| 1. | 「Application of a Dynamic Semitransparent Agrivoltaic Panel for Controlling Sunlight Allocation to Solar Cells and Crops」
                  Akira Yano, Zhi Li
                  
                  vol.:9
                  No.:9
                  
                  
                  学術雑誌
                  
                  2025年
                  7月
                  ISSN:23667486 | 
              
                | 2. | 「Implications of open circuit voltage of light-emitting diodes installed for plant cultivation」
                  Akira Yano, Ryo Matsuda, Kazuhiro Fujiwara
                  Journal of Agricultural Meteorology
                  vol.:78
                  No.:1
                  全:10頁
                  31-40頁
                  学術雑誌
                  
                  2022年
                  1月
                  
                   キーワード:Greenhouse, Photodiode, Photovoltaic effect, Plant factory, Vertical farming | 
              
                | 3. | 「ICTを活用したナシ栽培管理における継承技術の開発(第1報)-3次元レーザースキャナを適用した樹木抽出手法の開発-」
                  LEE Jaehwan,吉田剛,野波和好,松村一善,谷野章,森本英嗣
                  農業食料工学会誌
                  vol.:83
                  No.:4
                  全:8頁
                  274-281頁
                  学術雑誌
                  
                  2021年
                  7月 | 
              
                | 4. | 「Feasibility study of a blind-type photovoltaic roof-shade system designed for simultaneous production of crops and electricity in a greenhouse」
                  Zhi Li, Akira Yano, Hidekazu Yoshioka
                  Applied Energy
                  vol.:279
                  
                  
                  115853頁
                  学術雑誌
                  
                  2020年
                  12月 | 
              
                | 5. | 「Agricultural sustainability estimation of the European photovoltaic greenhouses」
                  Marco Cossu, Akira Yano, Stefania Solinas, Paola A. Deligios, Maria Teresa Tiloca, Andrea Cossu, Luigi Ledda
                  European Journal of Agronomy
                  vol.:118
                  
                  
                  126074頁
                  学術雑誌
                  
                  2020年
                  8月 | 
              
                | 6. | 「Prototype semi-transparent photovoltaic modules for greenhouse roof applications」
                  Akira Yano, Mahiro Onoe, Josuke Nakata
                  Biosystems Engineering
                  vol.:122
                  
                  
                  62-73頁
                  学術雑誌
                  
                  2014年
                  
                  
                   キーワード:solar cell; renewable energy; spherical; shading; cover material; plant | 
              
                | 7. | 「Effects of greenhouse photovoltaic array shading on Welsh onion growth」
                  Masayuki Kadowaki, Akira Yano*, Fumito Ishizu, Toshihiko Tanaka, Shuji Noda
                  Biosystems Engineering
                  vol.:111
                  No.:3
                  全:8頁
                  290-297頁
                  学術雑誌
                  
                  2012年 | 
              
                | 8. | 「Controllable spectrum artificial sunlight source system using LEDs with 32 different peak wavelengths of 385–910 nm」
                  Kazuhiro Fujiwara, Akira Yano*
                  Bioelectromagnetics
                  vol.:32
                  No.:3
                  全:10頁
                  243-252頁
                  学術雑誌
                  
                  2011年 | 
              
                | 9. | 「Design and development of a plant-response experimental light-source system with LEDs of five peak wavelengths」
                  Kazuhiro Fujiwara, Akira Yano, Kensuke Eijima
                  Journal of Light and Visual Environment
                  vol.:35
                  No.:2
                  全:6頁
                  117-122頁
                  学術雑誌
                  
                  2011年 | 
              
                | 10. | 「Pulsed light at lower duty ratios with lower frequencies is disadvantageous for CO2 uptake in cos lettuce compared to continuous light」
                  Tomohiro Jishi, Kazuhiro Fujiwara, Kyohei Nishino, Akira Yano
                  Proceedings of the 4th International Lighting Conference of China, Japan and Korea
                  
                  
                  全:4頁
                  321-324頁
                  その他
                  
                  2011年 | 
              
                | 11. | 「Shading and electrical features of a photovoltaic array mounted inside the roof of an east–west oriented greenhouse」
                  Akira Yano, Masayuki Kadowaki, Aya Furue, Nobuto Tamaki, Toshihiko Tanaka, Eiji Hiraki, Yoshiya Kato, Fumito Ishizu, Shuji Noda
                  Biosystems Engineering
                  vol.:106
                  No.:4
                  
                  367-377頁
                  学術雑誌
                  
                  2010年
                  
                  
                   キーワード:photovoltaics, greenhouse | 
              
                | 12. | 「Electrical energy generated by photovoltaic modules mounted inside the roof of a north-south oriented greenhouse」
                  Akira Yano, Aya Furue, Masayuki Kadowaki, Toshihiko Tanaka, Eiji Hiraki, Mio Miyamoto, Fumito Ishizu, Shuji Noda
                  Biosystems Engineering
                  vol.:103
                  No.:2
                  全:11頁
                  228-238頁
                  学術雑誌
                  
                  2009年 | 
              
                | 13. | 「TOF-SIMS analysis of magnetic materials in chum salmon head」
                  Akira Yano, Satoka Aoyagi
                  Applied Surface Science :
                  vol.:255
                  
                  
                  1100-1103頁
                  その他
                  
                  2008年 | 
              
                | 14. | 「A comparative study of artificial neural networks and neuro-fuzzy in continuous modeling of the daily and hourly behaviour of runoff」
                  Muhammad Aqil, Ichiro Kita, Akira Yano,  Soichi Nishiyama
                  Journal of Hydrology
                  vol.:337
                  
                  
                  22-34頁
                  その他
                  
                  2007年 | 
              
                | 15. | 「An LED-artificial sunlight source system available for light effects research in flower science」
                  K. Fujiwara, T. Sawada, S. Goda, Y. Ando, A. Yano
                  Acta Horticulturae
                  vol.:755
                  
                  
                  373-380頁
                  その他
                  
                  2007年 | 
              
                | 16. | 「Analysis and prediction of flow from local source in a river basin using a Neuro-fuzzy modeling tool」
                  Muhammad Aqil, Ichiro Kita, Akira Yano, Soichi Nishiyama
                  Journal of Environmental Management
                  vol.:85
                  
                  
                  215-223頁
                  その他
                  
                  2007年 | 
              
                | 17. | 「Development of a greenhouse side-ventilation controller driven by photovoltaic energy」
                  Yano A, Tsuchiya K, Nishi K, Moriyama T, Ide O
                  Biosystems Engineering
                  vol.:96
                  No.:4
                  
                  633-641頁
                  その他
                  
                  2007年 | 
              
                | 18. | 「Neural networks for real time catchment flow modeling and prediction」
                  Muhammad Aqil, Ichiro Kita, Akira Yano,  Soichi Nishiyama
                  Water Resources Management
                  vol.:21
                  
                  
                  1781-1796頁
                  その他
                  
                  2007年 | 
              
                | 19. | 「太陽光発電エネルギーで作動する遮光カーテン開閉装置」
                  谷野 章,古江 彩,森山友幸,井手 治,土屋 和
                  農業機械学会誌
                  vol.:69
                  No.:6
                  
                  57-64頁
                  その他
                  
                  2007年 | 
              
                | 20. | 「A Takagi-Sugeno fuzzy system for the prediction of river stage dynamics」
                  Muhammad Aqil, Ichiro Kita, Akira Yano, Soichi Nishiyama
                  Japan Agricultural Research Quarterly
                  vol.:40
                  No.:4
                  
                  369-378頁
                  その他
                  
                  2006年 | 
              
                | 21. | 「Control of chemical reaction involving dissolved oxygen using magnetic field gradient」
                  Aoyagi S, Yano A , Yanagida Y, Tanihira E, Tagawa A, Iimoto M
                  Chemical Physics
                  vol.:331
                  No.:1
                  
                  137-141頁
                  その他
                  
                  2006年 | 
              
                | 22. | 「Groundwater pump clustering management strategy using a fuzzy c-means approach」
                  Muhammad Aqil, Ichiro Kita, Akira Yano,  Soichi Nishiyama
                  Journal of Rainwater Catchment Systems
                  vol.:12
                  No.:2
                  
                  17-22頁
                  その他
                  
                  2006年 | 
              
                | 23. | 「Prediction of flood abnormalities for improved public safety using a modified adaptive neuro-fuzzy inference system」
                  Muhammad Aqil, Ichiro Kita, Akira Yano,  Soichi Nishiyama
                  Water Science & Technology
                  vol.:54
                  No.:11-12
                  
                  11-19頁
                  その他
                  
                  2006年 | 
              
                | 24. | 「園芸施設環境制御装置電源用太陽電池モジュールの開発とハウス内への設置方法の検討」
                  谷野 章,土屋 和,西 和夫,森山友幸,井手 治,外谷 優
                  農業機械学会誌
                  vol.:67
                  No.:5
                  
                  124-127頁
                  その他
                  
                  2005年 | 
              
                | 25. | 「極低周波磁界がトウモロコシ種子の吸水および初期生長に及ぼす影響(第1報)-トウモロコシ種子の吸水特性-」
                  山田龍太郎,田川彰男,飯本光雄,谷野 章
                  農業機械学会誌
                  vol.:67
                  No.:3
                  
                  58-64頁
                  その他
                  
                  2005年 | 
              
                | 26. | 「Effects of a 60 Hz magnetic field on photosynthetic CO2 uptake and early growth of radish seedlings」
                  Yano A, Ohashi Y, Hirasaki T, Fujiwara K
                  Bioelectromagnetics
                  vol.:25
                  No.:8
                  
                  572-581頁
                  その他
                  
                  2004年 | 
              
                | 27. | 「極低周波および静磁界の合成磁界曝露がニンジン肥大根の組織片の生長に及ぼす影響」
                  山田龍太郎,谷野 章,谷平栄治,田川彰男,飯本光雄
                  農業機械学会誌
                  vol.:66
                  No.:4
                  
                  81-87頁
                  その他
                  
                  2004年 | 
              
                | 28. | 「太陽光発電エネルギーで作動する省電力型ハウス側窓開」
                  谷野 章,土屋 和,西 和夫,森山友幸,井手 治,石坂 晃,外谷 優
                  農業機械学会誌
                  vol.:67
                  No.:2
                  
                  100-110頁
                  その他
                  
                  2004年 | 
          
          
              
                | 1. | 「5種類のピーク波長LEDを有する植物栽培実験用光源の調光システム」
                  谷野章,土井將成,富士原和宏
                  日本生物環境工学会2011年札幌大会
                  2011年
                  9月 | 
              
                | 2. | 「Evaluation of white radish sprouts growth influenced by magnetic fields using TOF-SIMS and MCR」
                  Satoka Aoyagi, Katsushi Kuroda, Ruka Takama, Kazuhiko Fukushima, Isao Kayano, Seiichi Mochizuki and Akira Yano
                  18th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry
                  2011年
                  9月 | 
              
                | 3. | 「Pulsed light at lower duty ratios with lower frequencies is disadvantageous for CO2 uptake in cos lettuce compared to continuous light」
                  Tomohiro Jishi, Kazuhiro Fujiwara, Kyohei Nishino, Akira Yano
                  The 4th International Lighting Conference of China, Japan and Korea
                  2011年
                  9月 | 
              
                | 4. | 「温室での利用を目指した粒状太陽電池モジュールの試作と基本特性」
                  谷野章,土井將成,中田仗祐
                  日本生物環境工学会2011年札幌大会
                  2011年
                  9月 | 
              
                | 5. | 「5種類のピーク波長LEDを有する植物栽培実験用光源装置の開発-第1号試作LEDモジュールの電流および温度の安定化-」
                  谷野章,富士原和宏
                  日本生物環境工学会2010年京都大会
                  2010年
                  9月
                   キーワード:植物,光,光源,LED,発光ダイオード | 
              
                | 6. | 「Design and development of a plant-response experimental light-source system prototype with LEDs of five peak wavelengths」
                  K. Fujiwara, A. Yano and K. Eijima
                  3rd Lighting Symposium of China, Japan and Korea
                  2010年
                  9月
                   キーワード:light, plant, LED, light-emitting diode | 
              
                | 7. | 「Shading and electrical features of a photovoltaic array mounted inside the roof of an east–west oriented greenhouse」
                  Akira Yano, Masayuki Kadowaki, Aya Furue, Nobuto Tamaki, Toshihiko Tanaka, Eiji Hiraki, Yoshiya Kato, Fumito Ishizu, Shuji Noda
                  28th International Horticultural Congress
                  2010年
                  8月
                   キーワード:photovoltaics, greenhouse | 
              
                | 8. | 「Controllable spectrum artificial sunlight source system using LEDs with 32 different peak wavelengths of UVA–NIR」
                  K. Fujiwara and A. Yano 
                  The Bioelectromagnetics Society 32nd Annual Meeting
                  2010年
                  6月
                   キーワード:sunlight, spectrum, LED, light-emitting diode | 
              
                | 9. | 「5種類のピーク波長LEDを有する植物栽培実 験用光源装置の開発-第1号試作LED モジュ ールとその評価-」
                  富士原 和宏,谷野 章,永島 健介
                  日本農業気象学会2010年全国大会
                  2010年
                  3月 | 
              
                | 10. | 「Controllable spectrum portable lighting system using LEDs with 32 different peak wavelengths」
                  A. Yano, K. Fujiwara
                  Sixth International Symposium on Light in Horticulture
                  2009年
                  11月 | 
              
                | 11. | 「Fourth prototype of an LED-artificial sunlight source system capable of controlling spectral power distribution」
                  K. Fujiwara, T. Asada, T. Sawada, A. Yano
                  Sixth International Symposium on Light in Horticulture
                  2009年
                  11月 | 
              
                | 12. | 「東西棟ハウス屋根面に配置した太陽電池アレイの発電エネルギーおよびそのハウス内の光環境」
                  谷野章,古江彩,玉木伸人,門脇正行,守谷珠美,田中俊彦,加藤善也,石津文人,野田修司
                  日本生物環境工学会2009年福岡大会
                  2009年
                  9月 | 
              
                | 13. | 「SHマイコンを用いた連系インバータ用単相PLL」
                  田中敦士・加藤善也・平木英治・田中俊彦・野田修司・谷野 章
                  平成21年電気学会全国大会
                  2009年
                  3月 | 
              
                | 14. | 「分光分布制御型のLED擬似太陽光光源システムの開発  -第4号試作機とその改良-」
                  麻田鷹司,富士原和宏,澤多俊成,谷野章
                  日本農業気象学会2009年全国大会
                  2009年
                  3月 | 
              
                | 15. | 「不均一静磁界を曝露したBZ反応の化学反応波の伝播速度」
                  高嶋香里,市川智之,谷野章,青柳里果
                  第18回非線形反応と協同現象研究会
                  2009年
                  1月 | 
              
                | 16. | 「分光分布制御型LED擬似太陽光光源システムのLEDモジュール発熱対策」
                  谷野章・延安春樹・加藤遼平・富士原和宏
                  日本生物環境工学会2008年松山大会
                  2008年
                  9月 | 
              
                | 17. | 「Root growth of submerged thyme seeds in a gradient magnetic field」
                  Akira Yano, Kaori Takashima
                  The Bioelectromagnetics Society 30th Annual Meeting
                  2008年
                  6月 | 
              
                | 18. | 「An LED-artificial sunlight source system available for light effects research in flower science」
                  K. Fujiwara, T. Sawada, S. Goda, Y. Ando, A. Yano
                  The international conference on quality management in supply chains of ornamentals 2007
                  2007年
                  12月 | 
              
                | 19. | 「TOF-SIMS analysis of magnetic materials in chum salmon head」
                  Akira Yano, Satoka Aoyagi
                  The 16th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry
                  2007年
                  10月 | 
              
                | 20. | 「三次元BZ反応への磁界の影響」
                  高田美緒、谷野 章、青柳里果
                  第16回 「非線形反応と協同現象」研究会
                  2007年
                  1月 | 
              
                | 21. | 「ハウス屋根面に配置した太陽光発電システムへのMPPT制御の応用」
                  宮本美緒,田中俊彦,谷野 章,古江 彩,門脇正行,野田修司,石津文人
                  農業環境工学関連学会2006年合同大会
                  2006年
                  9月 | 
              
                | 22. | 「ハウス屋根面の異なる位置に配置した太陽電池の発電電力の比較」
                  谷野 章,古江 彩,門脇正行,野田修司,田中俊彦,石津文人
                  農業環境工学関連学会2006年合同大会
                  2006年
                  9月 | 
              
                | 23. | 「簡易日射センサおよび積算日射量コントローラの開発および性能評価試験」
                  谷野 章,土屋 和,西 和夫
                  農業環境工学関連学会2006年合同大会講演要旨
                  2006年
                  9月 | 
              
                | 24. | 「The simulation model: a supporting tool for water level management.」
                  Muhammad A, Kita I, Yano A, Nishiyama S
                  第14回日本雨水資源化システム学会
                  2006年
                  4月 | 
              
                | 25. | 「Design of an artificial Intelligence Based Decision Support System for Stramflow Management」
                  Muhammad, A, Kita, I., Yano, A, and Nishiyama, S
                  第13回日本雨水資源化システム学会
                  2005年
                  11月 | 
              
                | 26. | 「A neural fuzzy system approach to modeling a prediction of water supply from local source in a river basin」
                  Muhammad, A, Kita, I., Yano, A, and Nishiyama, S
                  平成17年度農業土木学会大会
                  2005年
                  8月 | 
              
                | 27. | 「環境制御機器用電源としての太陽電池の利用」
                  谷野 章
                  第11回2004園芸新技術シンポジウム,セッションS6:園芸技術分野における環境制御の新しい技術
                  2004年
                  4月 |