検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

山﨑 修(ヤマサキ オサム) YAMASAKI Osamu

お問い合わせ

学部等/職名

医学部 医学科 教授
Faculty of Medicine School of Medicine

学部・大学院教育

[専門教育]

  • アレルギー・皮膚
  • アレルギー・膠原病・皮膚(M18,19)
  • アレルギー(M17以前)
  • 看護学科 皮膚科総論
  • 皮膚(M17以前)

[大学院教育]

  • 医科学専攻修士課程授業 免疫学 melanoma and tumor immunity
  • 医理工農連携プログラム開設科目 理工医学のための生物材料学及び放射線 皮膚疾患における生物材料学
  • 看護学科 皮膚の病態生理
  • 看護学科 老年疾患治療論
  • 大学院セミナー(皮膚病理カンファランス)
  • 臨床免疫学Ⅱ

チュートリアル

医師国家試験対策講座 20231010

PBL Ⓑコース

クリニカルクラークシップ

臨床実習〔選択実習〕(医学科6年次)

臨床実習〔必修基本実習〕

医学部臨床教育

[オスキー]

  • 試験官,その他

[卒後教育]

  • 指導した研修医の延べ人数 初期 4 名
  • 指導した研修医の延べ人数 後期 2 名
  • 卒後臨床講義 1.0 時間/週
  • 卒後臨床講義 25 週/年
  • 学会発表指導人数 10 名
  • 論文作成指導人数 4 名

[その他]

  • ① 医学部2年生の解剖実習に参加し、皮膚科臨床医の観点から指導した。 ② 共用試験医学系臨床実習後OSCE評価者講習会(2023年12月17日)を終了した。 ③ 後期研修医の専攻医セミナーを毎週企画し、講義した。

論文等指導

修士論文等の主指導 1 名

博士論文等の主指導 3 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)正規生 1 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)非正規生(半年以上) 0 名

留学生の指導(学部・大学院、学年を問わない)非正規生(半年未満) 0 名

教育改善

個人の改善[ミクロFD]

  • 2024年1月30日 Derma's Lunge 2024 講演企画 菊間千乃氏講演会
  • 臨床実習生の評価に関するFD 20240105
  • BLS研修(20230608)
  • 【医学科FD動画】島根大学医学部医学科の教育方針と学修成果
  • 国際認証実地調査に向けてのFD

学部、学科レベルの改善[ミドルFD]

  • 学生カウンセリングFD 20230607 内尾教授