児玉 有紀(コダマ ユウキ) KODAMA YUUKI |
|
学部等/職名
生物資源科学部 生命科学科 教授
Faculty of Life and Environmental Sciences Department of Life Sciences
学部・大学院教育
[専門教育]
-
ジェンダー -性を科学する-
-
化学
-
細胞生物学
-
細胞生物学
-
細胞生物学セミナーI
-
細胞生物学セミナーII
-
細胞生物学実験I
-
細胞生理学
-
水圏・多様性生物学セミナーII
-
生物科学実験
-
生物学
-
生物学
-
生物学
-
生物学実験
-
生物学実験
-
生命科学基礎セミナーI
-
生命科学基礎セミナーII
-
卒業研究
-
動物の世界
[大学院教育]
-
Biology of Endosymbiosis細胞内共生生物学
-
セミナーIII-9-3(細胞構造学)
-
セミナーIV-9-3(細胞構造学)
-
細胞構造機能特論
-
特別研究III-9
-
特別研究IV-9
論文等指導
卒業論文等の指導 2 名
修士論文等の主指導 1 名
修士論文等の主指導学位授与 1 名
博士論文等の主指導 0 名
博士論文等の主指導学位授与 0 名
研究生の指導 0 名
教育改善
個人の改善[ミクロFD]
- 【改善内容】
2022年度は専門教育科目である「細胞生理学」の授業内容に関して、難易度が高かったとの意見があった。そのため、初回の授業の際に受講生の知識を確認する目的で小レポートを提出してもらい、受講生のレベルに合わせてスライドの難易度を変更した。
【効果】
授業評価アンケートの「授業は体系的に構成されており、理解しやすかった」の項目は、全科目平均値の4.40よりも高い4.56であった。