|
児玉 有紀(コダマ ユウキ) KODAMA YUUKI |
|
学部等/職名
生物資源科学部 生命科学科 教授
Faculty of Life and Environmental Sciences Department of Life Sciences
学科・講座等生命科学科
電話番号0852-32-6438
生年月1981年06月
専門分野ライフサイエンス / 進化生物学
ライフサイエンス / 細胞生物学
ライフサイエンス / 生態学、環境学
専門分野キーワード細胞内共生、ミドリゾウリムシ、クロレラ、原生生物
研究テーマ
ミドリゾウリムシの生物資源としての利活用に関する研究
研究分野:その他
(個人研究) 2023年 ~
繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラとの細胞内共生の成立および維持機構の解明
ミトコンドリアや葉緑体を生み出した細胞内共生は現在でも多くの生物同士で見られ、新たな機能と構造の獲得による真核細胞の進化の原動力となっています。しかしその成立機構は明らかにされていません。繊毛虫のミドリゾウリムシParamecium bursariaとクロレラChlorella spp.との共生系を用いて、真核細胞同士の細胞内共生が成立する仕組みを明らかにしたいと考えています。
研究分野:進化生物学
(国内共同研究) 2003年 ~
ホームページURLhttps://sites.google.com/view/yuuki-kodama/home
職歴2022年8月 - 現在 島根大学, 学術研究院 農生命科学系 教授
2018年4月- 2022年7月 島根大学 学術研究院 農生命科学系 准教授
2012年12月-2018年3月 島根大学 生物資源科学部 生物科学科 准教授
2010年4月-2012年11月 高知大学 教育研究部 自然科学系 理学部門 助教
2008年4月-2010年3月 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (PD)
2007年4月-2008年3月 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
出身学校山口大学 大学 (理学部 自然情報科学科) 2004年 (卒業)
出身大学院山口大学 博士 (理工学研究科 共生システム科学専攻) 2008年 (修了)
取得学位博士(理学) (課程) 山口大学 進化生物学