検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

長谷川 裕之(ハセガワ ヒロユキ) HASEGAWA, Hiroyuki

学部等/職名

教育学部 理科教育専攻 教授
Course of Science Education

著書

1. 21st Century Nanoscience – A Handbook: Design Strategies for Synthesis and Fabrication (Volume 2) (CRC Press 2019) ISBN:9780815392330

論文

1. 「Solid Solutions of Plastic/Ferroelectric Crystals: Toward Tailor-Made Functional Materials」 Jun Harada, Mika Takehisa, Hiroyuki Hasegawa,Tomoyasu Usui Journal of the American Chemical Society vol.:146 No.:30 全:10頁 21176-21185頁 学術雑誌 2024年 7月
2. 「理系教科における教科内容構成研究の現状と課題」 塚田真也,泉誠,大谷修司,柿澤亮平,栢野彰秀,辻本彰,橋爪一治,長谷川裕之 島根大学教育学部紀要 vol.:52 全:9頁 15-23頁 2019年 1月

発表等

1. 「ナノ電解法 ~低環境負荷な有機ナノ単結晶の位置選択的製造技術~」 長谷川 裕之 電気学会 基礎・材料・共通部門大会 2021年 キーワード:ナノ電解法
2. 「ナノ電解法による新規フタロシアニンナノ単結晶の作製とその物性」 織部太智,長谷川裕之,大友 明 材料技術研究協会討論会2021 2021年 キーワード:ナノ電解法
3. 「バクテリオロドプシン Gabor フィルタを用いたパターン認識」 坂本 海里,長谷川 裕之,笠井 克幸,山田 俊樹,田中 秀吉,大友 明,岡田 佳子 第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年 キーワード:バクテリオロドプシン,視覚フィルタ
4. 「バクテリオロドプシン Gabor フィルタを用いたパターン認識」 坂本海里,長谷川裕之,笠井克幸,山田俊樹,田中秀吉,大友 明,岡田佳子 材料技術研究協会討論会2021 2021年 キーワード:バクテリオロドプシン,視覚フィルタ
5. 「Nanoscale Electrocrystallization: A Site-Selective Electrochemical π-Figuration of Nanocrystals for Electronic Devices」 Hiroyuki Hasegawa The 233rd Meeting of the Electrochemical Society (ECS) 2018年

委員会・学会役員等

1. 応用物理学会 プログラム編集委員 2018年~ 2022年
2. 応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 国際会議担当幹事 2019年~ 2024年

学術雑誌の編集

1. 材料技術 委員 publisher:材料技術研究協会
2. Molecular Electronics & Bioelectronics 委員 publisher:応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会
3. 材料技術 委員 publisher:材料技術研究協会
4. Molecular Electronics & Bioelectronics 委員 publisher:応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会
5. 材料技術 委員 publisher:材料技術研究協会
6. Material Technology 材料技術 委員 publisher:材料技術研究協会

学会・シンポジウム等の主催

1. 応用物理学会クロスオーバーシンポジウム 「有機エレクトロニクスの開拓と未来展望」 実行委員長等,役員,コーディネータ 2023年
2. 応用物理学会第71春季学術講演会 座長・司会 2024年
3. 応用物理学会第84回秋季学術講演会 座長・司会 2023年
4. 固体化学研究会2023 実行委員長等 2023年
5. 材料技術研究協会International Student Symposiium 2023 役員,コーディネータ 2023年
6. 材料技術研究協会討論会2023 座長・司会 2023年
7. 材料技術研究協会討論会2023 役員,コーディネータ,座長・司会 2023年
8. 材料技術研究協会International Student Symposiium 2022 役員,コーディネータ 2022年
9. 材料技術研究協会討論会2022 役員,コーディネータ 2022年
10. 材料技術研究協会 実行委員長等,役員,コーディネータ,座長・司会 2021年
11. 材料技術研究協会 実行委員長等,役員,コーディネータ,座長・司会 2021年
12. 固体化学研究会 実行委員長等 2019年

学術賞受賞

1. 材料技術研究協会討論会 口頭講演奨励賞 長谷川裕之,佐野由佳,笠井克幸,山田俊樹,田中秀吉,岡田佳子,大友明 インクジェット法によるバクテリオロドプシン視覚情報処理デバイスの作製 材料技術研究協会 2018年 なし