|
加藤 定信(カトウ サダノブ) KATOH Sadanobu |
![]() |
総合理工学部 物質化学科 准教授
Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering Department of Chemistry
1. | 丸亀ロータリークラブ客話 分類:出張講義 役割:講師 対象者:地方公共団体等 人数:30~100人未満 未利用木質資源を利用した次世代持続型農業について 主催者:丸亀ロータリークラブ 2015年 6月 ~ 2015年 6月 キーワード:未利用木質資源 有効利用 |
1. | 地球特別プログラム 私費留学生 バングラデシュ 人数:2人 (2018年度) |
2. | 地球特別プログラム 私費留学生 バングラデシュ 人数:2人 大学院博士後期課程学生を2名指導している。 2013年 10月 ~ 2018年 3月 キーワード:木質資源,農業利用 (2017年度) |
3. | 私費留学生 バングラデシュ 人数:1人 (2016年度) |
4. | 私費留学生 バングラデシュ 人数:1人 (2015年度) |
5. | 私費留学生 バングラデシュ 人数:1人 大学院生 2013年 10月 ~ 2015年 9月 (2014年度) |
6. | 私費留学生 バングラデシュ 人数:1人 大学院生 2013年 10月 ~ 2015年 9月 (2013年度) |
1. | 日本留学フェア タイ バンコクで開催された日本留学フェアに参加し,多くのタイの学生・保護者に島根大学の案内を行った。 役割:講師・指導 タイ バンコク 2018年 8月 ~ 2018年 8月 |
1. | 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:13人 海外インターンシッププログラムの学生を引率し,全体交流会に参加した。また,タイ同窓会,J Education 福石氏,パナソニック プサコーン氏,泰日経済技術振興協会 山本氏と会合を行った。 山陰合同銀行,タイ鴻池,Chaho,なえぎタイランド |
2. | 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:10人 海外インターンシップ(タイ)引率 島根大学総合理工学部 |
3. | 研修視察 人数:7人 タイ チェンマイ大学で行われたタイ研修の視察を行った。また,Head of International Relations のDr.Hussain Karim氏とプログラムについての会談を行った。 タイ チェンマイ大学 |
1. | テレビ 2015年 12月 アロマスリット工房が作製したスリット加工木材から放散される成分について説明した。 |
1. | 出雲市平田町のアロマスリット工房が作製したスリット加工木材から放散される成分について相談を受け,説明を行った。 |