| 榊原 文(サカキハラ アヤ) SAKAKIHARA  Aya |   | 
         学部等/職名
学部等/職名
        
              医学部 看護学科 講師
              Faculty of Medicine School of Nursing
        
           学部・大学院教育
学部・大学院教育
            [専門教育]
            
              
                  - 
                    看護学総合実習Ⅱ
                    
                  
- 
                    看護理論講読
                    
                  
- 
                    在宅看護学実習
                    
                  
- 
                    在宅看護学実習
                    
                  
- 
                    卒業研究
                    
                  
- 
                    地域看護学演習
                    
                  
- 
                    地域看護学活動論
                    
                  
- 
                    地域看護学実習Ⅰ
                    
                  
- 
                    地域看護学実習Ⅱ
                    
                  
- 
                    地域看護活動演習
                    
                  
- 
                    地域健康相談論
                    
                  
- 
                    地域診断論
                    
                  
- 
                    老年看護学実習Ⅱ
                    
                  
 
            [大学院教育]
            
              
                  - 
                    看護倫理
                    
                  
- 
                    地域・在宅看護学演習
                    
                  
- 
                    地域母子保健学
                    
                  
- 
                    保健医療福祉政策論
                    
                  
 
           医学部臨床教育
医学部臨床教育
            [オスキー]
            
            [卒後教育]
            
              
                - 指導した研修医の延べ人数 初期 0 名
- 指導した研修医の延べ人数 後期 0 名
- 卒後臨床講義 0.0 時間/週
- 卒後臨床講義 0 週/年
- 学会発表指導人数 0 名
- 論文作成指導人数 2 名
 
            [その他]
            
              
                - 
                卒業生2名に,卒業研究で取り組んだ研究の投稿論文作成,論文投稿,査読への修正に関して指導・支援を行った。
 
           論文等指導
論文等指導
              卒業論文等の指導 4 名
              修士論文等の主指導 0 名
              博士論文等の主指導 0 名
              研究生の指導 0 名
           教育改善
教育改善
            個人の改善[ミクロFD]
            
              
                  - カリキュラム検討委員会主催FD 「新カリキュラムの全体像と進捗」に参加した
- 臨地実習委員会主催FD 「看護学教育における学修が困難な学生への理解と支援~実習の支援を中心に~」に参加した
- ハラスメントに関する講演会「ハラスメントのない大学を目指して~予防と対策」に参加した
 
          
           教育表彰
教育表彰
          優良教育実践表彰
          
            
                - 
                  “見て・感じ・考え・実践する”「産業看護実習」
                  (2017年度)