1. |
高校生へのキャリア教育講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:児童・生徒
人数:100~300人未満
高校生1年生向けキャリア教育
主催者:島根県立大田高校
2023年 6月 ~ 2023年 6月
|
2. |
高校生へのキャリア教育講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:児童・生徒
人数:100~300人未満
高校生向けキャリア講演
主催者:島根県立平田高校
2023年 6月 ~ 2023年 6月
|
3. |
男女共同参画セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
女性社員の働き方・リスキリングについて。
2023年 4月 ~ 2024年 3月
|
4. |
キャリアデザイン
分類:学外非常勤講師
役割:指導
対象者:学生
人数:30~100人未満
島根県立大学浜田キャンパスの学生に対してのキャリア教育としての科目「キャリアデザイン」を担当した。
|
5. |
建設興行タイムス 職場定着へのヒント(若者が安心して働き続けられる職場づくりにむけて)
分類:コラム掲載
役割:コラム執筆
対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等
人数:300人以上
若者支援に携わる視点から「ワカモノよもやま通信」という約2000文字のコラム欄を毎月1回原稿執筆した。
主催者:建設興行タイムス社
|
6. |
高校生へのキャリア教育講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:児童・生徒
人数:100~300人未満
進路とキャリアパスポートの活用方法
主催者:島根県立平田高校
2022年 5月 ~
|
7. |
高校生へのキャリア教育講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:児童・生徒
人数:100~300人未満
キャリアパスポートの活用とキャリアについて。
主催者:島根県立大田高校
2022年 6月 ~
|
8. |
松江東高校総合的な探求の時間
分類:出張講義
役割:指導
対象者:児童・生徒
人数:100~300人未満
1年生進路講演会としてキャリアに関する話題をキャリアパスポートの活用と含めて講義した。
主催者:島根県立松江東高校
2022年 3月 ~
|
9. |
話し方セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
人数:30人未満
就活中の学生、一般求職者に向けての話し方セミナーの講師
2022年 1月 ~
|
10. |
キャリア形成Ⅰ/キャリアデザイン講義
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
島根県立大学 浜田キャンパスにおける、夏季集中講義を担当
総合政策学部学生向け
主催者:島根県立大学
2021年 9月 ~
|
11. |
高校生へのキャリア教育講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:児童・生徒
人数:100~300人未満
高校1年生に向けたキャリア講義とキャリアパスポート演習
2021年 6月 ~
|
12. |
高校生へのキャリア教育講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:児童・生徒
人数:100~300人未満
大田高校1年生に向けて、キャリア講演とキャリアパスポートの活用方法について
2021年 6月 ~
|
13. |
松江東 地域共創人育成Projectのカリキュラム開発の助言
分類:学外非常勤講師
役割:指導
対象者:地方公共団体等
人数:30人未満
松江東高校における、地域共創人育成Projectのカリキュラム開発の助言を行う
主催者:松江東高校
2021年 5月 ~ 2022年 3月
|
14. |
松江東高校総合的な探求の時間
分類:出張講義
役割:講師
対象者:学生
人数:300人以上
松江東高校総合的な探求の時間
|
15. |
人材採用のノウハウ講座①~④
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民,企業,地方公共団体等,学生
人数:300人以上
人材採用のためのノウハウ講座を4回に分けて講義
主催者:株式会社ARKカンパニー
2021年 5月 ~ 2021年 7月
|
16. |
体験でつなぐ人々とのご縁パネルディスカッション
分類:セミナー・シンポジウム
役割:分科会コーディネーター
対象者:一般市民
人数:300人以上
体験でつなぐ人々とのご縁パネルディスカッションの分科会こコーディネーター
主催者:TSK
2021年 7月 ~
|
17. |
男女共同参画週間記念講演
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等
人数:300人以上
市民や活動団体を対象に開催する記念講演において、ライフサイクルを通じて自分の未来を考え、なりたい姿を実現するためのキャリアデザインを行う
2021年 6月 ~
|
18. |
働き方改革推進セミナー基調講演講師/総括
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等
人数:30~100人未満
県内企業社員を対象に開催するセミナーにおいて「新しい時代の働き方」というテーマで講演。
主催者:一般社団法人/島根県経営者協会
2021年 11月 ~
|
19. |
農林大学校 キャリアデザイン講義
分類:出張講義
役割:講師
対象者:児童・生徒
人数:30~100人未満
島根県立農林大学校を対象にキャリアデザイン講義を行う
主催者:島根県農林大学校
2021年 12月 ~
|
20. |
話し方セミナー
分類:出張講義
役割:講師
対象者:一般市民,学生
人数:30人未満
話し方と伝え方の講義
主催者:ふるさと定住財団
2022年 1月 ~
|
21. |
「100年時代到来・多様なライフキャリアの選択と実現」
分類:出張講義
役割:講師
人数:100~300人未満
男女共同参画センター 松江市 6/25
「100年時代到来・多様なライフキャリアの選択と実現」
主催者:男女共同参画センター 松江市
2019年 6月 ~
キーワード:ダイバーシティ ライフキャリア
|
22. |
「これから役立つコミュニケーション」
分類:出張講義
役割:講師
対象者:学生
人数:100~300人未満
島根県立農林大学校「これから役立つコミュニケーション」12/20
|
23. |
「キャリアプランニング講座」
分類:出張講義
役割:講師
対象者:学生
人数:100~300人未満
島根県立大学松江キャンパス「キャリアプランニング講座」10/29
主催者:島根県立大学
|
24. |
「多様なライフキャリアの選択と実現」
分類:出張講義
役割:講師
対象者:一般市民,企業,その他
人数:30~100人未満
広島県三原市ロータリーC「多様なライフキャリアの選択と実現」9/3
|
25. |
キャリアアドバイザー研修講師
分類:出張講義
役割:講師
対象者:地方公共団体等
人数:30人未満
ジョブカフェしまねキャリアアドバイザー研修講師6/18
主催者:ジョブカフェしまね
2019年 6月 ~
|
26. |
ジョブカフェしまね「話し方セミナー」
分類:出張講義
役割:講師
対象者:一般市民,学生
人数:30人未満
ジョブカフェしまね「話し方セミナー」11/30
主催者:島根県ふるさとしまね定住財団
|
27. |
松江東高校総合的な探求の時間
分類:出張講義
役割:講師
対象者:学生
人数:300人以上
松江東高校総合的な探求の時間 12/17、1/14、1/21
|
28. |
新学習指導要領によるキャリアパスポート
分類:出張講義
役割:講師
対象者:NGO
人数:30人未満
新学習指導要領によるキャリアパスポートについて
主催者:NPOてごねっと石見
2019年 4月 ~
キーワード:キャリア教育
|
29. |
全国高等学校大会食の縁結び甲子園」
分類:その他
役割:その他
対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生,児童・生徒,その他
人数:300人以上
島根県教育庁「全国高等学校大会食の縁結び甲子園」11/9
主催者:島根県教育庁
|
30. |
分類:高大接続
人数:100~300人未満
(高大連携):島根県立大田高等学校1年生のみなさんと学ぶキャリアの話
(高大連携):出雲市産業政策課「出雲の魅力・出雲就職PRパンフレット」 出雲市内全高等学校配布「就職先を選ぶ際に大切なこと」
(高大連携):島根県立松江東高等学校「職業理解とキャリアデザイン」
|
31. |
分類:セミナー・シンポジウム
人数:100~300人未満
(講演):島根県立大学浜田キャンパス「保護者進路懇談会特別講演」
(講演):島根県立大学浜田キャンパス「キャリア形成Ⅰ」
|
32. |
分類:セミナー・シンポジウム
人数:30人未満
(講演):ジョブカフェしまね「話し方セミナー」
主催者:ジョブカフェしまね
|
33. |
分類:出張講義
人数:100~300人未満
(生涯学習教育):平成30年度出雲市生涯学習講座 出雲市役所本庁
(講演):平成30年度出雲市職場定着向上セミナー 出雲市役所本庁
主催者:島根県出雲市
|
34. |
鳥取県倉吉東高等学校
分類:出張講義
対象者:学生
人数:300人以上
(講演):・鳥取県立倉吉東高等学校 出張講義
(審査員):第54回倉東学園祭内高校生プレゼンテーションコンテスト審査員
主催者:鳥取県倉吉東高等学校
2018年 6月 ~
|
35. |
島根県松江工業高等専門学校
分類:出張講義
役割:講師
対象者:学生
人数:100~300人未満
「ふるさと学」
主催者:島根県松江工業高等専門学校
2018年 1月 ~
キーワード:キャリア教育
|
36. |
ふるさと学
分類:出張講義
役割:講師
対象者:学生
人数:100~300人未満
地域未来創造人材育成のための学生支援
2017年 1月 ~
|
37. |
オールしまね協働教育フォーラム 島根県内インターンシップ事例調査分析
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:300人以上
オールしまね協働教育フォーラムにて
島根県内インターンシップ事例調査分析を発表した。
主催者:島根大学
2018年 3月 ~
|
38. |
大学進学後のキャリアデザインを親子で考える
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:300人以上
島根県庁主催
教育フォーラムの中で,大学進学後のキャリアデザインを親子で考える内容を講演
大学進学を希望する高校生および保護者・教職員のためのセミナー
主催者:島根教育庁
2017年 7月 ~
|
39. |
話し方セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
ジョブカフェしまねより
就職活動に向けた印象度アップのための
話方セミナーを実施した。
2017年 11月 ~
|
1. |
雲南市スペシャルチャレンジ共創会議
役職:委員
役割:企画・運営
主催者:雲南市
2021年 3月 ~
|
2. |
教育創生コンソーシアム島根中央・外部評価委員(島根中央高校)
役職:委員
役割:講師・指導
島根県松江東高等学校地域共創人育成プロジェクトのカリキュラムとキャリア教育についての助言
主催者:島根県松江東高校
2021年 5月 ~ 2022年 3月
|
3. |
出雲市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進会議
役職:委員
出雲市まち・ひと・しごと創生総合戦略に関わる検討
主催者:出雲市
2021年 4月 ~ 2025年 3月
|
4. |
松江市男女共同参画審議会
役職:会長
役割:企画・運営
主催者:松江市
2021年 7月 ~
|
5. |
島根県建築住宅センター審議会
役職:委員
2022年 4月 ~
|
6. |
島根県雇用対策審議会
役職:副代表
役割:企画・運営
島根県雇用対策の検討推進等に関すること
主催者:島根県
2021年 11月 ~ 2023年 10月
|
7. |
島根県高等学校グランドデザインコンソーシアム・外部評価委員 (松江東高校)
役職:委員
役割:講師・指導
島根県松江東高等学校地域共創人育成プロジェクトのカリキュラムとキャリア教育についての助言
主催者:島根県松江東高校
2021年 5月 ~
|
8. |
日本キャリア教育学会
役職:地区理事
2022年 1月 ~
|
9. |
しまね産学官人材育成コンソーシアム
役職:企画プロデューサー
役割:企画・運営
主催者:しまね産学官コンソーシアム
2021年 4月 ~
|
10. |
インターンシップ推進委員会
役職:副委員長
2021年 3月 ~
|
11. |
雲南市スペシャルチャレンジ共創会議
役職:委員
役割:企画・運営
主催者:雲南市
2021年 3月 ~
|
12. |
教育創生コンソーシアム島根中央・外部評価委員(島根中央高校)
役職:委員
役割:講師・指導
島根県松江東高等学校地域共創人育成プロジェクトのカリキュラムとキャリア教育についての助言
主催者:島根県松江東高校
2021年 5月 ~ 2022年 3月
|
13. |
出雲市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進会議
役職:委員
出雲市まち・ひと・しごと創生総合戦略に関わる検討
主催者:出雲市
2021年 4月 ~ 2022年 3月
|
14. |
松江市男女共同参画審議会
役職:会長
役割:企画・運営
主催者:松江市
2021年 7月 ~
|
15. |
島根県雇用対策審議会
役職:副代表
役割:企画・運営
島根県雇用対策の検討推進等に関すること
主催者:島根県
2021年 11月 ~ 2023年 10月
|
16. |
島根県高等学校グランドデザインコンソーシアム・外部評価委員 (松江東高校)
役職:委員
役割:講師・指導
島根県松江東高等学校地域共創人育成プロジェクトのカリキュラムとキャリア教育についての助言
主催者:島根県松江東高校
2021年 5月 ~ 2022年 3月
|
17. |
日本キャリア教育学会
役職:地区理事
2022年 1月 ~
|
18. |
しまね産学官人材育成コンソーシアム
役職:企画プロデューサー
主催者:しまね産学官コンソーシアム
2021年 4月 ~
|
19. |
インターンシップ推進委員会
役職:副委員長
2021年 3月 ~
|
20. |
プログラム開発専門委員会
役職:委員長
2021年 3月 ~
|
21. |
雲南市スペシャルチャレンジ共創会議
役職:委員
主催者:雲南市
2021年 3月 ~
|
22. |
出雲市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進会議
役職:委員
出雲市まち・ひと・しごと創生総合戦略に関わる検討
主催者:出雲市
2021年 4月 ~ 2022年 3月
|
23. |
松江市男女共同参画審議会
役職:会長
主催者:松江市
2021年 7月 ~
|
24. |
中小企業・小規模事業者等に対する働き方改革推進支援事業にかかる連絡会議
役職:委員長
主催者:一般社団法人 島根県経営者協会
2021年 4月 ~ 2021年 3月
|
25. |
島根県雇用対策審議会
役職:委員
島根県雇用対策の検討推進等に関すること
主催者:島根県
2021年 11月 ~ 2023年 10月
|
26. |
島根県松江東高等学校地域共創人育成プロジェクト
役職:委員
役割:講師・指導
島根県松江東高等学校地域共創人育成プロジェクトのカリキュラムとキャリア教育についての助言
主催者:島根県松江東高校
2021年 5月 ~ 2022年 3月
|
27. |
委員会関係
役職:委員長・委員
・島根県雇用対策推進会議(副委員長)
・雲南市Communityキャンパス推進委員会(委員)
・雲南市スペシャルチャレンジ共創会議委員(委員)
・雲南市教育魅力化推進会議(委員)
・しまね働き方推進委員(委員長)
・島根県産業人材確保推進委員会(委員)
|
28. |
若者人材確保アクションプラン策定会議
役職:委員
若者に松江を選んでもらうことで地元就職を促進し仕事をつくり地域をつくり次世代の人材をつくる。
主催者:松江市
2017年 8月 ~ 2020年 3月
|
29. |
島根県雇用対策推進会議
役職:委員
島根県における雇用対策を推進する委員として役割を担う。
総合的な雇用対策の方針の策定など。
主催者:島根県
2017年 11月 ~ 2020年 10月
|