検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

松本 真悟(マツモト シンゴ) MATSUMOTO Shingo

お問い合わせ

学部等/職名

生物資源科学部附属生物資源教育研究センター 教授
Education and Research Center for Biological Resources

学部・大学院教育

[専門教育]

  • 基礎フィールド演習
  • 基礎土壌学
  • 基礎土壌学
  • 作物栄養学
  • 資源作物・畜産学英語演習I
  • 資源作物・畜産学英語演習II
  • 資源作物・畜産学専攻実験I
  • 資源作物・畜産学専攻実験II
  • 資源作物・畜産学特別研究演習I
  • 資源作物・畜産学特別研究演習II
  • 自然と語ろう
  • 植物栄養化学
  • 卒業研究
  • 農業生産学英語演習I
  • 農場専門実習I
  • 農場専門実習II
  • 農林フィールド実習

[大学院教育]

  • セミナーI-10
  • セミナーII-10
  • セミナーIII-10
  • セミナーIV-10
  • 自然科学論(英語対応)
  • 特別研究I-10
  • 特別研究II-10
  • 特別研究III-10
  • 特別研究IV-10
  • 農業生産環境学特論

論文等指導

卒業論文等の指導 6 名

修士論文等の主指導 1 名

博士論文等の主指導 0 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)正規生 1 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)非正規生(半年以上) 0 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)非正規生(半年未満) 0 名

研究生の指導 0 名

教育改善

学部、学科レベルの改善[ミドルFD]

  • クロス教育『フィールド教育プログラム』の発足 生物資源科学部の特徴的なクロス教育プログラムとしてセンターを中心とした『フィールド教育プログラム』の責任者としてクロス教育運営会議のメンバーとなって会議に出席するとともに,科目の選定ならびに担当教員との交渉を行って,R6年から開講するために活動した.

島根県を中心とした山陰地域に貢献する教育活動の改善の取組み

  • 『浜田学』の企画・実施 浜田市との連携協定の中で重要な課題である『浜田学』に関して,浜田市との調整を行い,9月27日に浜田市の水産事務所,農林支援センターおよび有機栽培の農業法人小松ファームに学生20名を引率して実施した.