1. |
「Impact of Inoculations with Indigenous Bradyrhizobium diazoefficiens Isolates on Productivity and Competition with Indigenous Bradyrhizobia in Adzuki Bean (Vigna angularis)」
Sokichi Shiro, Ryu Makihara, Shota Nakao, Masayuki Kadowaki, Yuichi Saeki
Microbes and Environments
vol.:40
No.:1
1-11頁
学術雑誌
2025年
3月
ISSN:13426311
|
2. |
「Compatibility of adzuki bean (Vigna angularis) and Bradyrhizobium USDA strains, and geographical distribution and community structure on indigenous adzuki bean-nodulating bradyrhizobia in Japan」
Sokichi Shiro, Ryu Makihara, Masahiro Yamaguchi, Masayuki Kadowaki, Yuichi Saeki
Plant Protection Science
vol.:59
No.:3
217-232頁
学術雑誌
2023年
9月
|
3. |
「栽培温度がダイズの生育および感染ダイズ根粒菌の群集構造に及ぼす影響」
城 惣吉・間塚真矢・門脇正行・佐伯雄一
日本土壌肥料学雑誌
vol.:92
No.:3
全:8頁
255-262頁
学術雑誌
2021年
6月
|
4. |
「Temperature-Dependent Expression of NodC and Community Structure of Soybean-Nodulating Bradyrhizobia」
Sokichi Shiro, Chika Kuranaga, Akihiro Yamamoto, Reiko Sameshima-Saito, Yuichi Saeki
Microbes and Environments
vol.:31
No.:1
全:6頁
27-32頁
学術雑誌
2016年
キーワード:bradyrhizobia, nodC gene, temperature, community structure
|
5. |
「A Thaumatin-Like Protein, Rj4, Controls Nodule Symbiotic Specificity in Soybean」
Masaki Hayashi, Sokichi Shiro, Hiroyuki Kanamori, Satomi Mori-Hosokawa, Harumi Sasaki-Yamagata, Takashi Sayama, Miki Nishioka, Masakazu Takahashi, Masao Ishimoto, Yuichi Katayose, Akito Kaga, Kyuya Harada, Hiroshi Kouchi, Yuichi Saeki and Yosuke Umehara
Plant and Cell Physiology
vol.:55
No.:9
全:11頁
1679-1689頁
学術雑誌
2014年
キーワード:Host restriction of nodulation, Nodule symbiotic specificity, Rj gene, Root nodule symbiosis, Soybean Thaumatin-like protein (TLP)
|
1. |
「混植がダイズのイソフラボンと根粒着生に及ぼす影響」
足立 文彦・内村 裕司・城 惣吉・秋廣 高志・氏家 和広・小林 和広
第257回 日本作物学会講演会
2024年
|
2. |
「根粒菌によるサツマイモつる割病抵抗性誘導メカニズムの解明」
城 惣吉・児島 未咲・國吉 琴美・足立 文彦 ・上野 誠・門脇 正行
農業生産技術管理学会 令和5年度大会
2023年
|
3. |
「植被率を用いたサツマイモの収量予測の試み」
門脇 正行・長友 萌恵・城 惣吉・松本 真悟
第256回 日本作物学会講演会
2023年
|
4. |
「畝の高低差による土壌水分の違いがダイズの生産および感染根粒菌群集構造に及ぼす影響」
伊藤 蒼人・新屋 晴己・門脇 正行・城 惣吉
日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
2023年
|
5. |
「有用ダイズ根粒菌接種におけるボンミノリ×フクユタカ交配ダイズ系統の生育収量および感染根粒菌群集構造の特性評価」
新屋 晴己・伊藤 蒼人・門脇 正行・城 惣吉
日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
2023年
|
6. |
「隣接植物のアレロパシーがダイズのイソフラボンと根粒着生に及ぼす影響」
内村 裕司・城 惣吉・秋廣 高志・氏家 和広・小林 和広・足立 文彦
第256回 日本作物学会講演会
2023年
|
7. |
「隣接アレロパシー植物がダイズの根粒着生に及ぼす影響」
足立文彦・西村 岳・青井遥子・氏家和広・小林和広・城 惣吉
日本作物学会 第253回講演会
2022年
|
8. |
「Relationship between Non-Destructive Measurement Parameters and Yield in Sweet Potatoes」
Masayuki Kadowaki, Tomohiro Araki, Risa Umehara, Sokichi Shiro, Shingo Matsumoto
10th Asian Crop Science Association Conference
2021年
|
9. |
「土壌含水率の違いがダイズの生育および感染根粒菌群集構造に及ぼす影響」
圓増まどか・城 惣吉
日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
2021年
|
10. |
「サツマイモ栽培における窒素施肥量が被植率、地温、窒素固定および収量に及ぼす影響」
門脇正行・興梠萌子・米倉朱音・城 惣吉・松本真悟
第250回日本作物学会
2020年
|
11. |
「日本における土着アズキ根粒菌の群集構造に関する研究」
槙原 竜・門脇正行・佐伯雄一・城 惣吉
日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
2020年
|
12. |
「ダイズの畦間雑草切除による根粒着生数の改善と生産への応用」
足立文彦・槙 藍子・秋山浩輝・城 惣吉
2015中山間フェア in い〜なん
2015年
|
13. |
「畦間ヒエの地上部切除がダイズの根粒着生数と物質生産に及ぼす影響」
足立文彦・杉浦妙子・城 惣吉・長屋 敦・井藤和人
日本作物学会第239回講演会
2015年
|
14. |
「島根県松江市における日本のアズキコアコレクションの特性調査」
小林和広・城 惣吉・柴田真衣・江角智也
農業生産技術管理学会
2015年
|
15. |
「島根県内における土着アズキ根粒菌の遺伝子多様性」
城 惣吉・小林和広・門脇正行・江角智也
日本土壌肥料学会 2015年度京都大会
2015年
|
16. |
「遺伝子特異的プライマーを用いたRj遺伝子集積ダイズの同定」
岩本千華子・市村朋子・城 惣吉・矢野 翼・倉永知佳・山本昭洋・佐伯雄一
日本土壌肥料学会2014年度春季例会
2014年
|
17. |
「炭素源の資化性が窒素固定エンドファイトの窒素固定酵素遺伝子発現におよぼす影響」
川上明子・古田博紀・城 惣吉・矢野 翼・山本昭洋・佐伯雄一
日本土壌肥料学会2014年度春季例会
2014年
|
18. |
「土壌の湛水条件が根粒菌群集構造におよぼす影響」
中村美里・城 惣吉・板倉 学・南澤 究・山本昭洋・佐伯雄一
日本土壌肥料学会2014年度東京大会
2014年
|
19. |
「農村を舞台とした数種の学術調査が生産者と消費者に及ぼす影響」
松本俊輔・山岸主門・城惣吉・籠橋有紀子・巣山弘介・井上憲一
日本有機農業学会平成26年度大会
2014年
|
20. |
「圃場条件下でのダイズ根粒菌の多様性に対するRj遺伝子型の影響評価」
池田成志・海野佑介・城 惣吉・信濃卓郎・南澤 究・佐伯雄一
日本土壌肥料学会2014年度東京大会
2014年
|