検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

川俣 理惠(カワマタ リエ) KAWAMATA Rie

お問い合わせ

学部等/職名

大学院教育学研究科 教育実践開発専攻 准教授
Department of Professional School for Teacher Education

著書

1. 学校現場で役立つ生徒指導・進路指導-教師をめざす人のために (北大路書房 2025) ISBN:9784762832789 キーワード:進路指導 キャリア教育
2. 教師たちのとっておきの言葉 : 34人の先生を支えた108のストーリー : 先輩教師たちの教育実践を支えた言葉が,あなたの力になる (図書文化社 2022) ISBN:9784810027662 キーワード:教師 支援 言葉
3. 学校現場で役立つ教育心理学 : 教師をめざす人のために (北大路書房 2021) ISBN:9784762831799 キーワード:子どもが抱える発達的課題

論文

1. 「単学級に在籍している児童のスクールモラールの縦断的変化-心理教育的援助サービスの段階に注目して-」 川俣理恵, 藤原和政, 木村佳穂 教育カウンセリング研究 vol.:13 No.:1 1-8頁 学術雑誌 2025年 3月
2. 「異文化受容・国際理解尺度の作成—The Development of the Cross-Cultural Acceptance and International Understanding Scale」 水谷 明弘, 藤原 和政, 川俣 理恵 名古屋産業大学論集 = Journal of Nagoya Sangyo University No.:39 33-38頁 大学・研究所等紀要 2023年 2月 キーワード:国際教育、グローバル・リーダー、尺度開発、高校生
3. 「学級集団の状態とスクール・モラールとの関連—スクールエンゲージメントに注目した検討—」 藤原和政, 川俣理恵, 粕谷貴志 学校カウンセリング研究 No.:23 1-7頁 学術雑誌 2023年 3月 キーワード:学級集団、スクールエンゲージメント、スクール・モラール、中学校
4. 「中学生における受容・拒絶経験と親和動機との関連」 藤原 和政, 川俣 理恵 心理学研究 vol.:93 No.:6 559-565頁 学術雑誌 2023年 2月 キーワード:受容・拒絶体験、親和動機、交差遅延モデル、中学生、縦断研究
5. 「小学校教師が感じる新任時の困難の質的特徴―経験2年目までの教師を対象とした面接調査から―」 高野七良見, 川俣理恵, 河村茂雄 学校メンタルヘルス vol.:25 No.:1 76-88頁 学術雑誌 2022年 7月 キーワード:新任教師、メンタルヘルス、困難、質、半構造化面接
6. 「単位制高等学校における学校生活満足度の縦断的変化」 藤原 和政, 川俣 理恵, 粕谷 貴志 心理学研究 vol.:93 No.:5 全:96頁 419-426頁 学術雑誌 2022年 12月 キーワード:学級満足度、潜在成長曲線モデル、成長混合分布モデル、縦断的検討、単位制高等学校
7. 「部活動への積極性は適応的な学校生活を規定するか―中学校運動部活動を対象にした検討―」 藤原和政, 川俣理恵 学校メンタルヘルス vol.:25 No.:1 33-39頁 学術雑誌 2022年 7月 キーワード:部活動への積極性、学校享受感、登校嫌悪感、縦断研究、中学校

発表等

1. 「児童のソーシャルスキルタイプと対人関係意欲との関連ー特別な配慮の必要性を考慮した検討ー」 川俣理恵 日本心理学会第88回大会 2024年 キーワード:ソーシャルスキル,対人関係意欲,特別な配慮の必要性
2. 「児童のソーシャルスキルタイプと被侵害感との関連 ―特別な配慮の必要性を考慮した検討―」 川俣理恵 日本カウンセリング学会第56回大会 2024年 キーワード:ソーシャルスキル,被侵害感,特別な配慮の必要性
3. 「中学校教師のやりがい感とバーンアウトとの関連(1)-学級担任の有無に注目した検討-」 川俣理恵・藤原和政 日本学校メンタルヘルス学会第28回大会 2024年 キーワード:教師のやりがい,バーンアウト,相関分析
4. 「中学校教師のやりがい感とバーンアウトとの関連(2)-プロフィールに着目した検討-」 藤原和政・川俣理恵 日本学校メンタルヘルス学会第28回大会 2024年 キーワード:教師のやりがい,バーンアウト,クラスタ分析
5. 「特別支援対象児童の学級適応感とソーシャルスキルの特徴に関する検討 ― 時期と抱える困難さのタイプを考慮して ―」 川俣理恵 日本カウンセリング学会第55回大会 2023年 キーワード:困難さのタイプ, 学級適応, ソーシャルスキル

学術賞受賞

1. 2024年学校メンタルヘルス最優秀論文賞 藤原和政・川俣理恵 掲載論文が学校メンタルヘルスの学術向上に貢献したこと 日本学校メンタルヘルス学会 2024年 教員,部活動,やりがい感,負担感,バーンアウト,種目経験