検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

室田 佳恵子(ムロタ カエコ) MUROTA Kaeko

お問い合わせ

学部等/職名

生物資源科学部 生命科学科 教授
Faculty of Life and Environmental Sciences Department of Life Sciences

学部・大学院教育

[専門教育]

  • ヒトと栄養と生命
  • 基礎生物学
  • 食品衛生学
  • 食品機能学
  • 食品生化学
  • 食品生化学
  • 生化学英語演習
  • 生命科学の世界
  • 生命科学演習I
  • 生命科学演習II
  • 生命科学演習III
  • 生命科学演習III
  • 生命科学基礎セミナーI
  • 生命科学基礎セミナーII
  • 専攻特別実験
  • 卒業研究
  • 動物細胞工学
  • 分子細胞工学実験

[大学院教育]

  • Biochemistry for Food and Health Science食品健康科学分野のための生化学
  • セミナーI-9-8(食機能制御学)
  • セミナーI-9-8(食機能制御学)
  • セミナーII-9-8(食機能制御学)
  • セミナーII-9-8(食機能制御学)
  • セミナーIII-9-8(食機能制御学)
  • セミナーIV-9-8(食機能制御学)
  • 機能性物質・食品の応用の基礎
  • 生体制御機構特論
  • 特別研究I-9
  • 特別研究I-9
  • 特別研究II-9
  • 特別研究II-9
  • 特別研究III-9
  • 特別研究IV-9

論文等指導

卒業論文等の指導 5 名

修士論文等の主指導 4 名

修士論文等の主指導学位授与 2 名

博士論文等の主指導 1 名

博士論文等の主指導学位授与 0 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)正規生 3 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)非正規生(半年以上) 0 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)非正規生(半年未満) 0 名

研究生の指導 0 名

教育改善

学部、学科レベルの改善[ミドルFD]

  • 9月20日開催の教授会において、『「ディプロマポリシー達成状況チャート」を用いた学生指導』と題したミニFD研修を実施し、学修ポートフォリオの意義の概説及び本学の「DP達成状況チャート」の学生指導への活用を促した。 12月20日開催の教授会において、「生物資源科学部生・大学院生の就職動向」と題したミニFD研修を実施し、最近3年間の学部生・大学院生の就職動向を概説し、学生への進路指導や今後の学部における教育のあり方について提案した。 3月13日開催の教授会において、「令和6年度からの新しい教育:クロス教育について」と題したミニFD研修を実施し、クロス教育の趣旨や目的の概説や学生への履修指導法を提案した。