池上 崇久(イケウエ タカヒサ) IKEUE Takahisa |
|
学部等/職名
総合理工学部 物質化学科 准教授
Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering Department of Chemistry
学部・大学院教育
[専門教育]
-
基礎化学実験
-
基礎物質化学
-
基礎物質化学実験
-
基礎無機化学
-
機器分析化学2
-
生物無機化学
-
卒業研究
-
卒業研究(機能材料化学)
-
物質化学実験3
-
有機化学系実験
[大学院教育]
-
セミナーⅠ-7-8(生物無機化学)
-
セミナーⅡ-7-8(生物無機化学)
-
セミナーⅢ-7-8(生物無機化学)
-
セミナーⅣ-7-8(生物無機化学)
-
環境システム科学論
-
特別研究Ⅰ- 7
-
特別研究Ⅱ- 7
-
特別研究Ⅲ- 7
-
特別研究Ⅳ- 7
-
無機化学特論Ⅱ
論文等指導
卒業論文等の指導 4 名
修士論文等の主指導 4 名
修士論文等の主指導学位授与 2 名
博士論文等の主指導 0 名
博士論文等の主指導学位授与 0 名
研究生の指導 0 名
教育改善
個人の改善[ミクロFD]
- メンターを使った授業を2教科担当した。
各部一年生の授業においては、それぞれの学生の学力にカナル差があることから、きめ細やかに対応できたと考えている。
学部、学科レベルの改善[ミドルFD]
- 本年度より、基礎物質化学を担当した。
この授業は、昨年まで、基礎無機化学という授業を1年生前期学生に対して行ていた。高大接続の観点から、基礎無機化学の授業についていくのが非常に難しい学生がここ数年で顕著に表れてきた。
そこで、学科に対して、基礎物質化学という授業を新たに開講することを提案した。
授業の必要性を学科の教員各位に示し、新規に授業を開講することが認められた。
この結果、様々な入試携帯で入ってくる学生に対して、高大接続として、高校範囲内から大学の内容への橋渡しができたと考えている。
授業評価も一回目としては、非常に良い評価を得られた。