清水 英寿(シミズ ヒデヒサ) SHIMIZU Hidehisa |
|
学部等/職名
生物資源科学部 生命科学科 教授
Faculty of Life and Environmental Sciences Department of Life Sciences
学部・大学院教育
[専門教育]
-
ヒトと栄養と生命
-
基礎生物学
-
基礎生命科学実験II
-
食品バイオテクノロジー
-
食品バイオテクノロジー
-
食分子細胞生物学
-
生化学英語演習
-
生命科学の世界
-
生命科学演習I
-
生命科学演習II
-
生命科学演習III
-
生命科学演習III
-
生命科学基礎セミナーI
-
生命科学基礎セミナーII
-
専攻特別実験
-
卒業研究
-
卒業研究
-
動物細胞工学
-
分子細胞生物学II
[大学院教育]
-
Pathophysiology病態生理学
(外国語)
-
Thesis Research II-9特別研究II-9
-
Thesis Research III-9特別研究III-9
-
Thesis Research IV-9特別研究IV-9
-
Thesis Seminar II-9セミナーII-9
-
Thesis Seminar III-9セミナーIII-9
-
Thesis Seminar IV-9セミナーIV-9
-
セミナーI-9-8(食機能制御学)
-
セミナーI-9-8(食機能制御学)
-
セミナーII-9-8(食機能制御学)
-
セミナーII-9-8(食機能制御学)
-
セミナーII-9-8(食機能制御学)
-
セミナーIII-9-8(食機能制御学)
-
セミナーIII-9-8(食機能制御学)
-
セミナーIV-9-8(食機能制御学)
-
セミナーIV-9-8(食機能制御学)
-
生体制御機構特論
-
特別研究I-9
-
特別研究I-9
-
特別研究II-9
-
特別研究II-9
-
特別研究II-9
-
特別研究III-9
-
特別研究III-9
-
特別研究III-9
-
特別研究IV-9
-
特別研究IV-9
論文等指導
卒業論文等の指導 3 名
修士論文等の主指導 4 名
修士論文等の主指導学位授与 2 名
博士論文等の主指導 0 名
博士論文等の主指導学位授与 0 名
教育改善
学部、学科レベルの改善[ミドルFD]
- 令和5年11月22日(水) に生物資源科学部にて開催されたFDセミナー「SDGsへの意識向上を図る取り組みに係るお願い 」と「Microsoft365を利用する場合の注意点について」に参加し、本研修テーマに関して理解を深めた。
- 令和5年12月20日(水) に生物資源科学部にて開催されたFDセミナー「動物実験に関する説明会」に参加し、本研修テーマに関して理解を深めた。
- 令和5年10月25日(水) に生物資源科学部にて開催されたFDセミナー「ハラスメント防止研修」に参加し、本研修テーマに関して理解を深めた。
- 令和6年1月17日(水) に生物資源科学部にて開催されたFDセミナー「「合理的配慮」に関するFD研修」に参加し、本研修テーマに関して理解を深めた。
- 令和6年2月21日(水) に生物資源科学部にて開催されたFDセミナー「SDGsについて」と「教育DXと大学教育改革」に参加し、本研修テーマに関して理解を深めた。
- 令和6年3月13日(水) に生物資源科学部にて開催されたFDセミナー「留学生の受け入れと安全保障輸出管理について」に参加し、本研修テーマに関して理解を深めた。