検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

入月 俊明(イリヅキ トシアキ) IRIZUKI Toshiaki

お問い合わせ

学部等/職名

総合理工学部 地球科学科 教授
Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering Department of Earth Science

学部・大学院教育

[専門教育]

  • ジオパーク学演習
  • ジオパーク学各論
  • ジオパーク学各論
  • ジオパーク学入門
  • ジオパーク学入門
  • 環境地質学実験
  • 古生物学
  • 古生物学実習
  • 生命現象
  • 卒業論文
  • 地学実験
  • 地学実験
  • 地学通論
  • 地学通論
  • 地球科学セミナーI
  • 地球科学セミナーII
  • 地球科学フィールドセミナー
  • 地球科学フィールド基礎演習
  • 地球科学外国語文献講読I
  • 地球科学外国語文献講読II
  • 地球科学基礎演習
  • 地球科学野外実習Ⅱ
  • 地球科学野外実習II
  • 地球環境システム学
  • 地球環境科学概論
  • 地球環境科学概論
  • 地球環境科学概論
  • 地球環境科学概論
  • 地球環境科学概論(Geoenvironmental Science)
  • 地質図学演習

[大学院教育]

  • Sustainability Science and SDGs
  • Sustainability Science and SDGs
  • セミナーⅠ-5-3(層位・古生物学)
  • セミナーⅡ-5-3(層位・古生物学)
  • セミナーⅢ-5-3(層位・古生物学)
  • セミナーⅣ-5-3(層位・古生物学)
  • 環境システム科学論
  • 環境古生物学
  • 持続性科学とSDGs
  • 特別セミナー
  • 特別研究Ⅰ-5
  • 特別研究Ⅱ-5
  • 特別研究Ⅲ-5
  • 特別研究Ⅳ-5
  • 微古生物学 (外国語)
  • 論文研究

論文等指導

卒業論文等の指導 5 名

修士論文等の主指導 6 名

修士論文等の主指導学位授与 4 名

博士論文等の主指導 2 名

博士論文等の主指導学位授与 0 名

研究生の指導 0 名

教育改善

全学レベルの改善[マクロFD]

  • 特別副専攻プログラムジオパーク学のjジオパーク学入門と各論の責任者として,嘱託講師の手続き,授業での準備,講師紹介などを毎回行った.今年度は,ジオパーク学入門(前期,履修登録数293名),ジオパーク学各論(後期,履修登録数67名),及びジオパーク学演習(前期,履修登録数20名)を実施した.また,ジオパーク学プログラム修了者が13名となった.

教育表彰

優良教育実践表彰

  • 県土・国土をまもる地質技術者育成に向けた教育 DX (2023年度)