検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

池上 崇久(イケウエ タカヒサ) IKEUE Takahsia

お問い合わせ

学部等/職名

総合理工学部 物質化学科 准教授

公開講座、学外講師・講演

1. 島根地区化学講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:企業,学生 人数:30~100人未満 「NMRスペクトル、ESRスペクトル、磁気モーメント等を用いた常磁性錯体の磁気特性の解明」という題名で、公演を行った。 主催者:日本化学会中国四国支部主催事業 2019年 12月 ~ 2019年 12月
2. 分類:セミナー・シンポジウム 対象者:学生 人数:100~300人未満 ポルフィリノイドを利用した機能性材料の開発と応用 概要 機能性色素材料の一つである二光子吸収材料は、1961年に発見され、多くの研究がなされているが、最近まで実用可能な二光子吸収材料の開発ができておらず、応用への発展は難しかった。近年、数千GMという実用可能な二光子吸収材料が発見されてきており、実用化へ向けての研究が加速している。本研究室では、ポルフィリノイドの一種であるフタロシアニンを二量化した二核フタロシアニンパラジウム(II)錯体を用いて、約7000GMという二光子吸収能を有するの材料の開発に成功している。本講演では、フタロシアニンを含む様々なポルフィリノイドを機能化することによる材料分野や医療分野(光線力学療法やアミロイドβ阻害剤等)への応用について発表を行う。 主催者:筑波大学 2018年 10月 ~ 2018年 10月
3. おもしろワクワク化学の世界 ’18島根化学展 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民 人数:300人以上 公益社団法人日本化学会中国四国支部として、ゴールデンウイークの3日間に渡って、行った。 「酵素の働き」についての実験を行い、多くの来場者に実際の実験を体験させた。 主催者:公益社団法人日本化学会中国四国支部 2018年 5月 ~ 2018年 5月
4. 生体関連化学特論Ⅰ 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 大学4年生向けの授業を行った。 生体関連ということで、生化学と無機化学の間の境界領域についての授業を行った。 主催者:筑波大学 2018年 10月 ~ 2018年 10月
5. 平成29年度島根県立松江北高等学校2年生理数科課題研究発表会 分類:学外非常勤講師 役割:指導 対象者:児童・生徒 人数:30~100人未満 島根県立松江北高等学校2年生理数科課題研究発表会において、学術的な問題提起とその解決のための実験,観察,調査が適切に実施されてい るかを導く。 主催者:島根県立松江北高等学校 2018年 2月 ~ 2018年 2月
6. 松江北高校 2年生理数科課題研究発表会 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:100~300人未満 2月12日(金)13:35 ~ 16:25に行われる松江北高理数科の課題研究発表会において、審査員を行った。評価結果を公表を行った。 主催者:松江北高校 2017年 2月 ~ 2017年 2月
7. オープンキャンパス 分類:公開講座 役割:講師 人数:30人未満 オープンキャンパスにて、高校生に実験を指導した。 主催者:島根大学 2014年 8月 ~ 2014年 8月
8. 理工特別塾 分類:公開授業 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 理工特別塾受講者とともに、実験を行った。 主催者:島根大学 2014年 8月 ~ 2014年 8月
9. SSH 分類:出張講義 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 金属イオンの色を変えてみようという実験と生体における金属イオンの存在についての講義を行った。 主催者:松江東高校 2011年 7月 ~ 2011年 8月

法律・技術相談

1. 科学技術相談 2022年 4月 ~ 2023年 3月 島根産業技術センターから、(NMR測定・解析)利用に関したご相談を受けた。 詳細は、公開が難しいが、2022年度に受託研究を学科として行い、私が主となりNMR測定と解析についてを担当した。 相談者:地方公共団体,島根産業技術センター 2022年 4月 ~ 2023年 3月
2. 科学技術相談 農薬の分析に関する相談 相談者:企業 2019年 11月 ~ 2019年 11月

外国人研究者の受入、海外大学学生招へい事業

1. 私費留学生 中国 人数:1人 修士2年として、李文君さんを主指導教員として受け入れた。 2014年 4月 ~ 2015年 3月 (2014年度)

学生の海外派遣支援活動等

1. 派遣(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:1人 昨年度、主指導教員をしている村井菜味さんをリヨン第一大学のルノー・ドミニク教授のところに、3ヶ月(9/1-11/15)共同研究のために派遣した。 フランス リヨン第一大学