|
正岡 さち(マサオカ サチ) MASAOKA Sachi |
![]() |
教育学部 小学校教育専攻 教授
Course of Elemmentary School Education
1. | 正岡さち、田中宏子、榎本ヒカル 他12名 (開隆堂 2016) キーワード:家庭科、住居、住生活 |
2. | 住まいの事典 (朝倉書店 2004) ISBN:4254630034 |
1. | 「中学校家庭科授業における効果的な住居学習実施の困難点」 正岡さち、田中宏子、亀﨑美苗 学校教育実践研究 vol.:3 全:10頁 17-26頁 大学・研究所等紀要 2020年 3月 ISSN:24345245 キーワード:中学校,家庭科,住領域(住教育),実態調査, 課題 |
2. | 「モデルハウス・オープンハウスにみる畳と畳空間の現状 : 松江市・出雲市の場合」 正岡さち,肥後久美子 島根大学教育学部紀要 vol.:48 全:8頁 65-72頁 大学・研究所等紀要 2014年 ISSN:18808581 キーワード:住宅,畳空間,モデルハウス,オープンハウス,デザイン |
1. | 学校における住教育の授業作りに有効な教材開発とその評価 亀崎美苗、田中宏子、正岡さち vol.:1 No.:1 全:196頁 1-196頁 文部科学省他(科研費報告書) 2014年 キーワード:住教育、教材開発、住まい教育、学校教育、家庭科教育 |
1. | 「A study on the desirable housework environment」 S.MASAOKA THE 20TH WORLD CONGRESS OF IFHE 2004年 |
2. | 「団らんの現状と団らん空間のあり方に関する調査研究」 正岡 さち 団らんの現状と団らん空間のあり方に関する調査研究 2004年 |
1. | 日本インテリア学会 中国・四国支部 副支部長 2012年~ 2026年 |
2. | 日本大学協会家庭科部門 中国地区委員 2019年~ 2021年 |
3. | 全国教育大学協会 家庭科部門 運営委員 2023年~ 2024年 |
1. | 日本インテリア学会第35回大会 座長・司会 2023年 インテリア、建築、住宅 |
2. | 日本インテリア学会 中国四国支部 学術講演会 その他 2021年 インテリア、建築、住宅 |
3. | 日本インテリア学会第33回大会 座長・司会 2021年 インテリア、建築、住宅 |
4. | 日本インテリア学会第31回大会 その他 2019年 インテリア、建築、住宅 |
5. | 第63回日本家政学会中国・四国支部大会 座長・司会 2016年 家政学 |
6. | 日本建築学会中国支部研究発表大会 その他 2018年 |
7. | 第62回日本家政学会中国・四国支部大会実行委員 その他 2015年 家政学 |
8. | 公演会・シンポジウム『興雲閣とモダンデザイン』 実行委員長等,座長・司会 2014年 興雲閣、擬洋風、モダンデザイン、建築、保存、活用 |
9. | 日本家庭科教育学会中四国支部会 座長・司会,その他 2012年 家庭科教育学 |
10. | 日本教育大学協会家庭科部門広島大会実行委員 その他 2010年 家庭科教育、教育学部 |
11. | 日本建築学会 役員 2009年 建築学 |
12. | 世代間コミュニケーション講演会 役員 2008年 コミュニケーション |
13. | 世代間コミュニケーション講演会 役員 2007年 コミュニケーション、世代間 |
14. | 日本家政学会 役員 2007年 家政学 |
1. | 「出雲ブランド『美草』を中心とした新素材の畳の特徴把握と今後の方向性の提案」で研究経費を受け入れ、研究を行った。 |
2. | 戦略的研究推進センター「ウッドデザイン・プロジェクト」の一環として、出雲にある企業、積水成型(株)の畳表「美草」を使用した研究「利用実態から見た多様な素材の畳の特徴把握~出雲ブランド『美草』を中心として~」の研究を行っている。 |
3. | COC事業報告会において、COC地域志向研究費による研究「利用実態から見た多様な素材の畳の特徴把握~出雲ブランド『美草』を中心として~」のポスター発表を行った。 |