検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

川俣 理惠(カワマタ リエ) KAWAMATA Rie

お問い合わせ

学部等/職名

大学院教育学研究科 教育実践開発専攻 准教授
Department of Professional School for Teacher Education

学部・大学院教育

[専門教育]

  • 教育相談の理論と方法
  • 教育相談の理論と方法
  • 教育相談の理論と方法
  • 生徒・進路指導論
  • 生徒・進路指導論
  • 生徒・進路指導論
  • 生徒指導論
  • 生徒指導論・進路指導論

[大学院教育]

  • 学校におけるガイダンス・カウンセリングの実践的研究
  • 子ども理解・支援の理論と方法
  • 社会変化と学校役割
  • 多職種連携による子ども支援と教師の役割
  • 多様化時代の学級経営
  • 地域教育課題セミナーⅠ(学校創造)
  • 地域教育課題セミナーⅡ(学校創造)
  • 地域教育課題セミナーⅠ(授業デザイン)
  • 地域教育課題セミナーⅡ(授業デザイン)
  • 地域教育課題探究フィールドリサーチⅠ(学校創造・初等)
  • 地域教育課題探究フィールドリサーチⅠ(学校創造・中等)
  • 地域教育課題探究フィールドリサーチⅠ(授業デザイン・初等)
  • 地域教育課題探究フィールドリサーチⅡ(授業デザイン・初等)
  • 地域教育課題探究フィールドリサーチⅠ(授業デザイン・中等)
  • 地域教育課題探究フィールドリサーチⅡ(授業デザイン・中等)
  • 地域教育課題探究プロジェクトⅠ(学校創造・初等)
  • 地域教育課題探究プロジェクトⅡ(学校創造・初等)
  • 地域教育課題探究プロジェクトⅠ(学校創造・中等)
  • 地域教育課題探究プロジェクトⅠ(授業デザイン・初等)
  • 地域教育課題探究プロジェクトⅡ(授業デザイン・初等)
  • 地域教育課題探究プロジェクトⅠ(授業デザイン・中等)
  • 地域教育課題探究プロジェクトⅡ(授業デザイン・中等)

論文等指導

修士論文等の主指導 3 名

教育改善

個人の改善[ミクロFD]

  • 教職大学院のオムニバス授業において、自身の授業を公開するとともに、他の大学院教員の授業を参観することで、授業力の向上に努めた。また、年度の終わりには、当該年度の授業内容について、授業担当者間で振り返りの場を設け、次年度の授業計画の改善につなげた。