検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

塚田 真也(ツカダ シンヤ) TSUKADA Shinya

お問い合わせ

学部等/職名

教育学部 理科教育専攻 准教授
Course of Science Education

学部・大学院教育

[専門教育]

  • 現代的課題に対応した理科授業デザイン論
  • 卒業研究
  • 物理学I
  • 物理学演習
  • 物理学基礎実験I
  • 物理学基礎実験II
  • 理科の教育素材の研究と新しい教材開発
  • 理科教育研究法演習
  • 理科教育論文講読演習
  • 理科内容構成研究I
  • 理科内容構成研究III(総合)

[大学院教育]

  • Vibrational Spectroscopy振動分光学 (外国語)
  • セミナーⅢ-3
  • セミナーⅣ-3
  • 振動分光学
  • 特別研究Ⅲ- 3
  • 特別研究Ⅳ- 3

論文等指導

卒業論文等の指導 1 名

修士論文等の主指導 1 名

博士論文等の主指導 0 名

研究生の指導 0 名

教育改善

個人の改善[ミクロFD]

  • 第23回教育学部アカデミックカフェを開催した。対面での開催で,藤川雅人先生から,特別支援学校(肢体不自由)における医療職との連携について話してもらい,勉強した。
  • 第22回教育学部アカデミックカフェを開催した。対面での開催で,久保研二先生から,サバティカル研修の報告を行ってもらい,スコットランドの大学教育などを学んだ。
  • 4/26,教育学部の第1回FD研修会に参加し,SDGsに関する講義を聞いた。
  • 6/28,教育学部の第3回FD研修会に参加し,教育委員会と連携した高大接続の取り組みについて,話を聞いた。
  • 10/25,教育学部の第7回FD研修会に参加し,深見先生から「GIGAスクール構想と教育DXについて」という講義を聞いた。
  • 1/30,教育学部の第10回FD研修会に参加し,教職大学院「教育素材の研究と新しい教材開発」授業成果交流会において,指導した学生の講演を聞いた。
  • 3/19,教育学部の第13回FD研修会に参加し,アンガーマネジメントに関する講義を聞いた。