1. |
「K. Ideo, H. Miyazaki, Growth of calcium carbonate crystal on various substrates from a saturated calcium carbonate solution utilizing difference in solubility」
K. Ideo, H. Miyazaki
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:130
No.:3
全:5頁
281頁
学術雑誌
2022年
3月
|
2. |
「Designing of Synthesizing High Purity Silica by Decarbonization of Rice Husks by Air Flow Firing and Subsequently Hot Water Treatment of the Resulting Rice Husk Ash」
H. Miyazaki, T. Sugihara, Y. Makinose, M. Egawa, M. Handa
J. Engineer. Appl. Sci.,
vol.:16
全:4頁
182頁
学術雑誌
2021年
4月
|
3. |
「Fabrication of Sm2O3 nano-particle – transparent urethane resin composite films and its PL properties」
K. Yamada, H. Miyazaki
Opt. Mater.
vol.:117
全:4頁
111131頁
学術雑誌
2021年
7月
|
4. |
「Flexible white-light-emitting thin-film CsVO3 devices obtained using cesium vanadate aqueous solution」
H. Miyazaki, Y. Mimaru
Opt. Mater.,
vol.:114
全:4頁
111004頁
学術雑誌
2021年
4月
|
5. |
「Lowering BaTi2O5 Curie temperature by Sr facile hydrothermal ion-exchange while retaining the original particle morphology」
H. Miyazaki, Y. Yamashita, K. Yamada, Y. Makinose, S. Tsukada, T. Kubota, K. Omata
Mater. Chem. Phys
vol.:272
全:4頁
125037頁
2021年
7月
|
6. |
「 Synthesis of ferroelectric BaTi2O5 nanoparticles via modifying peroxopolytitanic acid solution」
K. Yamada, H. Miyazaki, S. Tsukada
Ceram. Int.
vol.:46
全:4頁
23232頁
学術雑誌
2020年
7月
|
7. |
「Fabrication of arrayed needle-like Fe-particle composite films under an applied magnetic field, and their angularly dependent transmittances」
Hidetoshi Miyazaki and Yusuke Yoshida
Jpn. J. Appl. Phys.
vol.:59
全:4頁
042001頁
2020年
4月
|
8. |
「Iron Oxide Nano-Particle Based Photochromic Composite Films」
Hidetoshi Miyazaki and Yusuke Yoshida
Bull. Chem. Soc. Jpn
vol.:93
全:4頁
216-220頁
2020年
2月
|
9. |
「Non-Covalently Immobilized Chiral Imidazolidinone on Sulfated-Chitin: Reusable Heterogeneous Organocatalysts for Asymmetric Diels-Alder Reaction」
M. Watanabe, T. Sakai, M. Oka, Y. Makinose, H. Miyazaki, H. Iida
Adv. Syn. Catal.
vol.:362
全:6頁
255頁
学術雑誌
2020年
1月
|
10. |
「Synthesis of Ba silicon oxynitride phosphor using Si2N2O source」
H. Miyazaki, J. Imaguchi
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:128
全:4頁
32頁
学術雑誌
2020年
1月
|
11. |
「Synthesis of large-swelling Na-type bentonite by hydrothemal ion exchange」
H. Miyazaki, Y. Kitano, Y. Makinose, M. Handa, T. Nakashima
Cray Sci.
vol.:23
全:7頁
1頁
学術雑誌
2020年
1月
|
12. |
「Formation of Unique Nanoparticle Agglomerates During Laser Ablation of CaO Powders in Ethanol」
T. Tsuji, M. Kaneko, M. Fujiwara, D. Atarashi, H. Miyazaki
J. Laser Micro Nanoen
vol.:14
全:5頁
147頁
学術雑誌
2019年
8月
|
13. |
「Improvement of the cycle property of binder-free LiCoO2 positive electrode film deposited via the pulsed electrophoretic deposition」
H. Miyazaki, Y. Mimaru, Y. Makinose, T. Tsuji, H. Yamada, T. Mutai
Mater. Trans.
vol.:60
全:4頁
2576頁
学術雑誌
2019年
10月
|
14. |
「Nb2O5 nanoparticle-based composite films using transparent urethane resin matrix」
H. Miyazaki, Y. Yoshida, T. Ota
Compos. Commun
vol.:12
全:3頁
98頁
学術雑誌
2019年
5月
|
15. |
「Nb2O5 nanoparticle-based composite films using transparent urethane resin matrix」
H. Miyazaki, Y. Yoshida, T. Ota
Compsite Commun.,
vol.:12
全:3頁
98-100頁
2019年
3月
|
16. |
「Effect of Na2O and B2O3 addition on nonlinear electrical properties of WO3-based capacitor–varistors」
H. Miyazaki, H. Oyabu, T. Ota
J. Mater. Sci. Res.
vol.:7
全:6頁
53頁
学術雑誌
2018年
6月
|
17. |
「TiO2 nano-particles based photochromic composite films」
H. Miyazaki, T. Matsuura, T. Ota
Comp. Commun.
vol.:10
全:4頁
136頁
学術雑誌
2018年
10月
|
18. |
「Deposition of transition temperature controlled thermochromic NdxSm1-xNiO3 films by spin coating」
H. Miyazaki, Y. Maejima, Y. Makinose
J. Mater. Sci. Res.
vol.:6
全:5頁
79頁
学術雑誌
2017年
4月
|
19. |
「Improvement in photochromic property of nickel oxide-based photochromic composite films by cobalt addition」
H. Miyazaki, N. Eimori, T. Matsuura, T. Ota
J. Mater. Sci. Res.
vol.:7
No.:1
全:5頁
学術雑誌
2017年
1月
|
20. |
「Photochromic smart windows employing WO3-based composite films」
H. Miyazaki, T. Ishigaki, T. Ota
J. Mater. Sci. Res.
vol.:6
No.:3
全:6頁
学術雑誌
2017年
6月
|
21. |
「Effect of film thickness and air atmosphere on photochromic properties of WO3 based composite films」
H. Miyazaki, T. Ishigaki, H. Suzuki, T. Ota
Bull. Chem. Soc. Jpn
vol.:89
全:4頁
20-23頁
学術雑誌
2016年
|
22. |
「Fabrication of Zn3V2O8 yellow phosphor via a precursor aqueous solution of zinc acetate and peroxo-iso-poly vanadic acid」
H. Miyazaki, K. Tsunomori, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:124
全:3頁
34-36頁
学術雑誌
2016年
|
23. |
「Fabrication of radiative cooling devices using Si2N2O nano-particles」
H. Miyazaki, K. Jinno, K. Okada, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn
vol.:114
全:3頁
1185頁
学術雑誌
2016年
|
24. |
「Influence of deposition condition on Y2O3 coatings produced by pulsed electroporetic deposition」
H. Miyazaki, A. Ichikawa, H. Suzuki, T. Ota
Adv. Mater. Sci. Engineer
vol.:2016
全:5頁
9387651頁
学術雑誌
2016年
|
25. |
「Nickel oxide-based Photochromic Composite Films」
H. Miyazaki, T. Matsuura, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn
vol.:114
全:0頁
1175頁
学術雑誌
2016年
|
26. |
「ヤマトシジミ貝殻およびその焼成物の構造および蛍光特性」
石垣拓海,宮崎英敏,江川美千子,管原庄吾,清家泰,鈴木久男,太田敏孝
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:124
全:3頁
S1-S3頁
学術雑誌
2016年
|
27. |
「貝殻の焼成により観察される蛍光特性を利用したヤマトシジミの産地評価」
宮崎英敏、石垣拓海、管原庄吾、江川美千子、清家泰、藤原純子、太田敏孝
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:124
全:3頁
S4頁
学術雑誌
2016年
|
28. |
「三酸化タングステンナノ粒子をベースとしたフォトクロミックスマートウインドウの設計」
宮崎英敏
工業材料
vol.:64
No.:12
全:4頁
42頁
その他
2016年
|
29. |
「Controlling the photochromic properties of tungsten oxide based photochromic composite films using boron-, carbon-, and sulfur- tungstic heteropoly acids」
H. Miyazaki, T. Ishigaki, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:123
全:4頁
884頁
学術雑誌
2015年
|
30. |
「Effects of a B2O3 additive on sintering and electrical properties of WO3 ceramics」
H. Miyazaki, J. Ando, A. Nose, H. Suzuki, T. Ota
Mater. Res. Bull
vol.:64
全:3頁
233頁
2015年
|
31. |
「廃ガラス粉末の水熱処理により得られる二酸化ケイ素主成分粉末を利用した放射冷却Si2N2O粒子の合成」
吉田茂希,宮崎英敏,管原庄吾,清家泰,鈴木久男,太田敏孝
資源廃棄物循環学会誌
vol.:25
全:5頁
84頁
学術雑誌
2015年
|
32. |
「Controlling photochromic properties of molybdenum oxide based composite films by copper addition」
H. Miyazaki, H. Ichioka, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:122
全:3頁
83頁
学術雑誌
2014年
|
33. |
「Deposition of hydroxyapatite thin films from saturated calcium phosphate solution by controlling the temperature of substrates」
H. Miyazaki, H. Maeda, S. Yoshida, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:122
全:3頁
835頁
学術雑誌
2014年
|
34. |
「Fabrication of Eu-doped SrSi2O2N2 phosphor by a solid-state reaction using a new source of Si2N2O powder」
H. Miyazaki, S. Yoshida, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:122
全:3頁
9頁
学術雑誌
2014年
|
35. |
「Fabrication of thermochromic composite films using transition temperature controlled VO2 fine particles」
Hidetoshi MIYAZAKI, Yohei YAMAUCHI, Yusuke IIGUNI, Yumi TANAKA, Hisao SUZUKI and Toshitaka OTA
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:122
No.:5
全:3頁
354頁
学術雑誌
2014年
|
36. |
「Improvement of a photochromic property of WO3 based composite films by phosphorus addition」
H. Miyazaki, T. Ishigaki, H. Suzuki, T. Ota
Bull. Chem. Soc. Jpn
vol.:87
全:4頁
838頁
学術雑誌
2014年
|
37. |
「Temperature dependence of dielectric properties for the sintered phosphorus doped WO3 ceramics」
62. A. Nose, H. Miyazaki, Y. Akishige, S. Tsukada, H. Suzuki, T. Ota, N. Adachi
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:122
全:4頁
122頁
学術雑誌
2014年
|
38. |
「マイクロエマルション法による二酸化バナジウムナノ粒子の作製と粒径及び相転移温度の制御」
63. T Okuda, N. Sakamoto, N. Wakiya, H. Miyazaki, T. Ota, H. Suzuki
粉体および粉末冶金
vol.:61
全:5頁
99頁
学術雑誌
2014年
|
39. |
「Chlorine and copper additives effect of AgCl based photochromic composite films」
H. Miyazaki, H. Shimoguchi, H. Nakayama, H. Suzuki, T. Ota
Adv. Mater. Sci. Engineer.
854928頁
学術雑誌
2013年
|
40. |
「Effects of particle form on the angularly dependence of transmittance for needle-like TiO2 particle arrayed composite films」
H. Miyazaki, M. Miyoshi, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:121
全:4頁
17頁
学術雑誌
2013年
|
41. |
「Fabrication of VO2 nanopowder via direct reaction of vanadium metal and hydrogen peroxide」
H. Miyazaki, Y. Iiguni, Y. Tanaka, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:121
全:3頁
100頁
学術雑誌
2013年
|
42. |
「Fabrication of photochromic molybdenum oxide based composite films using peroxoisopolymolybdic acid」
H. Miyazaki, H. Ichioka, H. Suzuki, T. Ota
Bull. Chem. Soc. Jpn
vol.:86
全:4頁
1323頁
学術雑誌
2013年
|
43. |
「Fabrication of radiative cooling materials based on Si2N2O particles by the nitridation of mixtures of silicon and silicon dioxide powders」
H. Miyazaki, S. Yoshida, Y. Sato, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:121
全:4頁
242頁
学術雑誌
2013年
|
44. |
「Fabrication of thermochromic SmNiO3 film deposited by spin-coating method from aqueous solution」
H. Miyazaki, S. Kikitsu, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:121
全:3頁
10頁
学術雑誌
2013年
|
45. |
「Molybdenum doping effects on photochromic properties of WO3 based composite films」
H. Miyazaki, M. Inada, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:121
全:3頁
106頁
学術雑誌
2013年
|
46. |
「Controlling transmittance of visible light by the incident light angle using needle-like TiO2 particle arrayed composite films」
H. Miyazaki, M. Miyoshi, T. Otsuka, S. Kikitsu, H. Suzuki, T. Ota
J. Mater. Sci. Res.
vol.:1
全:7頁
123頁
学術雑誌
2012年
|
47. |
「Fabrication of WO3 based composite films and improvement its photochromic property by Copper doping, Bull. Chem. Soc. Jpn., 85 (2012) 1053–1056.」
H. Miyazaki, M. Inada, H. Suzuki, T. Ota
Bull. Chem. Soc. Jpn.
vol.:85
全:4頁
1053頁
学術雑誌
2012年
キーワード:WO3, photochromic
|
48. |
「Synthesis of photochromic AgCl-urethane resin composite films」
H. Miyazaki, H. Shimoguchi, H. Suzuki, T. Ota
Adv. Mater. Sci. Engineer.
vol.:2012
全:5頁
784202頁
学術雑誌
2012年
|
49. |
「Arraying needle-like TiO2 particles in a composites by applying AC bias and its transmittance anisotropy」
H. Miyazaki, S. Kikitsu, H. Suzuki, T. Ota
Adv. Pow. Technol.
vol.:22
全:4頁
544頁
学術雑誌
2011年
キーワード:Composite, film, TiO2
|
50. |
「Fabrication and Evaluation of Arrayed needle-like TiO2 particle – Transparent Resin Composite films」
S. Kikitsu, T. Otsuka, H. Miyazaki, H. Suzuki, T. Ota
Key Engineer. Mater.
vol.:484
全:6頁
177頁
学術雑誌
2011年
キーワード:Composite, film, TiO2
|
51. |
「Fabrication of photochromic tungsten oxide-resin composite film using iso-peroxo polytungstic acid」
H. Miyazaki, Y. Baba, M. Inada, A. Nose, H. Suzuki, T. Ota
Bull. Chem. Soc. Jpn.
vol.:84
全:3頁
1390-1392頁
学術雑誌
2011年
|
52. |
「Fabrication of transition temperature controlled W-doped VO2 nano particles by aqueous solution」
H. Miyazaki, K. Yoshida, S. Sasaki, N. Sakamoto, N. Wakiya, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:119
全:3頁
522頁
学術雑誌
2011年
|
53. |
「Phosphorus solid solution effects of electric and dielectric properties on sintered WO3 ceramic」
H. Miyazaki, A. Nose, H. Suzuki, T. Ota
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:119
全:4頁
650頁
学術雑誌
2011年
キーワード:WO3, dielectric material
|
54. |
「セラミックス関連材料の室温付近における熱膨張特性」
宮崎英敏,太田敏孝
セラミックス
vol.:46
全:4頁
938頁
学術雑誌
2011年
|
55. |
「Thermal expansion of hydroxyapatite between −100 °C and 50 °C」
Hidetoshi Miyazaki, Isao Ushiroda, Daisuke Itomura, Tsunehisa Hirashita, Nobuyasu Adachi, Toshitaka Ota
Materials Science and Engineering C
vol.:29
1463-1466頁
その他
2009年
|
56. |
「ゾル-ゲル法によるMLCC用イットリア-シリカハイブリッド添加剤の合成」
宮崎 英敏、星 佑介、谷村 吉也、国枝 哲也、坂本 尚紀、鈴木 久男
粉体工学会誌
vol.:46
86-89頁
その他
2009年
|
57. |
「Electrical and optical properties of amorphous and crystalline non-doped WO3-x films prepared by reactive RF sputtering」
Hidetoshi Miyazaki
Jpn. J. Appl. Phys.
vol.:47
7295-7297頁
その他
2008年
|
58. |
「Fabrication of YbAl3 film via annealing amorphous Yb-Al film deposited by rf magnetron spattering」
Hidetoshi Miyazaki
Vacuum
vol.:83
416-418頁
その他
2008年
|
59. |
「Fabrication of a composite varistor with electrical conductive Ni filler and electrostriction PNZST matrix」
H. Miyazaki, D. Tsuruzawa, T. Hirashita, N. Adachi, T. Ota
J. Am. Ceram. Soc.
vol.:91
187-191頁
その他
2008年
|
60. |
「Influence of TiO2 solid solution on thermal and ionic property of partially stabilized zirconia」
Hidetoshi Miyazaki
Int. J. Appl. Ceram. Technol.
vol.:5
490-498頁
その他
2008年
|
61. |
「Nanocrystalline silicon embedded in SiO films fabricated by RF magnetron sputtering」
Hidetoshi Miyazaki
Jpn. J. Appl. Phys.
vol.:47
3766-3768頁
その他
2008年
|
62. |
「Silicon oxycarbide films deposited by reactive RF magnetron sputtering using SiC target」
Hidetoshi Miyazaki
Jpn. J. Appl. Phys.
vol.:47
8287-8290頁
その他
2008年
|
63. |
「Thermal expansion of NaZr2(PO4)3-family in a low temperature range」
H. Miyazaki, I. Ushiroda, D. Itomura, T. Hirashita, N. Adachi, T. Ota
Jpn. J. Appl. Phys.
vol.:47
7262-7265頁
その他
2008年
|
64. |
「Deposition of highly oriented lanthanum nickel oxide thin film on silicon wafer by CSD」
H. Suzuki, T. Naoe, H. Miyazaki, T. Ota
J. Euro. Ceram. Soc.
vol.:13-15
3769-3773頁
その他
2007年
|
65. |
「Fabrication of thermochromic composite using monodispersed VO2 nano-coated SiO2 nanoparticles prepared by modified chemical solution deposition」
H. Suzuki, K. Yamaguchi, H. Miyazaki
Comp. Sci. Technol.
vol.:67
3487-3490頁
その他
2007年
|
66. |
「Growth and characterization of functionally graded TGS-TGSP crystals by dropping TGS-TGSP solution」
H. Miyazaki, M. Mizutani, K. Matsui, T. Ota
Jpn. J. Appl. Phys.
vol.:46
6741-6745頁
その他
2007年
|
67. |
「Improvement in fatigue property for a PZT ferroelectric film device with SRO electrode film prepared by chemical solution deposition」
H. Miyazaki, Y. Miwa, H. Suzuki
Mater. Sci. Engineer. B
vol.:136
203-206頁
その他
2007年
|
68. |
「KDP-ADP crystal Growth by dropping KDP-ADP solution」
H. Miyazaki, H. Seue, N. Adachi, T. Ota, M. Mizutani
J. Am. Ceram. Soc.
vol.:90
4023-4025頁
その他
2007年
|
69. |
「Thermochromic VO2 nano-coated SiO2 nanopowder fabricated by modified chemical solution deposition」
H. Suzuzki, T. Fujiwara, H. Miyazaki
Jpn. J. Appl. Phys.
vol.:46
7737-7740頁
その他
2007年
|
70. |
「Effect of Ba Substitution on Structure and Electrical Properties of SrRuO3」
H. Miyazaki, H. Suzuki, et al.
Ceram. Trans
vol.:196
449-456頁
その他
2006年
|
71. |
「Effects of buffer layer on VOx film fabrication by reactive sputtering」
H. Miyazaki, I. Yasui
Applied surface science
vol.:252
8367-8370頁
その他
2006年
|
72. |
「Fabrication of UV opaque and visible transparent composite film.」
H. Miyazaki, Y. Teranishi and T. Ota
Solar Energy Mater. Solar Cells
vol.:90
2640-2646頁
その他
2006年
|
73. |
「Fabrication of thermochromic VO2 films by reactive RF sputtering with substrate bias.」
H. Miyazaki and I. Yasui
J. Phys. D
vol.:39
2220-2223頁
その他
2006年
|
74. |
「Growth of calcium carbonate single crystal imitating stalagmite growth in the nature.」
H. Miyazaki, M. Mizutani, T. Yamashita, H. Aoyama, H. Seue and T. Ota
Mater. Res. Bull.
vol.:41
1272-1278頁
その他
2006年
|
75. |
「Orientation control and electrical properties of PZT/LNO capacitor through chemical solution deposition.」
H. Suzuki, Y. Miwa, T. Naoe, H. Miyazaki, T. Ota, M. Fuji and M. Takahash
J. Euro. Ceram. Soc.
vol.:26
1953-1956頁
その他
2006年
|
76. |
「Piezoelecrtic and fatigue properties of Pb(Zr0.53Ti0.47)O3 thin films on LaNiO3 thin film electrode」
H. Miyazaki, H. Suzuki, T. Naoe, T. Ota, M. Fuji, M. Takahashi
Ferroelectrics
vol.:335
50-59頁
その他
2006年
|
77. |
「SiOx films prepared by RF magnetron sputtering using SiO target.」
H. Miyazaki, T. Goto
J. Non-Cryst. Solids
vol.:352
329-333頁
その他
2006年
|
78. |
「Radiative cooling characteristics of functionally graded silicon suboxide films prepared by magnetron sputtering」
Takashi Goto, Hidetoshi Miyazaki
粉体および粉末冶金
vol.:52
No.:11
851-856頁
その他
2005年
|
79. |
「A new laser CVD process for thermal barrier coatings.」
T. Goto, T. Kimura, H. Miyazaki
Trans. Mater. Res. Soc. Jpn.
vol.:29
381-384頁
その他
2004年
|
80. |
「Chemical solution deposition of conductive SrRuO3 thin film on Si substrate」
H. Suzuki, Y. Miwa, H. Miyazaki, T. Ota, M. Takahashi
Ceram. Int.
vol.:30
1357-1360頁
その他
2004年
|
81. |
「Effect of TiO2 solid solution on the thermal conductivity of YSZ.」
H. Miyazaki, J. Nakano, T. Kimura, T. Goto
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:112
881-884頁
その他
2004年
|
82. |
「Effect of heat-treatment oxygen partial pressure on the crystal orientation of PZT films prepared by RF magnetron sputtering」
H. Miyazaki, T. Maruyama, H. Masumoto, T. Goto
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:112
436-439頁
その他
2004年
|
83. |
「Preparation and Evaluation of LaNiO3 thin film Electrode with chemical solution deposition」
H. Miyazaki, T. Goto, Y. Miwa, T. Ohno, H. Suzuki, T. Ota, M. Takahashi
J. Euro. Ceram. Soc.
vol.:24
1005-1008頁
その他
2004年
|
84. |
「Residual stress in lead titanate thin film on different substrates」
T. Ohno, D. Fu, H. Suzuki, H. Miyazaki, K. Ishikawa
J. Eur. Ceram. Soc.
vol.:24
1669-1672頁
その他
2004年
|
85. |
「Thermal Conductivity Measurements by a Laser-Heating AC Method for Yttria-Stabilized Zirconia Thin Films」
J. Nakano, H. Miyazaki, T. Kimura, T. Goto, S. Zhang
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:112
908-911頁
その他
2004年
|
86. |
「VO2-SiO2 nano-hybrid particles by nano-coating on monodispersed SiO2 particles.」
H. Suzuki, H. Miyazaki, T. Fujiwara, N. Yamamoto, T. Ota, M. Takahashi
J. Ceram. Soc. Jpn.
vol.:112
994-997頁
その他
2004年
|
1. |
「アルカリ・マンガン廃電池のK,Znの選択的分離および高効率回収」
柴田葵介 ・ 久保田岳志・小俣光司・宮崎英敏
日本化学会中国四国支部大会
2022年
|
2. |
「ペーパースラッジのpHモニタリング酸処理によるCaCO3の効率的な除去」
柴田葵介,江川久美子,久保田岳志,小俣光司,宮崎英敏
第89回紙パルプ研究発表会
2022年
|
3. |
「マトリックスをウレタン樹脂としたWO₃複合膜のフォトクロミズム特性におけるPEG添加効果」
川北 魁人・西垣内 寛・宮崎 英敏
日本セラミックス協会 2022年年会
2022年
|
4. |
「強誘電体 BaTiO3電着膜の レーザー焼結」
山下燿輔 ・辻剛志・葉文昌・塚田真也・宮崎英敏
2023年日本セラミックス協会秋期シンポジウム
2022年
|
5. |
「酸化プラセオジムナノ粒子包埋-透光性ウレタンコンポジット膜の蛍光特性」
山田 勝海・宮崎 英敏
日本セラミックス協会 2022年年会
2022年
|
6. |
「ソフトケミカル手法による製紙廃棄物中の CaCO3の除去及びCa源の再資源化」
柴田葵介 ・ 山田勝海・久保田岳志・小俣光司・宮崎英敏
日本化学会中国四国支部大会
2021年
|
7. |
「ポリチタン酸水溶液を用いたSm1-xBaxTiO3の作製と蛍光特性」
山田 勝海・宮崎 英敏・久保田 岳志・小俣 光司
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
2021年
|
8. |
「水熱法を用いたBaTi2O5中のBa2+-Sr2+イオン交換によるSrxBa1-xTi2O5の作製」
山下 燿輔・山田 勝海・宮崎 英敏・久保田 岳志・小俣 光司・塚田 真也
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
2021年
|
9. |
「Si2N2Oを出発原料として合成したバリウム系シリコン酸窒化物の蛍光特性」
山田勝海・牧之瀬祐紀・宮崎英敏
日本セラミックス協会2020年秋期シンポジウム
2020年
|
10. |
「水熱処理によるもみ殻焼成灰中シリカの高純度化」
○牧之瀬佑旗・杉原徹也・江川美千子・半田真・宮崎英敏
公益社団法人日本セラミックス協会2019年年会
2019年
|
11. |
「白色発光メタバナジン酸セシウム(CsVO3)膜の合成」
○三丸悠・牧之瀬佑旗・宮崎英敏*・(名古屋工業大学) 太田敏孝・(静岡大学) 鈴木久男
公益社団法人日本セラミックス協会2019年年会
2019年
|
12. |
「Si2N2Oを用いた放射冷却デバイスの設計」
野津玲太・牧之瀬佑旗・宮崎英敏・鈴木久男・太田敏孝
日本セラミックス協会第31回秋期シンポジウム
2018年
|
13. |
「TiO2ベースフォトクロミックコンポジット膜の作製」
宮崎英敏、松浦貴寛、牧之瀬佑旗、鈴木久男、太田敏孝
日本セラミックス協会 2018年年会
2018年
|
14. |
「ニオブ酸化物ベースフォトクロミックコンポジット膜の合成」
義田 悠介・松浦 貴寛・牧之瀬 佑旗・宮崎 英敏・太田 敏孝・鈴木 久男
日本セラミックス協会 2018年年会
2018年
|
15. |
「パルス EPD 法を用いたリチウムイオン電池LiCoO2正極材料の作製」
○三丸 悠・牧之瀬 佑旗・ 辻 剛志 ・山田 博俊・務台 俊樹・ 太田 敏孝 ・ 鈴木 久男・宮崎 英
日本セラミックス協会第31回秋期シンポジウム
2018年
|
16. |
「ヤマトシジミ貝殻を原料としたリサイクルセメントの合成」
牧之瀬佑旗・浅津成彦・吉川正章・宮崎英敏・鈴木久男・太田敏孝
日本セラミックス協会 2018年年会
2018年
|
17. |
「WO3バリスタの電気特性におけるナトリウム及びホウ素添加効果」
宮崎英敏、大藪拓、太田敏孝、鈴木久男
日本セラミックス協会 2017年秋期シンポジウム
2017年
|
18. |
「Nd添加により転移温度を制御したサーモクロミックSmNiO3膜の作成および光学的評価」
前嶋悠祐、宮崎英敏、鈴木久男、太田敏孝、他二名
公益社団法人日本セラミックス協会 2014 年秋季シンポジウム
2014年
|
19. |
「Si₂N₂O 粉末を出発原料としたMSi₂O₂N₂:Eu₂+(M=Ca,Sr,Ba) 蛍光体の合成と発光特性」
吉田茂希・宮崎英敏・鈴木久男・太田敏孝
公益社団法人日本セラミックス協会 2014 年年会
2014年
|
20. |
「異種元素を複合化した過酸化ヘテロポリタングステン酸を用いたフォトクロミックコンポジット膜の合成」
石垣拓海、宮崎英敏、鈴木久男、太田敏孝
公益社団法人日本セラミックス協会 2014 年秋季シンポジウム
2014年
|
21. |
「透光性樹脂および機能性無機微粒子をコンポジット化させることによる調光ウインドウの設計」
宮崎英敏
公益社団法人日本セラミックス協会 2014 年秋季シンポジウム
2014年
|
22. |
「廃ガラス粉末の水熱処理により得られる二酸化ケイ素主成分粉末を利用した放射冷却Si2N2O粒子の合成」
吉田茂希・神野健太・宮崎英敏・鈴木久男・太田敏孝
第25回 廃棄物資源循環学会 研究発表会
2014年
|
23. |
「CSD法によるLaNiO3薄膜の配向制御」
坂元尚紀, 貫名建郎, 脇谷尚樹, 宮崎英敏, 鈴木久男
日本セラミックス協会年会
2009年
|
24. |
「Thermal expansion of refractory related materials around room temperature」
Hidetoshi Miyazaki, Nobuyasu Adachi, Toshitaka Ota, Shinobu Hashimoto
UNITECR 2009
2009年
|
25. |
「WドープによるVO2-SiO2ハイブリッドナノ粒子の合成に及ぼすプロセスパラメータの影響」
佐々木詩織,楠本直子,坂元尚紀,脇谷尚樹,鈴木久男,宮崎英敏
第45回夏期シンポジウム
2009年
|
26. |
「マイクロ波加熱炉を用いた熱分解による酸化セリウム微粒子の合成」
宮崎英敏、 加藤純一、坂元尚紀、脇谷尚樹、鈴木久男、太田敏孝
粉体工学会
2009年
|
27. |
「CSD法によるLaNiO3薄膜の配向制御」
坂元尚紀, 貫名建郎, 脇谷尚樹, 宮崎英敏, 鈴木久男
日本セラミックス協会年会
2008年
キーワード:薄膜,
|
28. |
「Fabrication of transition temperature controlled tungsten doped VO2–SiO2 nano-particle」
H. Miyazaki, N. Kusumoto, S. Sasaki, N. Sakamoto, N. Wakiya, H. Suzuki
IUMRS-ICA 2008
2008年
|
29. |
「Electrical couduction and transmittance property of reactive sputtered a- and c-WO3-x films」
宮崎英敏、鈴木久男、太田敏孝
第18回日本MRS学術シンポジウム
2007年
キーワード:スパッタリング、薄膜、電子物性、光学物性
|
30. |
「Effect of Ba Substitution on Structure and Electrical Properties of SrRuO3」
Hidetoshi Miyazaki
PACRIM6
2005年
|
31. |
「Piezoelecrtic and fatigue properties of Pb(Zr0.53Ti0.47)O3 thin films on LaNiO3 thin film electrode」
Hidetoshi Miyazaki
11th International Meeting on Ferroelectricity
2005年
|