 |
1. | 「小学校体育授業におけるバスケットボール教材の戦術的知識と状況判断に関する研究 : 戦術的知識テストとGPAIの検討から」 三原, 海斗 ;久保, 研二 ;西村, 覚 山陰体育学研究 vol.:39 全:9頁 8-16頁 学術雑誌 2024年 3月 ISSN:0914739X キーワード:ゴール型球技 戦術的知識 状況判断 |
2. | 「芸術・実技系教科における実践的教育活動の現状と課題」 小坂 達也 | 佐々木 直樹 | 藤田 英樹 | 小谷 充 | 川路 澄人 | 境 英俊 | 西村 覚 | 原 丈貴 島根大学教育学部紀要 vol.:52 No.:別冊 全:11頁 24-34頁 大学・研究所等紀要 2019年 1月 |
3. | 「体育科・保健体育科における学び続ける子ども」 西村 覚 | 久保 研二 島根大学教育学部附属学校園研究紀 vol.:平成27年度 全:1頁 130-130頁 2016年 11月 |
4. | 「準備運動の工夫が体育授業に及ぼす効果の検討」 大屋涼,西村 覚 山陰体育学研究 No.:29 全:10頁 11-20頁 学術雑誌 2015年 ISSN:0914739X キーワード:体育授業,準備運動,グループ活動,楽しさ |
5. | 「体育科・保健体育科における学び続ける子ども像」 廣兼志保,西村 覚, 久保 研二 島根大学教育学部附属学校園研究紀 vol.:平成26年度 全:1頁 129-129頁 2015年 11月 |
6. | 「運動習慣を持たない女子大学生における身体活動量確保の要因分析~時間帯別にみた身体活動量からの検討~」 原 丈貴、西村 覚 山陰体育学研究 No.:27 全:47頁 11-16頁 学術雑誌 2012年 ISSN:0914739X キーワード:身体活動量計、Ex(エクササイズ)、日常生活行動 |
7. | 「大学1年生における精神的健康状態-喫煙/飲酒/性行動との関連-」 河野美江・西村 覚・荒川長巳 島根大学教育学部紀要 vol.:43 全:142頁 41-45頁 大学・研究所等紀要 2009年 |
8. | 「キネシオテーピングがバスケットボール選手の瞬発的および持久的運動のパフォーマンスに及ぼす効果」 飯塚良太、原 丈貴、西村 覚 山陰体育学研究 No.:23 その他 2008年 キーワード:キネシオテーピング,バスケットボール,瞬発力,持久力 |
1. | 小学校の「攻守一体プレイ」を展望するー指導計画作成のポイント 体育科教育 vol.:67 No.:2 全:80頁 32-35頁 一般雑誌への寄稿 2019年 1月 キーワード:ネット型 小学校 体育 攻守一体プレイ |
1. | 「『部活動の地域移行とテニス競技の中体連加盟活動』」 西村 覚 第35 回テニス学会 2023年 キーワード:部活動、地域移行、中体連 |
2. | 「スポーツ競技団体と協力した体育科教材普及の試み」 西村 覚(島根大学) 第58回 山陰体育学会 2020年 キーワード:小学校体育 テニス ネット型 教材 |
3. | 「学校体育におけるTennis Play & Stayプログラム教材化の検討 -ネット型球技「攻守一体プレイ」タイプの教材として-」 多田省吾、西村 覚 第28回テニス学会 2016年 キーワード:テニス 学校体育 教材 ネット型 攻守一体プレイタイプ |
4. | 「教員養成段階の学部生における「行為の中のリフレクション」の実態に関する一考察」 久保研二、西村 覚 日本スポーツ教育学会第36回学会大会 2016年 |
5. | 「テニス指導の評価方法に関する提案 体育授業の記録・評価方法活用の可能性」 多田省吾,西村 覚 第27回テニス学会 2015年 キーワード:テニス 指導 形成的授業評価 期間記録法 |
6. | 「小学校放課後クラブ活動へのテニス導入の試み-島根県テニス協会と松江市との取り組みから-」 西村 覚,多田省吾 第27回テニス学会 2015年 キーワード:テニス 普及 小学校 行政 |
7. | 「大学体育のテニス授業におけるPLAY+STAYプログラム展開の有用性の検討」 西村 覚 第50回山陰体育学会 2012年 キーワード:テニス 大学体育 授業 プログラム PLAY&STAY |
8. | 「ジュニアテニス選手のサービスポジションに関する調査研究」 西村 覚・古澤貴子 第20回テニス学会 2008年 キーワード:テニス サービス ポジション |
1. | 中四国学校保健学会 理事 2006年~ 2026年 |
2. | 日本テニス学会 運営委員 監事 2006年~ 2026年 |
3. | 教員養成系大学保健協議会 地区幹事 2019年~ 2024年 |
4. | 山陰体育学会 理事 2019年~ 2022年 |
5. | 日本学校保健学会 代議員 2019年~ 2022年 |
6. | 日本学校保健学会 第70回学術大会実行委員 2024年~ 2025年 |
1. | テニスの科学 委員 publisher:日本テニス学会 vol:31 |
2. | テニスの科学 委員 publisher:日本テニス学会 vol:28 |
3. | テニスの科学 委員 publisher:日本テニス学会 vol:25 |
4. | テニスの科学 委員 publisher:日本テニス学会 vol:24 |
5. | 山陰体育学研究 委員 publisher:山陰体育学会 vol:29巻 |
6. | テニスの科学 委員 publisher:日本テニス学会 vol:第19巻 |
7. | テニスの科学 委員 publisher:日本テニス学会 vol:19 |
1. | テニスの科学 publisher:日本テニス学会 |
2. | 北関東体育学研究 publisher:北関東体育学会 |
3. | テニスの科学 publisher:日本テニス学会 |
4. | 教育保健研究 publisher:中国・四国学校保健学会 |
5. | 山陰体育学研究 publisher:山陰体育学会 |
6. | 教育保健研究 publisher:中国・四国学校保健学会 |
7. | 山陰体育学研究 publisher:山陰体育学会 |
8. | 教育保健研究 publisher:中国・四国学校保健学会 |
9. | テニスの科学 publisher:日本テニス学会 |
10. | テニスの科学 publisher:日本テニス学会 |
11. | 教育保健研究 publisher:中国・四国学校保健学会 |
12. | テニスの科学 publisher:日本テニス学会 |
1. | 中四国学校保健学会 実行委員長等 2018年 |
2. | 中国四国学校保健学会 座長・司会 2015年 学校保健 |
3. | 日本テニス学会 実行委員長等 2012年 テニス |
4. | 中国四国学校保健学会 座長・司会 2010年 学校保健 |
5. | 中四国学校保健学会 実行委員長等 2009年 |
6. | 日本体育学会 座長・司会 2009年 |
7. | JTAナショナルコーチング・ワークショップ 座長・司会 2008年 |
8. | JTAナショナルコーチング・ワークショップ 座長・司会 2008年 |
9. | 第20回日本テニス学会 シンポジウム座長 座長・司会 2008年 |
10. | 日本テニス学会 座長・司会 2007年 |
11. | 日本学校保健学会 座長・司会 2006年 |